なんだか本当にありそうなお話です。何かを始めるときにはきちんと調べて手続きを踏んどかなきゃ、って思いました(笑)そこのあなた。本当に大丈夫?油断は禁物ですよ。
ご覧いただきまして有り難うございます。 「はやせ すいか」と読みます。 書く方も読む方も雑食。のんびりと活動しております。
やはりこの作者様の発想は面白い! そしてやっぱりトイレが絡んでいた……。 未登録のキャラクターを規制するために、主人公たちが奔走する物語。確かに、現代日本ではキャラクターが溢れている。そこに…続きを読む
最近ゆるキャラの認知度が高くなり市民権を得て、経済効果も発生し、様々なニュースや問題が報道される現代、近い将来、本当にこういう機関ができるかもしれませんね。機関ができることによる新たな問題、仕…続きを読む
リアルと想像の世界、ギリギリを書くのが本当に上手なこちらの作家さん。現実にありそうなシチュエーションで、クスリと笑える箇所が満載でした。ラストのオチも「あ、そうきたか!」と思えること間違いなし…続きを読む
ゆるキャラによる経済効果が認知され、各種団体がこぞってキャラクターを作り出し、アニメの聖地では観光客の呼び込みのために至る所にキャラクターが配される昨今、キャラクター監視管理協会はリアルに存在するの…続きを読む
もっと見る