作者より

あとがき

ここまで読んで頂いてありがとうございます。

舛本つたな です。


本作は某小説投稿サイトで掲載していたのを、カクヨムに転載させていただきました。初めて書いた長編で、本当に色々と工夫して書いた作品ですね。感慨深い。


1章分だけ書籍化していますので、Amazonでお買い求め頂いてもいいのよ?

一応、70%くらい書き直しました。あの時は、頑張りましたねぇ。懐かしいです。


今後は、カクヨムでも新作を投稿していこうと考えています。

なので、もし気に入って頂けたら作者をフォローしていただくと嬉しいです。新作を投稿したに通知がいくのかな? 多分、いくと思います。


ということで、カクヨムの皆さま、これからもよろしくお願いします。


最後にせっかくなので、3点、宣伝させてくださいませ。


1)この小説が面白かったら、レビュー頂けると嬉しいです。レビューテキストは大変だと思いますので、点数をつけるだけでも。それによって、多くの人に読んでもらえる機会が増えますので。


2) 本作には時系列的続編があります。本作のキャラは直接関係はしませんが、世界観は引き継がれています。さらに100年後の未来の話。共有脳と呼ばれる脳インプラントが実現し、トロルと呼ばれる悪意感染事件が社会問題になっています。共有脳を持たないがゆえに感染に対して耐性をもつフツノ・バクバが免疫屋として活躍する話です。


『トロル』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054897829522



3)もし気が向いたら、私の別作もよろしくお願いします。


『お腐くろさん、息子と一緒に異世界へ』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888043344 


『神宿り荘の夜間食堂』(完結済み)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888743186


『ふとくす短編集』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888593470



今後とも、よろしくお願い致します。



舛本つたな


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕は、お父さんだから(書籍名:遺伝子コンプレックス) 舛本つたな @masumoto_tsutana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ