闇の女王と死の谷 その5への応援コメント
んん?耐えられないから行くとか言ってたけど残るの?
一気読みしたせいもあるかもしれないけど、ここに限らず急な展開や登場人物で状況がわからない部分が多いように感じています…
男ってのはへの応援コメント
>狐に帝釈天たいしゃくてんがごとき漢がついた、その者仏道を知るものなり、今後一切手出し無用と伝えておけ
昭和だね
聖女神託襲撃事件 その2への応援コメント
ナチュラルな煽りは主人公の特権!
あれ、結局のところ馬鹿はなんで出てきたんだ?
カレーの隠し味は味噌ですへの応援コメント
起用に口笛→器用
感想苦手なので誤字報告だけですみません......更新楽しみにして楽しく読んでます
作者からの返信
ありがとうです(o_ _)o
お気持ち大変嬉しいですし、助かります。
更新頑張ります!
ストロングスタイルですからへの応援コメント
思い出せない呪でもかかってるのかな?
やはり休暇が必要そうだへの応援コメント
はやり女将さんの→やはり
休暇が必要そうですね......
作者からの返信
コメントありがとうです。
そんな箇所で、そんなミスを!
早速直しました、ご指摘ありがとうです (o_ _)o
休暇・・・ 必要かもですね。
ストロングスタイルですからへの応援コメント
座布団に座る時に「腰掛ける」は使いません。
作者からの返信
コメントありがとうです <(_ _)>
段差がない場所では「腰掛ける」使わないのですね。
その辺りの認識が曖昧でした。勉強になります。
これからちょっと直します。重ねてありがとうでした。
素顔のままでへの応援コメント
バツイチはわかるでしょ…。
作者からの返信
コメントありがとうです。
これも悩んだんですが・・・
90年代に某お笑いタレントさんが離婚した記者会見で、
自分が額に×を書いたのがきっかけで広まったと
テレビでよく話されてるそうで、
それが定説っぽくなってるみたいです。
でも調べると、言葉自体はもっと古くからあって、
捜査関係者が戸籍に、離婚や死別が×で表記されているため
「ガイシャはバツイチだった」とか、隠語っぽく使っていたのを
警察ドラマなどが使用し、
それがネットなどで広がって、
一般的に使用され始めたのが2000年前後。
という記事も見つかったので、今回はそうしてみました。
作者自身がその言葉を理解したのもその辺りでしたし・・・
でも、知ってる人はもっと早かったのも事実なので、
確かに難しいところですが。
まだあなたには理解できないへの応援コメント
全く興味が無いのに、広告に静かなるドンが出てくるのは、この伏線か!?
作者からの返信
コメありがとうです <(_ _)>
何と言うインガオホー!
カクヨムリワールドにそんなステマが……
世界って不思議に満ちてるんですね。
皇帝陛下はお年頃 その2への応援コメント
あ~あ、やっちゃった……。
え~と、この場合はロリババア?いやいやいやいや十代半ばだとロリとは言わんか。
息をするようにフラグを建てて、同様にへし折っていく大賢者様。
まさかと思うけど、いまだにDTだったり?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
この先どう転ぶのか楽しみにしていただけると嬉しいです。
諸事情により大賢者様の経験値を書けないのが申し訳ないですが・・・
きっとあんな感じです <(_ _)>
ちょっと可愛すぎる女子高生への応援コメント
やっぱりこの主人公、着せ替え人形したかっただけか。
お腹いたいんだけどww。
作者からの返信
コメありがとうです。
もうね、作者としては魔法が使えたら絶対やると思うのですよ・・・
主人公みたいなこと。
男のロマンですよね!
これが総受けってやつだろうかへの応援コメント
>必要であれば大賢者ケイト・モンブランシェットも保護も含めて良い。
ここの文章が少しおかしくなってます
必要であれば大賢者ケイト・モンブランシェットの保護も含めて良い。
必要であれば大賢者ケイト・モンブランシェットも保護に含めて良い。
上の方のタイプミス?
作者からの返信
ご指摘ありがとうです!
タイプミスでした <(_ _)>
早速修正します。
重ねてありがとうです。
大賢者様の大いなる帰還への応援コメント
木野二九 さま
はじめまして
なろうのランキングで見てから、興味がありました。
楽しませていただきます。
Twitterの方もフォローさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
作者からの返信
こちらこそ、宜しくです <(_ _)>
編集済
闇の女王と死の谷 その5への応援コメント
追い付いた!!(о´∀`о)
面白い。(≧∇≦)b
作者からの返信
コメありがとうです。
作品追いかけてくれてありがとうです <(_ _)>
これからも面白い作品が書けるよう頑張りますので、よろよろです。
闇の女王と死の谷 その5への応援コメント
いつもの芸風っぽくなってまいりました。
やっぱこれっすョ。
作者からの返信
コメありがとうです <(_ _)>
もうなんかそんなことを書いていただけると、小躍りしてしまいそうなぐらい嬉しいです。
控えめに言って愛してます。 ぶちゅ♡
闇の女王と死の谷 その3への応援コメント
更新お疲れ様です。
話の続きがすごく気になりますが、体調にお気をつけて
ゆっくり更新して頂けたらと思います。
作者からの返信
温かいお言葉ありがとうです!
おかげで様で熱も引き咳も止まり、桃缶もおいしいです。
今日はもう少し頑張って、回想編のラストまで書き上げれればと考えてます。
引き続きお読みいただけると嬉しいです <(_ _)>
ステイル・メイトへの応援コメント
息子を苦にしてが親現れたり」 ホームレス へようこそ