自宅で簡単・スパイスから作る美味しいカレーの作り方

ポンデ林 順三郎

カレーの作り方

手順メモ

0. まずは材料を用意。※保管庫にある物

【具材】

 ・鶏肉(1/2塊)

 ・ニンジン(1本)

 ・ポテト(2個)

 ・ネギ(1本)

【カレー粉】

 ・ターメリック(目分量)

 ・カルダモン(目分量)

 ・シナモン(目分量)

 ・ブラックペッパー(目分量)

 ・チリペッパー(目分量)


1. スパイスを混ぜてカレー粉を作成

 ひとまず各スプーン1杯ずつを擂り鉢に投入、丁寧に擂り潰す。スパイスは聞いたことのある物を中心に選出。

 若干色味が悪いので、黄色系のスパイスを多目に追加しつつ色を調整。


2. 具材を煮る

 適当な大きさに切った具材を小さめの鍋に投入し、七割ほど水を注いで加熱。沸騰してから数分後、ニンジンに串を刺して火の通りを確認。通っていなければもう数分煮込む。


3. カレー粉を水で溶きながら加熱

 鍋にカレー粉を入れ、沸騰しない程度の弱火でかき混ぜる。沸騰すると香りが飛ぶという話を聞いたことがあるので、恐らくこれで正しい。


4. 体裁を整える

 全くとろみが出ないので、何か材料が足りない可能性に思い至る。脂と小麦粉を目分量で追加。それらしい質感になってきた所で火を止め、蓋をして余熱で蒸らす。「蒸らす」の意味はわからないが、蓋をして余熱で何かすることだと思う。


5. 軽く調整して完成

 出来上がったカレーを生け贄に錬成魔法を行使。一般的な辛口のチキンカレーを生成する。材料は近い筈なので、魔力の持ち出しは微少。

 ライスはないのでパンを添えて完成。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自宅で簡単・スパイスから作る美味しいカレーの作り方 ポンデ林 順三郎 @Ponderingrove

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ