「――なァ、相棒」「hifaiiwfw///////」「久しぶりだ。なんも考えずに殺せるのは」戦士は覚悟を決める。「…………め、ついに一線を越えやがったな」非道。これ以上そんなことはさせるわけにいかない。一方、仲間の覚悟。戦士は仲間の想いも全て相棒に込め戦いに臨む。理不尽への清算。未来への一歩。牢屋発イチャコラ蹂躪劇が始まる。と、髪さまも期待して良いと仰ってます。
破茶滅茶すぎて、一周回って面白いんですけど!ついつい一気読みしてしまった。続き、クライマックスでしょうか?早く読みたいです。
テンポがよくキャラが良い
無自覚なのが良い
めちゃくちゃおもしろい!シリアスなのにほのぼの笑続きがすごい楽しみです。
ラストのザマァに入って来ていますが、ザマァした後も続けてください。楽しみにしています。
主人公を取り巻く濃い人達の織りなす物語、控えめに言ってもすごく面白い。
ざまあ系作品って書いてあるんですけど、メタギャグ系作品ですよねこれ……?いや違うかも。軽妙な語り口で引き込んでくるタイプのキャラしかいない、ちょっと変な世界に生きてる人たちの日記みたいな作品です。このままちょっと変な人たちを書いてほしい。
今読んでるやつの中で一番続きが気になる!!✨話の展開とか設定が面白い!(˶' ᵕ ' ˶)
恨み咲く誰が見る。好きにまく種の色は気付いている。魂はヘル者で。最強とウリここに討つ。のんびり寝るは去るの音。バーサーカーいつもいる訳でない。ハーフエルフ音が音が。剣に魂捧げていく。 無双オレツェーですか。僕は小学生の頃、自分は強いと思っていました。しかし小柄でした。ウソの報告と先生に言われましたよ。スローライフ、僕のおはあさんがよくやっていました。思い出の栗の木は何処にいったかな。 人とは何か?一つの答が特筆される。
半裸男女、ロリハーフエルフ、百合、推しカプ、獣耳、読者のツボを分かってる!
物語は疾走感がある。バカな主人公万歳。バカ話最高!(絶賛してる)願わくばこの疾走感が、説明過剰になって落ちませんように。
ワクワクとほのぼのとドキドキが同居しています!
世界観を思うがまま表現したら良いと思う。今後のご活躍楽しみにしています。
「はい」「はい」↑これ好き♡
はじめは追放ものの基本がおさえられていてすらすら読むことができます話数が後半になるにつれて作品の個性が出てきます1話の中に山あり谷ありのストーリーで飽きることなく読み続けられます
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(121文字)