カクヨム作者への10の質問
一視信乃
僭越ながら、回答させていただきます。
・ペンネームとその由来を教えてください。
命名の由来は、『南総里見八犬伝』の犬塚信乃が好きだから──というのも、ちょっこしありますが、小学生のとき付けられたコードネーム (笑)「
そう呼ばれるに至った理由はわかりませんが、おそらく、ろくなもんじゃないでしょう。近眼なので、裸眼だと目付きが某兵長ばりに凶悪だから。あるいは、いつも死んだ魚みたいな目をしてるから、のどちらかだと思います。
◇◇
・代表作あるいは最新作を教えてください。
何を書いてもズブズブと埋もれてくだけですが、『はじめての夏』と『初恋狐草紙』が、わりと読んでいただけております。ありがとうございます。
「男子小学生 × 女子高生の、ごくありふれた (?) 恋の話」と、「狐に転生した元男子中学生が、謎のイケメンと初恋を
『はじめての夏』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882817442
『初恋狐草紙』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883048597
◇◇
・好きな作家を三人教えてください。
瀬川貴次先生と京極夏彦先生は絶対に外せませんが、あとの一人はその時々で変わります。
瀬川先生は平安物もいいですが、『闇に歌えば』&『聖霊狩り』シリーズが一番好きです。大好きです。
京極先生なら、やっぱり百鬼夜行シリーズですね。『ルー = ガルー』もかなり好き。
ただ、作者より作品そのものを好む
あと、作品云々関係なく、野梨原花南先生の書かれる文章の、描写の仕方がちょー好きです。
◇◇
・作業環境を教えてください(パソコン?スマホ?まさかの手書き?)
最初はdynabookのWordで書いてたけど、今はいろんな携帯端末でここへ
◇◇
・1日で最長何文字書いたことがありますか?
多分5000文字以下です。集中力ないんで。
◇◇
・執筆時のお供は?(飲み物、食べ物、BGMなど)
食べないし、聴きません。集中力ないんで。
水分糖分を補給するため、紅茶ならよく飲みます。
◇◇
・最初に小説を書いたのはいつ頃ですか?
ちょうど一昨年の今頃ですね。
なんか無性に街コンへ参加したくなって書いた『女神の
『女神の櫛』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882070315
ゲンミツには、中学生のとき、夏休みの宿題で、でしょうか。友人と一緒に、うちの中学を舞台にしたミステリを書き、嫌いな先生を被害者にしてやりました (笑)。
◇◇
・最近の悩みは?
歯医者へ毎週通わなあかんようになったこと。めっちゃストレスです。
コメントがうまく書けないこと。敬語とか超苦手なので、失礼ぶっこいてたらどないしようと毎回不安になります。
◇◇
・最近面白かった本、漫画、ドラマ、映画はありますか?
ここ最近は、TVに繋いでる新しいHDDの残量が早くも10%以下になり、
〈あっかーん、このままやったら年越せなくなるわ〉
と、暇な時間すべてを、録り溜めたアニメやドラマの視聴にあててたため、Web小説以外、ほぼ何も読めてないです。
今見てるドラマで好きなのは……『エレメンタリー』かな。海外ドラマは字幕で見る派だけど、これは三木さんの声が好きだから吹き替えで見ています。
映画は、こないだTVでやってた『はいからさんが通る 前編』がなかなか面白かったです。
ついでにアニメは、『SAO』とか『禁書目録』とか、前から好きなシリーズを引き続き楽しく見ています。他には、『青春ブタ野郎』、『ダグ&キリル』、『風が強く吹いている』が好きです。
◇◇
・この先の予定とアピールをお願いします。
予定は未定ですが、こちらに登録して、ようやく2年。字書きとしては、まだまだ未熟な身でございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつの日か、宮沢賢治先生の『注文の多い料理店』序文にあるような「あなたのすきとおったほんとうのたべものになる」物語が書けたらなぁと、ひそかに思っております。いや、全然そういう作風じゃないですが (笑)。
カクヨム作者への10の質問 一視信乃 @prunelle
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます