編集済
なろうって二次創作だけじゃなくて一次創作の発表の場でもありましたよ。一次創作と二次創作ってはっきりと垣根が別れていたように思います。
私は一次創作者としてなろう黎明期の頃から利用していました。(今はなろうとは縁を切っています)
なろうが生まれた背景には、二次創作だけではないのに、あたかも二次創作だけがなろうの土台だと言わんばかりの言説は作為を感じます。
小説家になろうの前身である、「作家でごはん」というサイトのことが抜けていますよ。
それになろうのランキングの問題は、創作相互評価クラスタがそもそもの問題点の大元だと思っています。未だに根強く残っているみたいですが…。
それに関する知識は無さそうですね?
re:返信ありがとうございます。
創作クラスタの影響は小さいとありましたが、規約で禁止される程には影響大きかったと思うのですがね。
新しい規約になってからも(創作クラスタ禁止になってからも)まだやってる人いるみたいですが……。
そもそも今は禁止されてますが、昔は禁止事項はなかったのでクラスタで結構なPVやポイント稼いでたようです。
風倉さんがいつ頃なろうに登録したのかは知りませんが、初期の頃は実力に見合わないランカーは確かにいました。(一次創作でですが)
二次創作はそもそも別の姉妹サイトがあったので、そちらはノーチェックですが。
作者からの返信
創作クラスタなんて全然影響弱いですよ。いけて日間総合300位程度までです。露骨にやるとBANされるし。トップに必要なポイントを甘くみすぎですね
作家にごはんは、読者ではなく編集部にいかにウケるかとかを考えてて、素人同士で相互批判を常時してたんで、Arcadiaとかより魔境ですよ。ネット小説読みは、あそこに近寄ってませんでした。
やたら文法批判みたいなどうでもいいの多かったですしね。総合して、発展の歴史にあんま関与してないです
ありがとうございます。おっしゃる通り、作者は感想は募集していても、批判は募集していません!
カクヨムとなろうを選ぶ理由 人それぞれだと思いました、私の場合同じ小説なら間違いなくなろうで読みます、今何話目かあと何話あるか一目で判るのとブックマークに簡単に飛べるので圧倒的になろう派ですカクヨムはスマホだと分かりにくいので、読んでる最中ここで終わるのかよ~読み終えて最下段まで行って初めて気付けるので心が痛いです。カクヨムでもそのあたりが改善されたら・・・ブックマークも秀逸なのよね がんばれカクヨム
面白かったです!
色々勉強になりました。
良かったです!ありがとうございました!
「隗より始めよ」ですね!
次が楽しみです!
「なろう」の覇権を見届けたいです!笑
Kanonは偉大だったと言うことですね!
第5話 誕生!異世界神様転生チートハーレムへの応援コメント
SAOの歴史知れて良かったです!
第4話 転生……そして禁断の扉 『オリジナル主人公』爆誕!への応援コメント
転生ものの歴史(初めの歴史)、分かりやすかったです!
ゼロの使い魔、読みたくなりました!
エヴァが関係しているとは知らなかったです!
二次創作がなろうの原点とは知らなかったです!
とても勉強になりました。
いや〜これはすごい面白いですね
自分はちょうどなろうが覇権を取り始めたけどまだまだいろいろなサイトに勢いがあってそれこそ2chとかもやる夫スレなどが面白いな〜って思ってた世代なのでその以前のことはあまり知らない感じでこんな歴史があったんやっていう発見がありました
いやーこれ、それこそやる夫スレ全盛期(より前かな?)なら「やる夫もなろうで小説が書きたいんだお!有希ちゃんに聞くお!」っつって学ぶスレが始まるヤツですね!
なろう系を否定はしせんが、カクヨムコンの上位がそれで埋まってしまうのは、ちょっとどうにかならんかなあ💧
と、思う。Web小説ではカクヨムメインの私です。
上記のように「Kanon」にも「エヴァ」にも全く感化されない自分のような人間は当然「二次小説」に興味が行く訳がなく、一般書籍含め、他の趣味に以降したので、この時代を「知らない」という事か(笑)
考えてみれば「なろう」を読みだしたのも「一般作品」である自分が異端だった訳ですね(笑)
ちょっと待って!
自分の「プレイ時期」の時系列が無茶苦茶なせいで大混乱(笑)
「君が望む永遠」「月姫」「Fate」「家族計画」「加奈「同級生2」「YU-NO」etc 当たりを「発売後数年後」かき集めるようにプレイした自分にとって「Kanon」って「何も引っかからなかった」作品なんですが、今に至るまで縁のない「二次小説」では絶大な影響力があったとは!
じゃぁ何で上記の作品は「引っかからなかった」という疑問があり詳しく(笑)
第4話 転生……そして禁断の扉 『オリジナル主人公』爆誕!への応援コメント
某棒の人のゼロ魔二次は面白かったですねぇ……エタった作品の中で1、2を争うくらい悲しかった作品でした(´・ω・`)
なろうで読み返そうと思ってブクマ見たらなくなっててめちゃくちゃ焦ったのですが、こちらに移転されてたんですね!よかった!
第4話 転生……そして禁断の扉 『オリジナル主人公』爆誕!への応援コメント
主人公は、アバター。
なるほど。(なるほどしか言えない。)
おお、こんなに前からこんなエッセイがあったなんて…!
非常にわかりやすい。
めちゃ面白くてアツくて一気に拝読しました。
ネット上の一次二次創作・男女書き手の棲み分けと交点・発祥とテンプレ・流行り廃り・毒批判はモチベに百害・・・などなど、見所盛り沢山でどのページも読む手が止まりませんでした。
歴史的な記録と考察、書き手ひいては業界と自身の欲を叶えることにも繋がる育てのための智の結集、素晴らしい読み物で感銘を受けました。読んだ甲斐がありました。有難うございました。
第4話 転生……そして禁断の扉 『オリジナル主人公』爆誕!への応援コメント
南船竜北すごく懐かしいです
いまだにブックマークに入ってますよ
あと,ネギまも懐かしすぎて大概の主人公が刹那に斬りかかられてましたね
ほんと,楽しんで読ませていただきました
接客業やったことない人ほど「店員相手に礼儀とか必要なの?」
ですよねー。
知ってたら言えませんよねー。
『リアル「隗より始めよ」現象』
これ!
めっちゃぐっと来ました!
とてもいい言葉だと思います!
ゼロ魔!
承太郎やクロコダインが喚ばれるのが好きでした!
ああ……横島の二次『よこしまなるもの』の続きが読みたかったぁーー!
なろうの歴史!
アルカディア!
大変興味深く、懐かしいです!
私はGS美神の二次が大好きです!
第4話 転生……そして禁断の扉 『オリジナル主人公』爆誕!への応援コメント
仮面ライダーのクロスってディケイドじゃん
第一話から笑ってしまいました。
面白い‼️何というか壮大な歴史物を読んでいるのに笑ってしまう…みたいな。
楽しく続きも読ませて頂きます。
女性なので、なぜハーレムが流行るのか全くわからなかったのですか、とても理解できました!目から鱗です!独占欲とか、誰かを選んで誰かを捨てるより平和的で愛ですね!
めっちゃ納得できました!
ハーレムもの、いいですよね。
選ばれなかったヒロインが不幸になるのはもうたくさんだ!
そうなんだよね、でもさぁ~
つまらんものにはつまらんって言いたくない?
作者からの返信
言いたい。でも面と向かっていっても誰も得しないし「合わない」ぐらいが実際は正しいと思います
編集済
第5話 誕生!異世界神様転生チートハーレムへの応援コメント
ONLINEはまだまだ待っているぞ
作者がやばそうだがまだまだ待てるぞ
面白いから
参考になりすぎて、もはや参考書だと思いました。
編集済
頑張れ!頑張れ!!!振り切れて☆彡
もう私の教科書です!歴史書です!!
>作者の腕が上がると、ごまかしが上手くなるだけなんだよ!
この技術が欲しいんだよなぁ( ˘ω˘)
ツイッターから先生を知りましてアチコチ楽しまさせて頂いております。
ネット友達の女性から『ウチのHPにある小説よんで感想よこせゴルァ』とかよく言われたことが懐かしいです(*´▽`*)
いま小説書いている方が男性多数と聞いておどろいております。
ちなみに私も当時ROに月4500円払ってました (;'∀')
いつも勉強になります (`・ω・´)ゞ~♪
本編で「あれ、夢小説&やる夫スレについて取り扱ってなかったな…まあいいか…」(´ ・ω・`)と思っていたので嬉しいです!
編集済
二次創作などの事がよくわかりますね!
エッセイ読んで感動したのって初めてかもしれません。ちょっと涙出てきました。
今までカクヨム登録してなかったけど応援スタンプ押したくて気づいたら登録していました笑
自分が知っているネット小説はこの歴史を見ると新しいものばかりですが、そういえばそんな流行もあったなと懐かしさやら当時の自分の熱量やら思い出して涙をちびりました。魔法のiらんどとかね、親に隠れて読んでたのが懐かしいですよ……
自分は二次創作にどっっぷりと漬かってきたクチなので、逆行とか転生とか数百数千と読んできたあの素晴らしいテンプレ達がどう生まれてきたのか何故生まれてきたのか知れてとても楽しかったです。素晴らしいエッセイをありがとうございました!
草の根音楽創作界隈のくだりですが、2005年頃は東方remixの世界で種火が生き残りました。ここにビートまりおとあまねが東方ボーカルというジャンルを持ち込み、多くの作曲者が専属のボーカリストを求める中で初音ミクムーヴメントに繋がります。
本文と関係ないですが、これもまた二次創作の歴史として…。
作者からの返信
初音ミクほんっとーにでかかったですよね。あれなかったら音楽鑑賞という趣味が死滅してたんではないかというぐらい。
20年前は「趣味は音楽鑑賞」って割と聞いたんですが、草の根根絶意向、パタッと聞かなくなりました。
趣味の幅が増えたのもあるとは思うけど。
編集済
拝読いたしました。大変勉強になりました。(^_^)
先生は最近出来た「ノベルアップ+」さんをどう思われますか?感想の他にスタンプが送れる機能があって、スタンプには当然褒め言葉しか書いてないので、読者から褒め言葉(とポイント)を貰いやすいんです。感想を書く代わりに、スタンプをポチッと送るだけなんで、読者も感想を書くより負担が少ないから、作者を応援しやすいシステムだと思います。
今の所「読者より作者が多い」と一部でささやかれていたりしますが(^^;)私は作者だった時より、読み専に回った方がフォロワーさんが増えたので、「読者より作者が多い」という噂は本当なのかなぁと思ってます(^^;)先生は「ノベルアップ+」が将来的にどうなって行くと思いますか?
話は違いますが、二次創作でも一次創作でもリアルの知り合いがいる人が強い(ポイントが貰える)気がします(^^;)
ラノベ主体で書かれてるからあまり取り上げられて無いけど、漫画で言えば赤松のラブひなとかCCさくらとかがこの頃バカ流行りしてたもんな…
そもそもオタク量産はこの頃だった気がする…
大阪日本橋が電気街からオタク街にシフトして行ったり、東京秋葉とかも聖地と言われてるけど元は電気街だったからな…
色んな事が重なったと言える。
編集済
とても面白く読ませて頂きました。夢小説についてなのですが、2000年代から現在も夢小説を愛好している者です。もちろん検索よけされた作品も沢山読んでいます。自分のサイトで夢小説も書いています。検索よけされた夢小説サイトは現在も新たに沢山開設されていますし、続いています。現在もpixivとはまた違う方向で盛り上がっており、消滅していません。
インターネットでは男性を装わないと人間として扱われないコミュニティが多数ありました。
基本的に2chのスレでは男性以外は叩かれる傾向にあり、女性はとても存在出来ませんでした。
また、女性が欲望を抱くことと、男性へ欲望を向けることを良しとしない環境や風潮がありました。それを「女性及び女性向けの作品、女性が制作した作品は叩いてもいい」という風潮が当時のインターネットではとても強くありました。
例えば、ニコニコでは女性キャラへの「はぁはぁ」というコメントは叩かれないのに、男性キャラへの「カッコイイ」は腐女子向けなどとめちゃくちゃ叩かれました。
もちろん夢小説もBLも男女恋愛も女性向けというだけで荒らされました。素人が書くサイトですら。検索よけや大量の注意書きはそれらから逃げるために実装されました。
現在の日本で恋愛の定義がクィア的なものを含まないという批判もあります。夢小説は恋愛だけのものではありません。
夢小説には沢山の種類があります。BL夢、GL夢、友情夢、ネームレス、女性優位夢小説など。恋愛だけでなく、キャラクターや世界観があれば夢小説なのです。
男性向けエロでゲイ向け、女性優位やふたなり逆レなどの種類が沢山あり、それらがエロであるように、夢小説にも多様性があります。
社会学も兼ねているのでしたらジェンダー論やインターネットで女性が異様に叩かれていたことも知ってください。夢小説を沢山読んだから語れるとは思いませんが、全貌を全て見てきたかのように見せるのはやめてください。
私も全てを見てきていませんが、少なくとも上記のような風潮がありました。
作者からの返信
ご意見ありがとうございます
ウホホウホ
ストーリー物でないのに楽しく読めました!初めての経験です!
ぼくも小説書き初めたんですがいやー、難しいですね!小説書きって!!
とりあえず作者名で毒者避けられるかなと糞みたいな長文で登録したんですが、作品のつまらなさもあって誰も感想付けてくれない!悲しい!(笑)
同じ様な~とかが嫌になる神経が分かりませんね
作者がみんな読者の為に生きている訳じゃないのになんで文句垂れてるんでしょうか
どんなに素材が違っても面白く書けなきゃテンプレ以前の話なのに
ひとつひとつ地続きで繋がってきたネット創作文化が壮大に現在に繋がるところとか、そこでいきなり俺たち読んでる側も巻き込んでくるとことか、すごく熱い展開でした
なんとなく今活躍されている方々を見る自分の目が変わった気がします。ありがとうございました
ずっと知りたかった歴史なので書いてくださってありがとうございました。
二次小説をここまで進化させた萌えと性よkゴホンゴホン…ユメとキボウの力ってすごい。
ハーレムが流行った背景にはそんな理由があったのですね。
鈍感系主人公……アニメ版の方の『マクロスF』のアルトのようなのが増えればそりゃあ嫌われることも多くなるでしょうね。
どっちつかずは悪いが、それ以上に女の子の取捨選択は可哀想という風潮。
ハーレムが流行るというのは自然な流れだったんですね。
最後の方に書かれているやつ。キャラクターの名前を差し替える…もっと言ってしまえば、「オリジナルキャラの設定」と「簡単な行動」を筆者に投げつけてシナリオを作成してもらうというジャンルはそこそこ昔から、独立した世界として存在してます。あまり話題にはなりませんが。
「PBM」──プレイバイメールと呼ばれ今はPBW(プレイバイウェブ)に形を変えたヤツです。TRPGとなりきりチャットの中間の、とても奇特なジャンルです。
恐らく風倉さんくらいの世代の方なら「蓬莱学園」って聞いた事あるんじゃないでしょうか?
ダ・カーポのアニメ版とかで他のヒロインを諦めたりするシーンは結構切なくなるからハーレムというのは確かにありがたいなと思います。
作者からの返信
ほんまそれ
介入しまくっておいて、置き去りにされるヒロインの気持ち考えると素直に幸せになれないんじゃー
別サイトでも読ませていただきました。
これほどまでに熱の伝わる文章はなかなかにありません。
まぎれもなく本質を突いた名文です。
作者からの返信
ありがとう!熱はいれまくりました!
何故ならそのほうが読んでて面白いからですね!w
ブログも黎明期は、批判を受け入れる/受け入れない、みたいな文化論争が一部であったのですが、創作系でもそういう流れがあったのですねー。
それが民族大移動にまでつながるとは。
年代としては、いつ頃の動きなんでしょうか。ちょっと興味あります。
作者からの返信
年代も書いてなかったけな?
2000年中期かな。
本文を要約すると『批判に対する批判』という解釈で良いですかね?
これ自体は特に思う所は無いのですが…
それほど批判を否定しておきながら何故、第1話の時は難聴系主人公やヒロイン一筋の主人公を批判したのでしょうか?
それだと筆者の否定する批判者と立場は同じではないのでしょうか?
…とミサカは率直な疑問を言ってみます。
それはそれとして、なるほどなーって感じの内容ですね。
毒者の件は本当にただただ
「 わ か る 」
という感じで同情できます。
ネット小説自体、自分は新参者なので歴史にも新鮮味を覚えとても興味深い内容でした。
自論ですが『批判上手は褒め上手』だと思うので、褒めるのが下手な人が批判をすべきでは無いと思ってます。
なのうのみならず、各創作サイトが繁栄していけると良いですね。
作者からの返信
>「批判に対する批判」
そういうことです。特に個別攻撃ですね
くさ葉の影でやるならよろしいのですがね
>第1話の時は難聴系主人公やヒロイン一筋の主人公を批判したのでしょうか?
いや、結構全部叩いてますよ(笑
正確には、叩かれてた理由や歴史を解説した……という感じですけど。
>『批判上手は褒め上手』
「褒め7倍で批判1つと釣り合う」この程度も知らない人は、批判スべきではないと思います
初めまして。
原作未プレイのくだりは、ある意味でピクシブ二次創作の刀剣乱舞辺りで問題になったというか……そんな時代もありました的な。
(今でも他作品で起こっていますが……)
そんな自分は、二次創作よりも一次創作の方が手っ取り早い結論に2000年代のキャラクター交流誌時代に主知った訳ですが。
作者からの返信
いつも問題になってますよ!w
一次創作で当てればお金も入るしね
全編を通して読まさせて頂きました。
素晴らしい観察眼で、小説家になろうの歴史を垣間見た感じがします。
一人の天才作者が築き上げてきたものではなく、多数の読者でもある作者が今の道を作ってきた、大いに納得できる理由です。
これはできたらでいいのですが、これからどんな話が流行りそうだと思いますか?
私は異世界には疎い方で、漫画やアニメでかじる程度です。
もしあなた様のご意見があれば、教えて頂きたいです。
作者からの返信
今更ですが返信。ありがとうございますw
一人の作者がターニングポイントを作るときはありますが、僕の感覚ではそれは「代表者」であり、欲望のうねりは既にあったと思っています。
その人がやらなくても、誰かがやった。何故なら、求められていたから。
>これはできたらでいいのですが、これからどんな話が流行りそうだと思いますか?
欲望は終わることを知らない……という前提にたつと。
「異世界出戻り」「現代内転生」「異世界から異世界へ」などが増えると思います。
個人的な予想は「改変された現代風異世界転生」などかな。
TS転生なども増えると思いますよ。
編集済
なろうでもこんな作品見たな。ゴミの山から真珠を探しに行くのも度が過ぎると大変で今度は読者が離れそうだからバランスは大切だと思う。
あと、批判の結果消える作品群に人の魂を焼けるような作品が有る気はしない。普通に読みやすい、読んでて面白い程度ならネット小説に限らず山ほど有るから消えても良いと思う。
──ただ、万が一心に届くような作品があっても不味いので、理不尽な批判は止めてほしいなあ。
作者からの返信
なろうからの移転です!
>あと、批判の結果消える作品群に人の魂を焼けるような作品が有る気はしない
作者は成長しますよ!初心者も集まる場所というのを忘れてないでしょうか。
あと、イモータルソードなど、批判で消えた名作は普通にあります。消えたから読めませんが。
第9話 なろうは作家の天国だった!? 投稿サイトが天国であり続けるために大事なことへの応援コメント
視野が狭いですね。
同時期に存在してた小説投稿サイトで「アルファポリス」というのがあって、なろうが飛躍した背景にはこのアルファポリスの公募で受賞して書籍化デビューする人たちが出てきたからですよ。
当然、書籍デビューする人が増えれば「なろうでなら書籍化できる!」と期待が膨らむ。アルカディアからの移籍者が増えたのは批判の存在だけでは無いと思います。
盾の勇者も無職転生もアルファポリスの受賞作だし。
それより、なろうの近況コメント欄であったレスバ、盗作絡みの問題はスルーですか?