エピローグ
非常避難所は大きさを除けば第二居住区と似た造りだ。
ブース形式の寝台が2段で20以上もある。
トイレもシャワーも水道も完備。
なにより有り難いのが非常用の食糧備蓄だ。
味はあまり良くないけれど、これで当面は飢えずに済む。
明日は持てるだけ持って行く事にしよう。
交代でシャワーを浴びた後。
「ちょっと寒いし一緒に寝よ。ミナト君が良ければだけれど」
そんな訳で僕はアキコ姉と一緒のブースに入った。
足下に二人の荷物を置いて横になる。
「今日は疲れたでしょう。おやすみなさい」
そう言ってアキコ姉は目を閉じる。
手と手が触れあう同じ寝台の上で。
ふと僕は思い出す。
何の本か忘れたけれど古い物語の中に『幸せ』という単語が使われていた。
その意味がわからなくて翌日、学校で
でもそれでは物語の内容に対してどうしても何かあわないように思えた。
だから居住区に帰った後、アキコ姉に聞いてみたんだ。
そうしたらアキコ姉は僕に目を合わせて。
『その状態のままずっといられると想像した時、嬉しいなと感じられる。そういう状態が幸せなんだよ』
そう教えてくれた。
アキコ姉が教えてくれた意味で僕は今、幸せだ。
今日は運良く食事も水も手に入った。
けれどこんな幸運は二度と無いかもしれない。
それでも僕はきっと幸せだ。
あのまま
こうしてアキコ姉と一緒にいられる。
一緒に生きていける。
ずっとそうしていられると思うと嬉しいから。
アキコ姉はもう寝てしまったようだ。
僕は横顔を見ながら思う。
アキコ姉、ありがとう。
これからもずっとよろしく。
そして、君と一緒に 於田縫紀 @otanuki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます