恋の成就はフクロウ頼み?

天鳥そら

木彫りのフクロウ

気づいているのは俺だけかもしれない。いや、もしかしたら、他にも気づいたヤツがいるかも。だけど、こんなこと怖くて誰にも聞けない。


「おはよう。将太君」


「あ、おはよう、真奈ちゃん」


(う~ん。30点。もう少し元気な声だと真奈が喜ぶのに)


突然頭に響いた声にドキリとして、思わず声をあげた。


「お、おはよう!真奈ちゃん!」


俺が大声を上げるときょとんとした真奈ちゃんが、口元に手をあててくすくすと笑う。思わず顔が赤くなった。


「そんなに大きな声出さなくても、聞こえるよ。しかも2回言ってる」


俺の奇妙な行動に気を悪くするでもなく、軽やかな笑い声をあげる。変に思われなかったことにほっとして、真奈ちゃんの鞄についているキーホルダーに目を向けた。木彫りのフクロウが揺れている。友達にもらった北海道のお土産で、おそろいでつけているんだそうだ。その木彫りのふくろうが、大きく瞬きをした。


(ね。真奈、喜んだでしょ)


この声が木彫りのフクロウからするだなんて、誰が信じるだろう。持ち主の真奈ちゃんだって知らないにちがいない。


俺と真奈ちゃんは同じ小学校に通い、そのまま同じ中学校に通った。一度も同じクラスになったことがない俺らは、何の関わりもないまま同じ高校に進学し、たまたま同じクラスで隣の席になった。


知ってはいても関りがまったくないという偶然は、知り合いの少ない高校での会話の突破口になった。小学校のこと、中学校のことも話せる相手がいるのはこの高校で、真奈ちゃんただ一人きりだった。話してすぐに好きになる自分に気がついたけど知らんふり。それが変わったのはほんの一週間ほど前のこと。


ゴールデンウィークが終わり、大型連休を利用した北海道旅行のお土産を、友達からもらったんだと嬉しそうに話してくれた。


「フクロウ?かわいいね」


「うん。木彫りなんだって。小さな工房で買ったんだって」


「北海道か……俺は家でゲームしてたよ」


「私は、埼玉にいる親戚の家に挨拶」


他愛のない話をしながら、フクロウの木目を人差し指で撫でた時、頭の中に声が響いた。


(二人でデートすれば良いのに)


「え?」


真奈ちゃんが自分に言ったのかと思って、顔をあげると真奈ちゃんは一体どうしたのかと小首をかしげる。どうやら、空耳だったらしい。


(小学校も中学校も高校も一緒で、こうして気が合っているのに、何をもたもたしているのかしら)


俺はきょろきょろとまわりの様子を伺う。教室内はがやがやしていたけれど、自分たちに何かを話けているわけではなさそうだ。変な声が聞こえるってもしかしてヤバい?


(大丈夫、大丈夫。ヤバくない)


いや、めっちゃヤバい。関西人でもないのに関西弁がでしまった。もしかしたら熱でもあるのかもしれない。今日は早く帰って寝よう。そんなことを考えているともう一度声が聞こえた。


(今日、まっすぐ家に帰るなら、真奈を誘ってあげて。喜ぶから)


俺が木彫りのフクロウを眺めると、ぱっちりとした目が瞬きをした。



それからだ、声が聞こえるのは真奈ちゃんがフクロウのキーホルダーを持っている時だけ。こうすると真奈ちゃんが喜ぶというので、うっかりその通りに従っている。それがいちいちうまくいくので、このフクロウは恋の守護者だと勝手に解釈することした。


「でもさ、持ち主のことは応援しないわけ?」


真奈ちゃんがトイレに行っている隙を狙い、まわりの人に変に思われないように気をつけながら話しかける。フクロウは瞬きをして答えた。


(何か困ることでも?)


「だってさ……。真奈ちゃんに他に好きな人がいたら……」


そう、俺と真奈ちゃんはつき合っていない。お互い過去に好きだった人のことを話したことがあったけど、俺のことは絶対好みじゃないなって思った。真奈ちゃんはサッカーとかテニスをやってるような体育会系が好きみたいだ。俺とはずいぶん違う。ちょっとへこんだけど仕方ない。今はこうして仲良くしている関係が心地よかった。


(バカね。そんなこと気にしてるの)


「大事なことだと思うけど」


(気になるなら聞いてみたら?)


「誰に?」


(真奈によ。決まっているじゃない)


「なっ!何言って…」


(いいじゃない。そろそろ次のステップに進みたいんでしょ?あ、真奈が戻って来たわ)


「いや、ムリムリムリムリ!」


「何が無理なの?将太君」


背後から真奈ちゃんの声がして俺の心臓が大きく跳ねる。慌てて何でもないと取り繕おうとする俺の頭に大きく声が響いた。


(はい。そこで好きですって言いなさい!)


「お、俺は、真奈ちゃんが好きです!」


勢いよく立ち上がり、気をつけした俺は思わず叫んでた。真奈ちゃんは口をあんぐり開けてから、顔がみるみる赤くなっていく。それから両手を口にあてて、嬉しいと呟いた。



想いが通じ合った次の日、初めて待ち合わせをして学校に行こうと約束をした。いつもより早く起きて、身支度を整えて、真奈ちゃんよりも早く着いた。もしかして張り切り過ぎたかと思っていると、真奈ちゃんが息を切らして走ってくる。


「ごめん。早く出てきたのに」


「俺が早すぎたんだ。気にしないで」


真奈ちゃんの鞄の方をちらりと見る。いつもゆらゆら揺れている、木彫りのフクロウがなくなっていた。


「真奈ちゃん、フクロウのキーホルダー……」


俺が鞄を指さすと、真奈ちゃんはちょっと残念そうな顔をした。


「金具が緩んでたみたいでね。昨日、家に帰ったらフクロウの部分だけなくなってたの」


どこかで落としたみたいと言う真奈ちゃんに、そっか、残念だったねと小さく呟く。フクロウの声はもう聞こえない。今度は自分で考えないと。真奈ちゃんが喜びそうなこと。


「あのさ、手、つながない?」


「え?」


顔が真っ赤になる真奈ちゃんを見て、マズかったかなと心の中で舌打ちをする。真奈ちゃんは鞄を肩にかけてから、右手をそっと差し出した。


「い、いいよ」


おずおずと差し出された手をそっと握る。


(うん。合格)


どこかで、あのフクロウの声が聞こえたような気がした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋の成就はフクロウ頼み? 天鳥そら @green7plaza

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ