第114話 散歩番組でくつろいで、そして、祝!
ふと目にした番組案内に「名建築」「昼食」の文字を見つけて気にかかり、ラインナップに自由学園明日館、庭園美術館、山の上ホテル等々があるのを見て、ああ、なるほどとなりチェックしました、BSの真夜中ドラマ「名建築で昼食を」。
この番組の面白さは、‘もと’になっているのが小説ではないところにあります。
原作ではなく原案は、『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』(甲斐みのり著 エクスナレッジ刊 2018年)。
この本を‘もと’にして街歩き風物語にしているところが、面白いなと思いました。
原案著者の甲斐みのり氏は、昔から「乙女」なものを発掘・発見して紹介してきました。
手元に氏の「乙女」が付く本が2冊あります。
『乙女の東京』、『乙女の京都』。
日本メイドならではのよさの中に見られるある種のものを、「乙女」というキーワードで表現してるのですよね、それがまたしっくりくるのです。
で、この番組では、「乙女建築」。
ロマンチックでレトロ。
ドラマのラインナップに登場する名建築で、訪れたことのある場所の訪問記、よろしかったらご覧ください。
『本を買いに行きました』
四箇所目 旧白洲邸 武相荘 鶴川
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882605676/episodes/1177354054882777620
二十七箇所目 自由学園明日館 西池袋
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882605676/episodes/1177354054885498136
四十三箇所目 東京都庭園美術館 目黒
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882605676/episodes/1177354054887892838
今後ドラマで登場予定の山の上ホテルでも、本を買ったことがあります。
以前触れたことがあると思いますが、ちょこっとご紹介。
2017年8月に開催された「山の上ホテル作家展 2017」。
この展覧会では、文人の宿として知られる山の上ホテルゆかりの作家のエピソードや、ホテルの設計者ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計資料等が展示されていました。
その際に、特設ショップで昭和モダン建築の本を購入しました。
ホテルのフロントでは、山の上ホテルの歴史が綴られた本を扱っていました。
ヴォーリズは近江八幡にゆかりがあるとのことで、訪れた際にヴォ―リズ建築巡りをしました。
時間がなくて駆け足でしたが、荘厳な神社に安土桃山の歴史風情にレトロ建築にと、和洋混在の興味深い場所でしたよ、近江八幡。
また、ゆっくり歩いてみたいです。
さて、近江八幡といえば、滋賀県です。
滋賀県といえば、琵琶湖です。
おめでとうございます!!
発売予定日の10月23日まで、わくわくしながら待ってます!!!
※円堂 豆子さんのカクヨム内での告知ページです。
「『雲神様の箱』2巻の書籍情報です」
https://kakuyomu.jp/users/end55/news/1177354054921295067
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます