第8話

「小十郎……少し時間を稼いでもらえないか」


 小虎はいきなりそう言われて呆然としていた。

 それはそうだ。刀を振り回すやつに生身で立ち向かえということだからだ。


「お願いだ」

「ッ――――」


 断りたかった。

 しかし、見た目は可愛らしい少女である政宗に、上目遣いでお願いされたら断ることなんて、男である小虎にできるはずなかった。


「……分かった」

「すまない」


 そう言い終えると同時に兼続が公園に到着した。


「追い詰めたぞ、政宗」

 

 どうする。どうすればいいんだ。


 小虎はどうすれば時間が稼げるかを考えだすのに必死だった。

 兼続が一歩一歩こっちに近づいてくる。


 くそ。


「政宗をやりたかったら、まずこの俺を倒してからにしてもらおう」


 なんとも典型的なアイデアだった。


「ほう。ではまずあなたから倒そう」


 くっ。俺に矛先が向いた。


 小虎の身体に緊張が奔る。いや、奔るっているのは緊張だけではない。


 ――恐怖。


 死という恐怖が小虎を襲いかかる。


「終わりだ」

「小十郎!」


 気づいたら目の前に刃が迫っていた。


「ひぃ」


 尻もちをつきながらもなんとかかわす。政宗の声がなければやられていたかもしれない。しかし、尻もちをついてしまった。


「次はない」


 兼続が向かってくる。


 どうする。どうすればいいんだ。答えろ、俺。


 必死に自分を鼓舞して策を巡らす。


 あっ。


 小虎の才能か、はたまた死という生存の危機に直面したからなのか、小虎の脳裏に一筋の光が浮かんでくる。


 いや、しかし……。


 それは賭けだった。

 だが、考える暇はない。兼続の足音はどんどん近づいてくる。

 くそ。


 小虎はそれにかけるしかなかった。

 それとは――。


「おい、愛戦士。貴様はこんないたいけな民を殺すことが愛なのか」


 兼続が馬鹿なことにかけることだった。

 小虎は身体を大の字に広げる。


「ぬぐぅ」


 兼続の動きが止まった。小虎は賭けに勝ったのである。


 こいつ、正真正銘の馬鹿だ。


 小虎はいまだに死の気配が消えないこの状態でも、そんなことを思えるくらいには余裕が出てきた。


「……私が信じたもの。それが愛だ!」


 しかし、兼続が馬鹿すぎた。


 自己解釈によって自分の行動を正当化することによって、小虎を斬っても大丈夫だと思ったらしい。


 小虎に刃が再度迫ってくる。


 しかし小虎は慌てていなかった。余裕が出てきて広がった視野の中にそれを捉えていたからだ。


「これだから馬鹿は……」


 ――ガキィン。


 甲高い音が鳴り響く。

 刀と刀がぶつかり合った音だ。


「なにぃ!」


 兼続が驚きの声を上げる。


 その兼続と鍔迫り合いをする政宗の手には、先ほどと違い一振りの刀が握られていた。


 よく見てみると服装も違う。


 いつもは簡易的なシャツにドロワースみたいなボトムスだったのに、いまは白い大きなベレー帽をかぶり、これまた白い軍服を肩から掛けている。


 その姿は初めて政宗にあった時のそれだった。


「すまない、小十郎。助かったぞ」

「……ほんと、政宗が時間を守れる子供でよかったよ」


 小虎はニヒルに嫌味を言いながら後ろに下がる。しかし、その足は震えていた。


「足が震えておるぞ」

「……うるさい」


 政宗もそれに気づき、お返しとばかりに言ってくる。


 漏らさなかっただけ褒めて欲しい。


 小虎はそう思いながら受け止める。


「さて、われが相手だ。馬鹿戦士」

「ば、馬鹿戦士」

「おっと、口が滑ったようだ」


 絶対わざとだ。


「わ、わたしをよもや愚弄するか」

「真実を言ったまでだ」


 わぁお。

 政宗って意外と性格悪いよね。


 小虎がそう思っていると戦闘が動いた。


「ふん、そんな軟弱な太刀筋など……」

「なっ!」


 政宗はそのまま兼続を弾き飛ばしす。

 兼続も態勢を整えているが遅い。


「よくもわれの小十郎を殺そうとしたな~!」

「かはっ」


 吐血のようなものが兼続の口から漏れ、そのまま鉄棒付近まで吹き飛ばされる。

 そしてとどめを刺すかのように政宗が天に左手を掲げる。

 政宗はすぐさまに手を兼続が吹き飛ばされたほうに向ける。そこに握られてたものは――。


 あのとき見た銃だった。


「われと小十郎を侮辱した罪、万死に値する」

「ぬぐぅ……」


 兼続のほうを見ると、とても回避できそうな姿ではなかった。


「政宗!」


 さすがに殺すのはと思い、政宗に声をかけるが、


「分かっておる」


 それは杞憂だったようだ。


「……いくぞ」


 銃口付近に何かしらの模様が描かれていく。まるで力が収束していくみたいだった。


「〈三つ引き両紋〉」


 政宗がそうつぶやき引き金を引くと、その模様から三本の線が飛び出していった。


 竜?


 小虎にはそれが竜の形に見えた。

 竜はまっすぐに兼続に迫り、そして――。


「クハァ」


 兼続のベースボールキャップ、その愛の字を粉々に砕いた。


 ああ。


 小虎は直感していた。これは最大の屈辱になるだろうと。


「ああ……」


 それを示すかのように兼続はそのことを知ると同時に、


「……ふ」

「ふ?」

「ふえぇぇぇぇん!」


 泣き出してしまった。


 これはさすがにな~。


 小虎はかわいそうになり政宗に非難の目を向けるが、


「ひゅ~、ひゅ~」


 吹けもしない口笛を鳴らしながら誤魔化していた。


「うぐっ、武士の真剣勝負に飛び道具を持ち出すとは……この卑怯者~。ふえぇぇぇぇん」


 兼続はそんな遠吠えをしつつ、泣きながら逃げていった。


 それでいいのか。直江兼続。


「いいのか、政宗」

「いいのだ。いつものことだしな」


 いつものことなのか。ほんとに残念だ。


 小虎はこの日、政宗と同じような武将に出会った。


 しかし。


 とても残念という言葉つきで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

現代っ子まさむねちゃんの色恋 天存こ~りんごん @tenson-korin

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ