どうやったらこれが解決できるのか。考えながら読んでいましたが、なるほどスッキリしました。最後まで驚きを与えてくれる作品でした!とても楽しかったです。
すきなものをすきに書いてます。 現代ドラマが多め。 他は雑多に。 短編も長編も、何処かのコンテストで選考通ったり。 いつか書籍化したいと奮闘中! フォロ…
トンチがきいた謎解き。現代の一休さんを読んでいるよう。最後のオチもおもしろい!
とある面接試験に挑む就活生たち。みな、一休宗純並みの知略で場を切り抜けるが、その果てに待っていたのは…
「マナー」を第一に思う主人公。「マナー」を考え行動をとった会社。数学が得意なだけの主人公がただ1つ武器にする「マナー遵守」。面接会場で立ちはだかる「ペットボトルを置く」こと。最後の最後にして…続きを読む
落ちが秀逸で久々に良質な短編を読んだ気がしました。今世間を騒がせているマナー問題をここまで面白く作品にするだなんて。流石です、就活はマナーに始まり、マナーに終わる。本当、マナーって大切ですね。
もっと見る