応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ただ、キュウリを盗って食べるだけじゃないのか!河童ってすごいモノ盗るんですねw

    何の為に抜くんですかね?コレクションなのかなw

    作者からの返信

    黒乃 緋色様、いつもありがとうございます_(^^)ゞ


    そうなんです。キュウリを盗って食べてるだけじゃなかったんですね(キュウリ好物だったの忘れてましたね。思い出させて下さりありがとうございます!)
    ほんとある意味ヤバい妖怪です(笑)
    絶対遭遇したくない妖怪ランキング1位確定かも?知れません(^-^)

    おおっ!ほんまや!シリコダマ何に使うんでしょう……
    まさか食べるなんてことは……
    だって尻付近ですし。ねぇ(笑)

    おおっ!そういえば何の為にシリコダマ抜くのか謎ですね……
    やっぱりコレクション!?
    「これ人間のシリコダマ、こっちは牛のシリコダマ、でこっちはカエルのシリコダマ」とか(笑)
    また謎が!

    またよろしくお願いいたします!

  • 第11話 謎のガタロウとは?への応援コメント

    ガタロウって河童の名前なんですねぇ。ヴァンパイアのドラキュラと同じなのか。

    見えるものだけが存在する訳ではありませんからね。気持ちなんかもそうでしょうか。想いはあるがそれを証明できないようにきっと河童も存在するのでしょうね。

    面白いなぁ。

    作者からの返信

    黒乃 緋色様、いつもコメントありがとうございます( ´∀`)

    そうなんです。ガタロウは河童でした!
    それならそうだと言ってくれれば良いのに(笑)
    ちぇっ( ・ε・)

    ヴァンパイアとドラキュラ……う、そういえば………違いがわからないので調べました(笑)
    ヴァンパイアは吸血鬼の意味で、
    ドラキュラは吸血鬼の〈名前〉だったそうで_(^^;)ゞ
    ドラキュラはルーマニア語で〈竜の子〉の意味とか。
    小説で有名になってから、ヴァンパイア=ドラキュラと言われるようになったとか(いや~勉強になりました💦)
    吸血鬼関連で〈磯女〉〈紫女〉という妖怪を知れました。
    ありがとうございます!
    フッフッフ。収穫収穫(o’∀`)♪

    おっしゃる通りですね。
    目に見えるものだけが存在するってわけじゃないと思います。
    なんか星の王子様みたいな?こと言ってますが(笑)


    あれ?今、池の方から物音が……

  • サンタから突然の火の玉w

    そう言えば、中学生の頃の話なんですが。
    夜中に数人の友達とその友達の家の前で喋っていたんです。
    そうしたら視界の中で何か動いたんですよ。
    よく見ると遠くの家の屋根と屋根の隙間をすうっと火が昇っていきました。

    あれは火の玉だったのかと今でも思います。

    作者からの返信

    黒乃 緋色様、ありがとうございます🎵

    サンタ→火の玉(笑)
    いや~何だったんですかね(^^;)
    でも子供の時分って不思議なモノをよく見る!?って聞いたような気が……

    おお!火の玉目撃ですか( ̄□ ̄;)!!
    それ絶対火の玉ですよ!!
    火の玉も怖いですが、昔、母に聞いた話「火柱を見たら死ぬ……」を聞いて背筋が冷たくなったのを思い出しました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


  • 第4話 ホラーあるあるへの応援コメント

    ホラー、そういえば最近見ていないなあと気づきました。
    金曜ロードショーのOPが懐かしい。土曜日のゴールデン洋画劇場のOP、日曜日の淀川長治さんの最後の挨拶…。
    アクション系ばかりでホラー系(パニックホラー、ホラーサスペンスなども含む)で記憶に残っているのが
    バタリアン
    13日の金曜日
    エルム街の悪夢
    JAWS
    シックスセンス
    羊たちの沈黙
    シャイニング
    ですね。

    幼いときは単純に怖かったのですが、歳を重ねるとパターンを楽しんでいきますよね。
    単独行動をしているから次はあいつだ、とか、カップルは死ぬ法則があると次の犠牲者当てゲームをしたり、〇〇(人物の名前)後ろ~!と叫んで盛り上がったり、
    和製ホラーで、さぁ、次のシーンでくるぞ、くるぞ→あれこない?→次のシーンでギャー、やられた、予想を外されたとか。
    あとTVドラマの方が怖くて世にも奇妙な物語の雪山、缶蹴りはトラウマですね。
    ちなみに最近は友人にミストを勧められて、重い休日となりました。これはホラーではなく鬱映画だ...。

    作者からの返信

    夏頼様、お読みいただけてありがとうございます!

    な、懐かしい~!オープニング曲が頭の中で回ってますよ(笑)
    この映画のタイトル達。これは名作です(笑)
    単独行動、カップルとかって死にますよね!
    「なんで離れる!」「バカ!そんなことやっとる場合か!?後ろ後ろ!」と画面に向かって言ってました(笑)
    鮫だ!と思ったら浮き輪の鮫とか(笑)
    和製ホラーで、主人公がトイレに隠れるんです。(私なら絶対隠れませんけど!なんで?)
    そして扉の隙間を見て、幽霊の足が見えないから安心してたら、実は……上から見てた~!とかも(笑)
    世にも奇妙な物語はトラウマ級の話が多いですね(T-T)
    ミスト……観たことあります!謎怪物?あの虫嫌いです(>_<)
    最後、バッドエンド……

    「今回はミストをお送りしました。いや、あれは衝撃的な結末でしたね。あの女優さん。素晴らしい。本当に素晴らしい良い演技!本当に怖い!怖い!虫も怖いけど、やっぱり人間の中に潜む猜疑心とか恐怖心を巧みに操ってる。あれは集団催眠の一種みたいなものですね。ホラーの巨匠、スティーブン・キングは得意ですね。
    さあ、来週は「ミザリー」。これも怖いですね。女優のシャシー・ベイツ。彼女の怪演が話題になりました。
    これもスティーブン・キングの傑作。彼が世に送り出した「シャイニング」これも怖い!主演のジャック・ニコルソンの歯を剥き出した狂気の表情。あれがなんとも言えない。なんとも言えない最高に怖い演技!主人公もジャックなんですね。だからジャック・ニコルソンにオファーが来たそうです。
    ではまたお会いしましょうね。さよなら。さよなら!」

    と以上偽・淀川長治さんでした(笑)
    ジャック・ニコルソンさんのオファーは嘘です(笑)
    ではまたお会いしましょう!さよなら。さよなら!

    あ、水野晴夫さんも良かっですね!
    「いやー映画って本当っにいいものですね!」

    ……失礼しました!


  • 第4話 ホラーあるあるへの応援コメント

    分かりますw
    そう言った展開は海外のホラーに多いですね。

    日本だと、主人公が後ろに視線を感じて振り返ったけれど、何も居なくて安心したら目の前に居るとか多い気がします。

    作者からの返信

    黒乃 緋色様、いつもありがとうございます( ´∀`)

    わかって頂きありがとうございます(笑)

    海外って本当にこんな感じが多いですよね。
    お前が行こうと言った!いやお前が勝手について来たんだ!の仲間同士揉める→仲直り→絆深まる?とかも(笑)

    そうそう!日本あるあるってそんな感じです!!
    観てるこっちも、
    「なんや……なんもおらんやん。って、前におったぁ!!」ですの展開(笑)

    音楽も怖いですよね。独特の雰囲気ですわ……((゚□゚;))

    いやーありがとうございます。
    日本のホラー忘れてました😜
    本当に貴重なコメントです!
    私のホラー研究?はまだまだ続くのであった……嘘です(笑)

  • 第3話 三つの月への応援コメント

    他の方からの情報と被ってしまっているかもしれませんが、
    「月が三つに見える!?二十六夜の秘密」で検索するとそれらしきものが出てきました。
    福井洞窟の周辺にある神社が紹介されていましたので、もしかしたらココでしょうか……?

    それにしても不思議ですねー

    作者からの返信

    破魔 恭行様、ありがとうございます!!
    月が三つに見える!?二十六夜の秘密 視ました!
    お!同じ現象だ!と驚きました
    Σ( ゚Д゚)
    ひょっとしたら日本各地で見れた?かも知れません!(ただ、何処でもってわけじゃないかもしれませんが)
    というのも、気温や気象とかなんかいろいろな(すみません忘れました💦)条件が揃うと見れる、らしいです。
    蜃気楼の一種とか。
    私は、この福井洞窟が気になりました(笑)
    洞窟って怖いけど、ワクワクしますね。
    わざわざお調べ下さりありがとうございました(ノ≧∀≦)ノ

  • 第3話 三つの月への応援コメント

    「月が三つに見える」で検索したところいくつかそのような事が書かれている記事を見つけました。
    最初の方は目の病気ばかりでしたがw
    仰っておられるのは「三体月」と呼ばれているものではないでしょうか。
    「三体月」で検索するとすぐに画像が出て来ました!

    作者からの返信

    黒乃緋色様、いつもありがとうございます!

    ええ!?おお!まさしくそれです!!こんな感じの見え方でした!!
    ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
    よくぞ見つけて下さいました!
    う、嬉しい!
    おかげさまで、また再び見ることが出来ました!感謝します(^-^)
    熊野でしたか!なるほど!
    あ~これでスッキリした~!って…… 作者のお悩み&疑問解決コーナーみたいになってますね(笑)

  • ミルキーウェイウェイ様のお家の味噌汁には、アサリが入っているんですか!私はアサリ好きなので、羨ましいです(*´ω`*)酒蒸しも美味しいです。

    (……ただ、砂が入ってるのが怖いので、貝類の汁物ならシジミ推しですが(笑))

    アサリをよく見たことはないんですが、同じ模様がないんですね(*^_^*)
    今度、注目して見ようと思います!

    作者からの返信

    akari様!ありがとうございます
    (*´∀`)
    すみません_(^^;)ゞ
    アサリっていいお出汁出るんですけど、やっぱり下ごしらえが大事なんですよね……(´・∀・`)
    ゲジ!とかジャリ!こんな音が口の中でしたらと思うと…泣きたくなります。ヒエー!
    アサリの模様、同じ模様がないから見ていると楽しいです。
    口をぬ~と出して水鉄砲みたいにしてるのを観察してます。
    最後、お湯に…が可哀想です。
    誰かの命になる。
    うーん、今、それを考えると、命をいただくというありがたみを思い、感謝せねば!と。
    あ、でもアサリ苦手でした……

  • アサリ柄と言われると…すっと想像できない。
    でちょっとググってみました…
    確かにこんなセーター来てる人居ますねw
    こう言う日常の会話良いですね。
    ちなみに自分も貝は苦手です…無理って訳じゃないんですが。
    でも次に貝を見る時は模様に注目しますw

    作者からの返信

    _(^^;)ゞいつもいつもありがとうございます。
    わざわざググっていただいて(^-^)
    私もあとでググってみます。
    貝、苦手なんですね…嬉しい、と言ったら変なんですけど(笑)

    アサリって、本当にいろんな模様があってビックリしました。
    たまにカッコいい柄ありますよ。
    こうゆう自然に出来る模様って面白いですね。

    アサリも喜んでいると思います!

    新作、楽しみにしております!

  • 第1話 猫の額はどこまで?への応援コメント

    ミルキーウェイウェイ 様

    こんばんは(*´ω`*)
    猫の額の境界線って、確かに曖昧ですね!

    私も猫を飼っているんですが、うちの猫は頭のてっぺん、耳と耳の間あたりを撫でられるのが好きです(*^_^*)

    私個人としては猫のお腹のモフッとした部分を撫でたいのですが……絶対に怒られてしまうので、お腹を見せていても絶対に撫でられません(>人<;)

    作者からの返信

    akari様
    お忙しい中、いつもありがとうございます!_(^^;)ゞ

    猫のおでこの話!いやー盛り上がりますね!?(^-^;

    おお!猫ちゃんの耳と耳の間と、頭のてっぺんですね!
    確かに猫は喜んでますね!

    実は私もお腹をなでるの好きなんです。モフモフの毛が気持ちいいですよね。でも同じですね!
    何故か触らせてくれません💦
    本では、猫は好きらしいみたいなことを書いてましたが、触ろうとすると、手を引き寄せて口でガブリと噛みます。そこから脱出しようと無理に手を引き抜こうとすると、ますます爪に力を入れ始めるから困ります💦

  • 第1話 猫の額はどこまで?への応援コメント

    たしかにたとえに使われますね。額?

    作者からの返信

    響ぴあの様
    ありがとうございます_(^^;)ゞ
    本当に嬉しく思っております!

    もし、猫の額くらい狭いの世界があったら……
    物語書いたら即終了しそうですね。(;^ω^)
    どなたか挑戦して欲しい、と思います。
    主人公はノミとか。人間に見つかったら……終わりですね(^-^)

  • 第1話 猫の額はどこまで?への応援コメント

    なんかいいですねぇ…
    ほのぼのと言うか新鮮な感じです。
    何気ない疑問って結構ありますよね?
    境界線か…すごい気になってきたw

    作者からの返信

    おお!黒乃緋色様
    いらっしゃいませ!

    ほのぼの、新鮮、嬉しい!ありがとうございます
    ( ´∀`)
    人間みたいに生え際ないですよね(^-^)
    全て、毛がありますし。
    猫に聞いても知らん顔されるだけでした(^O^)

  • 第1話 猫の額はどこまで?への応援コメント

    (=゚ω゚=)
     ↑
    この割れてるところを指でウニュッと押すのが好きです。
    嫌がりますけど。

    作者からの返信

    ようこそ!骨折さん様!

    読んで下さりありがとうございます(=^ェ^=)

    (=゚ω゚=)

    ほ~ここですね!やってみますって、今朝偶然ここに指が当たって猫がキレてました……
    かわいいけどめちゃ怖い顔をしてました。ひぇーです(゚ロ゚ノ)ノ