余談2
電話を切った西末が、こちらを向いて申し訳なさそうな顔をする。
「ごめん透夏ちゃん、明日は遅くなりそう。晩ご飯、待たなくていいから」
相手の言葉に一度頷きかけて、透夏は小さな違和感に気付く。そして、らしくもなく動揺してしまった。
相手はきっと無自覚だ。顔色一つ変わっていないから。
別に、どうということはない些末事。取り立てて気にするようなことではない。けれども、こちらばかりがそわそわと振り回されるのは面白くなかった。
だから、ささやかな意趣返しを。
「分かった。おかずだけ残しとくね、『悠くん』」
静止した彼が、目を見開き、その後でかっと頬を染めた。ここまで動揺してくれるとは予想外だった。
「え、ちょっと待って。待って。さっき僕、何て言った?」
「『透夏ちゃん』」
「うわあ、ごめん……つい、呼び方がうつっただけだから。ごめん、江波さん」
西末は、いつも通りの呼び方に戻しても尚、気まずそうに顔を背けている。
先程の電話は職場からだったのだろう。彼の仕事の上司は、透夏のことを『透夏ちゃん』と呼ぶので、うっかり口走ったのも不思議ではない。
「そんなに謝らなくても」
顔を覆って項垂れている彼の顔を覗き込む。そもそも、そこまで反省すべきことなのだろうか。
突然で驚きはしたが、彼の口から名前を呼ばれるのは、決して悪い気分ではなかったのに。
それに、透夏自身も、先程自分で呼んだ『悠くん』という呼び方を気に入ってしまった。『はるか』という名前の、空気を含んだ優しさが、口に出して心地よかったので、元の呼び方に戻してしまうのを惜しく感じる。
「悠くん」
もう一度、声にする。今度は、意地の悪い意図なんてかけらもなく、ただ純粋に呼びたくて。
彼は、しばらく視線を彷徨わせていたが
「……なに、透夏さん」
と少し照れた柔らかい声を返してくれた。
嘘つきの再会は夜の檻で 土佐岡マキ @t_osa_oca
サポーター
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます