★★★ Excellent!!! どこまで行ってもギャグしかない安心感 レインストーム飯田 妙な中毒性に引きずり込まれ、既刊三巻まで全て読破してしまいました。 久しぶりに読み応えのある小説に出会って嬉しいという感情と、さすがに友人知人には紹介できる内容ではないという理性が戦った末、こうして感想を書くことにしました。読者にそういった葛藤をもたらす小説だと承知した上で、自己責任にてお読みいただければよろしいかと思われます。 本気で全方面(主に出版レーベル)に喧嘩を売りまくっていて尊敬しました。四巻も楽しみにしています。 レビューいいね! 0 2021年1月10日 16:41
★★★ Excellent!!! 史上最強の問題作 若宮わかな この作品を正確に言語化するのは不可能である。エロ、パロディ、メタい話......可能な限りの語彙を尽くそうとも、『狂』という文字が浮かび上がってくるだけ。読んだことがない人は早く読もう。そして読み終えた頃にはこう思うであろう。「......いや、めちゃくちゃ面白いんだけどさ、すっごく面白い!......けど...何これ?」 レビューいいね! 0 2020年4月16日 20:52
★★★ Excellent!!! ギャグラノベを愛する貴方に! @kawazuk はちゃめちゃなキャラクター達が繰り広げるギャグコメディ!! 大笑いしながら読める素晴らしい作品です!! レビューいいね! 1 2019年9月16日 01:02
★★★ Excellent!!! ラノベをレビューするという行為に限界を感じた1冊。 ラノベの王女様 ゲームに点数をつけるという行為に限界を感じた1本。 この文章はかつてエコールソフトウェアから発売された伝説のクソゲー『デスクリムゾン』に寄せられたレビューだけど、本作はまさにラノベ界のデスクリムゾン。 どこを開いてもエロとパロと、そしてメタ。まともな箇所が一つもないのではと疑いたくなる、ブレーキの壊れたリニアモーターカーで暴走するかのようなテンション。いくら言葉を尽くしても本作の内容を他者に伝えることは非常に困難で、人類は本作を語る言語を持っていないのではないかと感じさせられたわ。 作者や担当編集がtwitterでプロレスを繰り広げたり、怪文書とバッジがあたる抽選キャンペーンを実施したりと、作品の外へと狂気が滲み出してしまう有様。 物語の枠を飛び出し、三次元の世界にまで次々と混沌を感染させる様を見ていると、これは現代アートの新しい形なのかもしれないわね。 レビューいいね! 4 2019年9月15日 03:12