あとがき
この物語は、「もしも自分の息子が唯一の読者だとしたら、どんな話を書く?」というお題を自分に課して作りました。
考えた結果、こんな話にしたいなと思いました。
――「空を見上げるだけで」「走るだけで」元気になれる魔法がかかる話。
困ったことがあった時に、とっても身近な方法で元気になってくれればいいな、と。
そして、たくさんの願いを込めました。
こんな願いです。
息子へ。
これから先、お父さんやお母さんがそばにいない時に悩むことも、たくさんあると思います。
困った時は、空を見上げてみてね。
きれいな空はあなたの心を洗ってくれます。
それに、あなたがどこにいても、いつでもそばにあります。
それから、歩いてみてね。
自分の力で動くだけで、ふしぎと解決する力が湧くものです。
それでもつらい時は、石を蹴ったり、叫んだりしてみて。
いろいろ吹っ切れます。
ただし、周りの人のご迷惑にならないように。
それでもつらい時は、お父さんとお母さんのことを思い出してね。
一緒に解決しましょう。
そうしたほうがいい時もきっとあります。
そうして気分が楽になったら、また外の世界への冒険に歩き出してね。
本当はずっとそばにいてほしいけど、笑顔で送り出します。
どんな時も、あなたが幸せでありますように。
親としての想いを物語に込めてみました。
同じ想いを誰かへ抱いている方や、いろんな方から愛されている子どもたちへ、想いが届けばいいな、と願いつつ。
読んでくださってありがとうございました。
フジヤマ・ダイブ 円堂 豆子 @end55
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます