応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「三月十一日」への応援コメント

    お疲れ様です。

    >悲しい歌よ 風になれ

    このフレーズがいいですね。
    経験した人にしかわからない苦しみ、悲しみに対して、私たちは何と言葉をかけたらいいのかと思います。
    言葉はやはり万能ではない。でも歌や物語は違うのかもしれない、と感じました。
    大事なのは気持ちなので、気持ちを残せるのだとしたら、詩はいいな、と思います。

    作者からの返信

    崇期さん、たくさん読んで頂いたうえに評価まで、ありがとうございます。

    あの震災のあと、「つらいのは自分だけじゃないんだ」「前を向いてゆくしかない」などという痛ましい言葉があちこちで聞かれました。力を奮い起こして生活の場を再建しようとされる方々にとっては「泣くひまなんか無い」毎日であったのだろうと思います。

    でも悲しみを我慢して泣かずにいたら、胸の奥に悲しみの涙が溜まって湖になってしまいます。わたしが最愛の父を亡くしたときがそうでした。泣くことが出来なくなってしまったのです。悲しいのに辛いのに泣けないというのは苦しいものでした。

    悲しいときは泣くんです。人間はそういうふうにできているんです。
    泣くことが難しいほど凍てついてしまった心には歌や詩や物語が有効です。
    自分以外の誰かが流す涙に触れて、涙が湧いてきます。そして癒やされます。

    「頑張れ」は自分だけに言う言葉です。
    辛いときは素直に泣いて欲しい。暗い湖で迷子にならないで欲しい。
    それほど深い悲しみの心に届くような詩が書きたいと思いました。

  • 物語の生まれる島への応援コメント

    コメディかと思ったらシリアスなんかーい

    作者からの返信

    悠木さん、応援と評価をありがとうございました。
    このショートコントは一昨年のカクヨム掌編時短祭り(タイトルは違ったかもしれません)の最後の方のお題で、ここに至るまで何度も脳みそ絞り切っちゃったもんだから。ジャンルすら定かではないお笑いポエムを書いてしまいました。
    そのうちに続きを書こうと思います(^^;)

  • ヤマンバと四枚目の御札への応援コメント

    最後にヤマンバが豹変するのではと恐れおののきながら読んでいましたが、夢オチでほっとしました。仲良しカードのおかげでヤマンバと仲良くなれたのですね。めでたし、めでたし。

    作者からの返信

    ありがとうございます。人(ヤマンバ)は見かけじゃないのです。
    人を信じる喜びが書きたかった作品でした(^_^)

  • 竹取ルールへの応援コメント

    竹取ルール厳しい。でも、これも美人の特権です。美人は何をしても許されるという、世の不条理を描いた不朽の金字塔です。

    作者からの返信

    世の不条理www
    作品より面白いコメントに複雑な気持ちを禁じ得ませんw

  • 妖怪三執念への応援コメント

    ロックな感じの呪い方は私も共感してしまいました。五寸釘最高!

    作者からの返信

    ポンポコさん、いっぱい応援してくださって、本当にありがとうございます。イジメと呪いなら呪いの圧倒的勝利じゃないかと思います。

  • 迷 子への応援コメント

    物語には仲間と呼べる登場人物がたくさんいます。お話は孤独を癒すお供です。

    作者からの返信

    ほんとうですね。わたしの小説にはハシビロコウだって登場するんですから、寂しくなんかないやいw

  • 「三月十一日」への応援コメント

    忘れたふりをしたり、笑えるふりをしたり、人間って生きることに難儀な生き物です。でも、悲しみを歌にしたとき、心に正直になれる気がします。

    作者からの返信

    ポンポコさん、ありがとうございます。
    詩は素の自分が隠せなくて、恥ずかしくていたたまれないのですがw
    この詩を書いたのは、津波で御主人とお子さんをなくされた女性が取材に答えて「最近やっと普通に暮らせるようになりました」と頬笑まれている記事を見て、ものすごく悲しくて書いたんです。この人に前を向くしかないなんて言わせないで欲しくて、僭越だとは思ったのですが書いてしまいました。

  • 紙とペンと(勇者の)俳句への応援コメント

    辞世の句ではなく、大喜利だったら会心の一撃で魔王を倒せるかも。来冬さん、大喜利得意そうですから(笑)ところで、この短編集最高です。しばらくやみつきです。

    作者からの返信

    ポンポコさんに「最高」頂きました!やった!嬉しー!(^_^)
    大喜利大好きなんですけどね、瞬発力がなくてダメなんですよ。
    笑いはテンポやて、さんま師匠がおっしゃってましたわ。

  • 津雲家 兄と妹の会話への応援コメント

    兄妹漫才、最高です。あっちゃこっちゃな会話が胸に響きます。兄にとりついている昭和が恐ろしい。兄にあっちゃこっちゃな発言を強いている昭和が恐ろしい。昭和って令和より貫禄ありますから。

    作者からの返信

    う、嬉しいっ! この作品の醍醐味がわかるのは作者だけだと思って(拗ねて)おりました。ポンポコさん、ありがとうです!
    兄は平成生まれのはずなんですがw
    作者の中の昭和が色濃くにじみ出るからでしょうね。
    あれ? それが分かるってことはポンポコさんって……お友達?(^_^)

  • 「地球爆発5分前デス!」への応援コメント

    リミットちゃん、おちゃめ。AIの無駄使い。無駄に賢い。こんな目覚ましほしいです。

    作者からの返信

    ポンポコさま、こちらも読んで下さって、ありがとうございます!
    リミットちゃん、ときどきテレビ通販で売っていそうですw

  • 「地球爆発5分前デス!」への応援コメント

    面白いー!さすが来冬ワールド、オカンのTシャツのセリフ、オチが最高!

    作者からの返信

    u-tarolovemeさま

    ありがとうございます! 読んで頂けて「面白い」を頂けて超幸せです(^_^)
    これと「1/105120の勇気」と「発車ベル。る、る、る。」は『最後の3分』をお題とした2000文字縛りのコンテストにエントリーしたものですが(全ボツでしたw)一番評価を頂けたのは「発車ベル」でした。
    ワークスペースの整理のために、短編だけをここにまとめてみました。

    素敵なレビューまで、ありがとうございました!(^O^)

  • 物語の生まれる島への応援コメント

    ポッチョさん、いいキャラしてますよねー♪(*´꒳`*)
    旧式のオープンカーも似合ってる!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ポッチョさん、気に入って頂けてすごく嬉しいです(*^O^*)

  • 幽霊オフ会招待状への応援コメント

    この世に恨みがあって化けて出てくる……というのは人間界側から見た勝手な想像。もし幽霊がいるならば、彼らも彼らの生活(?)があって、生きている(?)ので楽しくなくっちゃやってられないですよね。

    「オフ会」という言葉も幽霊ぽく聞こえますね笑

    作者からの返信

    存在そのものがオフな人(?)たちですよね。
    どんなに愛想が良くても実際に出遭ったら怖いと思いますが(^_^;

  • 妖怪三執念への応援コメント

    「あなた自身が封印していた熱いパトスがほとばしるのです」
    「コスプレの人が同じようなこと言ってたけど」
    「がんばれー」

    この流れ好きです笑

    作者からの返信

    そう言って頂けるとさらに勇気が湧いてきますw

  • ヤマンバと四枚目の御札への応援コメント

    優真くん、優しい子。
    ヤマンバさんも良い人で良かった!( *´艸`)

    作者からの返信

    相手を思いやる優しさはきっと通じると思いたいです(^^

  • 三分間で出来る完全犯罪への応援コメント

    最後!笑
    自分で言っちゃってるー笑

  • 竹取ルールへの応援コメント

    この難易度の高いリクエスト品を求めて世界の果てまで行って……するより、パンをくわえて「遅刻、遅刻ぅー」を演出した方がパフォーマンス良さそう笑

    作者からの返信

    なぜ誰もそこに気づけなかったのでしょうw
    帝がイケてる転校生にでもなれば良かったのにね(^_^;

  • 紙とペンと(勇者の)俳句への応援コメント

    <様子を見る>を選択したら、もう一句要求されそう笑

    作者からの返信

    魔王の攻撃<激しくダメ出し>勇者の心が折れた。
    魔王の攻撃<劇的添削>勇者が特待生になった。

  • 死に神に二度会えばへの応援コメント

    死神さん、良かったですね!
    もし今回ダメでも、この死神さんならまたアタックしそうですね。

    作者からの返信

    彼は前向きな死神なのでw
    書きながら応援したくなりました。

  • ふくろうのお守りへの応援コメント

    今でもおばあちゃんはまーくんのことをずっとずっと思っているのでしょうね。
    最後の一言に、悔しさややりきれない思いを感じました。

    作者からの返信

    あさみさん、再読してくださって恐縮です。
    おばあちゃんの悲しみに寄り添って頂けてすごく嬉しいです。
    夢でも奇跡でも詐欺でもいいから、もう一度会いたいと思いつづけている人の存在感が出せればと思って書きました。

  • 幽霊オフ会招待状への応援コメント

    幽霊に対する考え方がガラリと変わった作品でした。
    幽霊に関するワードの解釈が凄く斬新です。特にクールジャパンはツボ(笑)

    作者からの返信

    愛宕師匠。怪談とか平気ですか?
    わたしはこんな形でいっそ怖くない幽霊を考えて己の増幅する恐怖心を静めておりますw

  • ヤマンバと四枚目の御札への応援コメント

    とても夢のあるお話です☆
    相手の立場になって考えることの大切さを学べますね。
    こういった想像力が愛宕にも欲しいものです^^

    作者からの返信

    愛宕師匠、ちがうんです。どうしてもヤマンバに感情移入してしまうんです。最近とみにヤマンバ化しています。年は取りたくネエもんだほえ。

  • 迷 子への応援コメント

    この詩、すごく好きです!!

    中盤の「だから。」と言い切っているところに強い意志を感じました。

    何度も読みました!
    うん、良い♪( *´艸`)

    作者からの返信

    あさみさん、ありがとうございます。
    自分のことなので恥ずかしいのですが、変なヤツと引かないで「すごく好き」と言っていただけて、とっても嬉しいです(^^

    素敵なレビューにも感謝です!

  • 津雲家 兄と妹の会話への応援コメント

    つぼみちゃんではないかー! すばピョンも!
    何だかんだで仲よさそうな兄妹。

    作者からの返信

    はい、例の兄妹の或る日の会話です。
    ヨシモトを目指して欲しいです(*^O^*)

  • 「地球爆発5分前デス!」への応援コメント

    リミットちゃん目覚まし時計、猫型ロボットとか黄色いネズミとか、仮面ヒーローとかのキャラクター目覚まし時計の並びに一緒に並んでそう笑

    作者からの返信

    それも「特価見切り品」とか言って格安シールが貼ってあるんですよねw

  • いま、片思いがおわりました。

    この最後の文が良いですね♪
    未来を感じる!

    5分コンテスト、懐かしいですね(*´꒳`*)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    片思いでいいと思えるくらい初々しい頃の恋ですね。

    今となっては懐かしい平成の思い出です(^_^;

  • 「ウインク」への応援コメント

    運転手さんの乾いた笑い声が怖いんですってー💦💦

    あと、やはりウィンクするのは、車の前に得体の知れない何かが、ふらふら歩いていて、それでライトが隠れて消えたようになっているんだと思う説。
    何かが近づいてくる……。あははは。

    作者からの返信

    やめろぉ(>_<) なんでコメントの方が怖いんだぁw
    ……ほんとだ。「あははは」怖いー!

  • 「三月十一日」への応援コメント

    つい先日、平成の終わりのテレビでも、平成の出来事として放送されていましたね。
    忘れられない出来事ですし、風化させないよう歌い続けないとですね。

    作者からの返信

    あさみさん、ありがとうございます。
    今この時も悲しむ人がいることを忘れないでいなければと思います。

  • 迷 子への応援コメント

    本当の愛宕を探しにやって来ました☆

    極悪非道のペテン師に戻れることを夢見て♪

    作者からの返信

    愛宕さん、いつもさり気なく読んで下さってありがとうございます。極悪非道のペテン師のイメージがどんどん遠くなりますw

  • 津雲家 兄と妹の会話への応援コメント

    すばピョンへ☆
    愛宕の顔がアッチャコッチャになっているので、見に来ておくんなまし♪

    作者からの返信

    愛宕さんっ(^0^;)
    こっそり出したのに読まれてしまった!
    うわ、恥ずかしい~(なにしてんだ、わたし)
    えへへ( ´艸`) ありがとうございます。

  • 「地球爆発5分前デス!」への応援コメント

    短編って、読み直すたびに前回の記憶から新しいインスピレーションが上書きされて面白いですよね。これからも掌編を増やしまくって下さい★★★

    作者からの返信

    過去作品ですのに、応援と評価をありがとうございます。
    嬉しくて、とてもとても励みになりました(*^O^*)

  • ーー「愛宕も好きです!」

    クルっと砂時計を回して、もう一度読み直す。

    ーー「やっぱり好きです!」

    再び砂時計をクルっと回して‥‥‥


    作者からの返信

    そんなふうに告白されたらもっと大好きになっちゃいそう。
    最後は二人で砂時計の奪い合いですねw

  • 「ウインク」への応援コメント

    (^_−)−☆パチン!

    作者からの返信

    ううっ! こ、これは呪い? それとも愛?

  • たった5分。でも、その間にも確実に過ぎていく人生の時間があって…。
    その十万五千百二十分の一年で人生が変わることもある。

    流れる時間と砂時計、南西風、蝉時雨のウェーブ。
    淡く、リリカルで、爽やかな、とても好きな詩でした。

    作者からの返信

    純太さん、ありがとうございます。
    1200文字コンテストでジタバタ作りました。
    好きな人と過ごす時間は1秒1秒が愛しくて、別れた後を思うと苦しくて切なくなる。幼い恋心です。
    純太さんが「好きな詩」と言って下さったから大事にしまっておきます♪