何と言っても、設定も中途半端でなく、文章も素晴らしいです。そこに笑える要素が散りばめられ、最後のオチも笑わずにいられません。これを読まずしてどうしますかっ! 的な作品です。
キャラクター監視管理協会は、未登録のキャラ、非公認のキャラを規制すべく日夜監視管理している。たとえそれが民衆に愛されていたとしても、SNSで「削除屋」「キャラ殺し」と糾弾されても。これはいつか…続きを読む
なんだか本当にありそうなお話です。何かを始めるときにはきちんと調べて手続きを踏んどかなきゃ、って思いました(笑)そこのあなた。本当に大丈夫?油断は禁物ですよ。
ひとつ、間違えればあり得る話だ、というのがポイントだろうか。「非実在~」なる言葉も産まれ出でてくる現実社会に照らし合わせるならば、そのリアルさは決して大きな笑いを与えてくれるものではない。 キ…続きを読む
「ゆるキャラ」そんな言葉が登場したのは何年前のことだったでしょう。今では「キャラクター」が災害復興のシンボルになったり、地元や企業への経済効果ももたらしています。「キャラクター」の人気投票に組織…続きを読む
もっと見る