★★★ Excellent!!! 俗世の人間がリアルに描写されるからこそ、妖に存在感があります! 鷲生智美 ファンタジーと思って読んでいましたし、確かにそうなんですが、現代の俗世を生きる人々の描写がとてもリアルで……。外見や振舞い、思考回路……現実を生きる人々の姿にリアリティがあるので、霊や妖にも存在感を覚えます。 今の日本で妖などの世界が見えている人は、こういう感じで生活しているのかもしれないと感じました。この話はこの日本のどこかで実際に起きたことなのかもしれない、宮子ちゃんは奈良のどこかに本当にいるのかもしれないと思える小説でした。 (個人的に、私も近隣に住んでいるので親近感がありました)。 また、文章もすいすいと読みやすくて、この連休で一気読みしました! とても面白かったです! レビューいいね! 1 2022年5月2日 21:11
★★★ Excellent!!! 神社、幽霊、和風ファンタジー! 坂井令和 1行目からのインパクト。 書籍化もされてます。 幽霊やあやかしが見える。 ヒロイン宮子の初めての友達は、幽霊だった。 修験者の少年・寛太との関係が深まっていきます。 寛太は過去にトラウマを抱えてます。 タイトルの意味は途中で分かります。 ラストの展開がいいです。 この感動のラストをぜひ。気に入ったら書籍もぜひ。書籍は、遠田志保さんのイラストで素敵です。 レビューいいね! 3 2021年12月4日 10:07
★★★ Excellent!!! 現代日本が舞台のファンタジー @Sweet-Pea 1990年代の恩田陸のような味わいの作品でした。 少年と少女の物語に神道と密教が彩りを添える。 これからの作品に期待をしています。 レビューいいね! 1 2021年9月17日 23:49