ゼロの授業の訪問者

しましま

単位を脅かす訪問者との戦い

 コツコツと、黒板にチョークを走らせる音が鳴る。

 白い髭を生やした老人は、淡々と授業を進めていた。


「ーーお願いだ! なにとぞっ、なにとぞっ!!」


「……」


 この世にはランクと序列がある。

 強さを表すランクと、他人との強さをランキングにして表した序列だ。


 俺の名はディスティー・レンフォード。

 至って普通の……とはとても言い難い学生だ。

 俺は世界中で誰よりも強い。

 攻撃力も魔力も、その他すべてのランクがSSS。

 序列も、一位より上のゼロ。


 数多ある世界を巡るうちに、俺は世界最強となっていた。


「ーーレン殿、我が世界をお救いくださいっ!!」


「……」


 最強である俺は、最強であったからこそ俺は、普通を望んだ。

 ランクにも序列にも縛られない普通の人間としての生活。このアルストリアのカストル魔法学園で、普通に授業を受け、普通に卒業すること。

 それが今の目標…………なのにーー。


「ーーレン殿! レン殿! レンフォード殿っ!!」


「…………」


 今日もまた、俺の大切な授業には訪問者が来ている。


「うぉっほん、レンフォード君? そろそろ何とかしてくれないかね?」


 いつもと同じ、白髭の老人は俺に促す。


 最強であるが故に、俺は有名人だ。

 数多の世界から、この強さを求める者が訪問する。


「爺さん、どうか授業を進めてくれ」


 手を挙げて催促する俺に、担任であり、国語担当の爺さんは髭を触りながら言う。


「爺さんはよしなされ。それに……それでは授業に集中できなかろう?」


 白のチョークを俺に向け、見えているのかも分からないほどに細い目でそれを見る。


「ーーこんなに頼んでもダメか? お願いだ! この通り!」


「…………」


 爺さんは、白と赤の騎士服をまとった男が、俺の腕にひたすら絡みついている様子をまじまじと見つめていた。


 そしていつも通り、あの言葉が口から発せられる。


「……これでは君の単位をーー」


 君の単位を落とすしかない。

そう続いただろう言葉を遮って、バコンと席を立つ音が教室に響いた。

 窓から強く風が吹き込み、カーテンがひらひらと舞う。


 俺は無言で男の胸ぐらを掴んでこう言った。


「ーー俺の成績を……どうしてくれんだあぁぁぁ!!!」


 晴れ晴れとした空は暗くなり、吹き込む風は台風のように変わる。雷が雨のように降り注ぐ窓の外の光景も、今となっては日常だった。


「ーー俺の前に、二度と現れるなっ!!」


 瞳をカッと見開けば、男は闇に包まれる。

 

 そのまま異世界の彼方へと、男は闇の粒となって消えていった。

 

「ーーそれでは授業を再開する」


 コツコツとチョークが黒板を走り、俺は席に座る。

 他の生徒たちは特に気にすることもなく、黒板の文字をノートに写していた。


 

 これが俺の日常だ。

 授業中に現れる、単位を脅かす訪問者との戦い。

 

 どうやら卒業までの道のりは、最強になるよりも険しいようだ。

 



 そんな風にして過ごす日々ももう三ヶ月。

 キンコンとチャイムが鳴り、今日もまた授業が始まった。

 教壇に立つ白髭の爺さんは、「授業を始める」と一言だけ言って、コツコツとチョークを走らせる。


 国の言葉など今更学んだところでどうなるのやら、なんて思いながらも、単位のため、俺はせっせと黒板を写していった。

 時計の針は刻一刻と、進んで欲しいようには進んでくれず、耐え難い苦痛の時間はゆっくりと流れていった。


 そろそろ……だな……。


 体内時計はすでに完成していた。

 毎秒正確に進み、ある一定の時間になると警告音を鳴らす。

 今日もまた、誰かが来ようとしている。


 あと少しで何かが来る……。

 それまでには黒板を写し切らねば。


 この爺さんの授業はノートが全てなのである。

 それもそのはず、魔法で誰とも会話できる世界には、もはや国語の存在する意味がほとんどないのである。

 どこぞの世界とは違い、物語の本も少なく、授業で取り上げるのは魔法陣に使う文字の意味や成り立ちなど、魔法文字に関する事がほとんどだった。


「……ええー、この文字は汎用性の高い文字だから、色ペンで書くように」


 爺さんは生徒の方を一切見向きもせず、淡々と文字を書いてみせる。

 黒板の右の方には大きな魔法陣。左側には魔法陣に使った魔法文字とその意味が羅列されていた。


 国語とはいったい……?


 そんなことを考えているうちに、時は満ちる。


 ああ、結局今日も……。


 突然教壇の前に大きく展開された魔法陣は、煌々と輝いて強い魔力を放出していた。

 風を呼び、生徒たちの視線を集める。が、もういつもの事だ。チラ見をする者がほとんどで、みんな黒板を写すのに必死だった。


 やがて魔法陣から現れたのは、ツノを生やした男、魔界に住まう黒魔族。いかにも挑戦的な目つきで、一段高い教壇のところから俺を見つめる。


「……はぁ…………またこれかのう……」


 そのすぐ後ろでは、爺さんがため息をつきながらもチョークを持つ手を動かしていた。


 それは俺が言いたいのだが……。


 俺は極力その黒魔族を無視してノートを取るのに集中した。

 しかし、そいつも俺に用があって来たのだから放っておいてくれる、なんて事はなかった。


「おい貴様、ゼロのレンフォードだな?」


 男は俺の目の前まで来ると、剣を抜いて俺の首元に当てた。


「俺は誇り高き黒魔族のシュビルスだ。さあ、剣を取れ、ゼロのレンフォード! 貴様には俺と戦ってもらうぞ!!」


 俺よりも若干身長が高いのがムカつく黒魔族のシュビルスは、俺の目の前に堂々と立ち、そのデカイ身体で黒板を写す邪魔をする。


「…………レンフォード君……分かっているかね……?」


 ポキンッとチョークが折れる音の後に、爺さんの声が聞こえる。

 俺はおもむろに立ち上がると、右手に剣を召喚してシュビルスに突きつける。

 剣と剣を突きつけ合う、いつもとは少しだけ違った様子に、他の生徒たちはノートを取る手を休めて俺とレンフォードに注目する。

 爺さんも、またため息をひとつ吐くと、振り返って俺たちの様子をまじまじと見つめていた。


 チク、チクと時を刻む時計の針。

 俺は知っている。


 制限時間は三分だ。


 あの爺さんの目が開かれた時、俺の単位は消えてしまう。


 シュビルスを睨み、俺もまた睨まれる。

 互いに剣をかざして刃を交じらせると、一歩ずつ下がった。


「いざ、尋常にーー」


「ーー勝負!!」


 一瞬のうちに剣が交わった回数はおよそ一○○回。

 目にも止まらぬスピードで繰り広げられる剣戦を、教室中の誰もが固唾を飲んで見守っていた。


 タイムリミットは……あと一分!!


「ふっ、ゼロのレンフォードと言えど、俺の剣の早さにはついてこれまい」


 高らかと笑いながら言うシュビルスだが、はっきり言ってしまえばクソ弱い。

 こいつには見えていないのだろうか?


 爺さんがチョークを止めている隙に、剣と剣が離れる一瞬の間に、俺がノートを書き進めている事が!!


「フハハ、いいぞ、いいぞ!!」


 どんどん手が進む。これなら、もうすぐに書き終わる。

 もう全てを書き写し終える、そう思った瞬間だった。

 

「ーーグハァッ…………なっ……なに……が……」


 口から少量の血を吐き、シュビルスが倒れたのだった。

 目の前には、チョークと名簿を持った爺さんが立っている。その目は確かに開かれていた。


「……時間切れじゃな、レンフォード君」


 爺さんは一瞬のうちにシュビルスの背後にまわり、手に持ったチョークでシュビルスの首に一撃をかましたのだろう。ノートに目を向けていた一瞬にこれほどの事をするとは、この爺さんも恐るべき人物だ。

 チョークの先が少し潰れている。倒れたシュビルスの首には白い粉が付いていた。


 そうか……俺は、俺の……単位は…………。


「レンフォード、バツ……と」


 スッと名簿に線を引いて、爺さんは黒板へと戻っていった。

 俺はその場に膝をつき、頭を抱える。


 また一つ、俺は単位を落としてしまったのか……。


 机の上に目をやると、もう一つ、悲劇が目に入る。


 ノートも…………書き直し……だと……?


 そこには、シュビルスの吐いた血で赤く染まってしまったノートがあった。

 単位を落としたどころかノートまで書き直しとは……。


 この学校の単位の基準は、週に五回の授業と、先生の課題クリアで一単位。だから単位を落とすというのは、数回の授業を無駄にしたという事だ。そして、進級するためには全体の八割の単位が必要だ。ここに来てから単位を落とすのは、国語の授業だけでもう四度目。これ以上繰り返すわけにはいかないのだ。


 だが毎日訪問者が来るのも事実。


 俺は、本当に卒業できるのだろうか?


 毎日のように頭をよぎる疑問を今日は一段と強く感じながら、俺はせっせとノートを書き直すのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ゼロの授業の訪問者 しましま @hawk_tana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ