158:嫌われ役も、必要だよねって話への応援コメント
誤字。
嫌きらわれ役
嫌われ役 で問題ないと思うんですが
下にも指摘されてるけど直してないってことは見てないんかな…
ちょっと残念。
121:今日この日から、伝説が始まるって話への応援コメント
誤字報告。
「詳細は後日、全ての諸侯に回すが先に伝えておく。現在のベイルロード辺境伯の領地を西と東で分割。西側をエリクシル開拓泊の領地とする」
最後、
開拓「泊」になってます。
27:目標が達成されると、満足出来るって話への応援コメント
誤字報告です。
27、
リーファンから説教食らってるシーン、
アンブロシア錬金薬の特性を説明して〜
のあとの、
開放→解放
だと思います。
86:兄より優れた弟など、いないって話への応援コメント
北斗の拳の三男みたいなサブタイですねー
(いい意味で)
73:美少女のお願いは、叶えなきゃねって話への応援コメント
全員飲んで置いてくれ! →全員飲んで於いて呉れ!
69:一緒に行動するんだから、実力は知らないとって話への応援コメント
まだ身体が鍛えられるほどゴールデンドーンに滞在してるわけじゃなもんな
→未だ、身体が鍛えられる程、ゴールデンドーンに滞在して居る訳じゃ無いもんな
59:防衛力は、必須だよなって話への応援コメント
王都とわからぬ規模なのに、 →王都と変わらぬ規模なのに、
22:成功の秘訣は、事前準備って話への応援コメント
やなり岩とドラゴンじゃ印象が違いすぎる
→やはり、岩とドラゴンじゃ印象が違い過ぎる
5:信じてもらえるってのは、ありがたいよなって話への応援コメント
錬金術師としは駆け出しもいいとこなんで
→錬金術師としては、駆け出しも良いとこなんで
1:後生大事にしてたもんが、足枷だったって話への応援コメント
可哀想すぎる…!
250:情報量が多すぎると、逆に考えられなくなるよなって話への応援コメント
>要約すれば魔術師の隠し里に、魔族と魔物が襲撃してきたということだ。
錬金術師の隠し里じゃ・・・?
199:場所が違えば、考え方も違うよねって話への応援コメント
やはり殺摩であったか…
239:元冒険者に、レディーの扱いなんてわからないよなって話への応援コメント
誤字報告です。
>ゲストルームのバンバローに隠れていたと。
→ゲストルームのバンガローに隠れていたと。
226:旅の移動は、考えなきゃなって話への応援コメント
ペルシアさん、獣騎兵の紋章のささやきって無かったのかな?
202:勝敗は、始まる前に終わってるよなって話への応援コメント
>一番槍は、ミズホ武士。
> これぞ本懐。これぞ誉れ。
なんか妖怪首置いてけが現れそうで草
197:ときには逃げることも、恥じゃないよなって話への応援コメント
誤字報告です。
→「私なりでよければ、強力するのじゃ」
→「私なりでよければ、協力するのじゃ」
195:人の話は、ちゃんと聞いておいたほうがいいって話への応援コメント
ルーカスは帝国側のスパイ?
新章に入ってからの行動が怪しく見えて来た。
編集済
185:思ってたのと、違う使い方があるって話への応援コメント
毒ガスの成分を調整して魔石以外の素材も残る様にすれば、モンスター素材の回収も可能になるのでは?
136:約束を守るのは、友だちの義務だよねって話への応援コメント
こいつはマジホンマ……(゚д゚)
106:誤解って、自分じゃなかなか気づけないって話への応援コメント
君ホンマそういうところやぞ(呆
編集済
155:能ある鷹は、爪を封印されてたって話への応援コメント
設定で少し矛盾が
>門はばらして、抱えて何度も運ぶことになるんじゃないか?
とありますが、クラフトの空間収納に入れれば何往復もする必要はないのでは?
最初の開拓時の荷物の殆どを収納していた位ですので。
79:仲良くしたいけど、順番があるよねって話への応援コメント
誤字という訳ではないのですが
>美味そうな臭いを漂わせる。
「臭い」は不快な香りの事を指す言葉ですので
→美味そうな匂いを漂わせる。
とした方が良いかと思います。
248:想定外を見つけると、思考停止するよなって話への応援コメント
やっと読み終わりました。
続きが気になるので次回更新を
楽しみにしています。
4:ムカつく奴には、反抗したくなるよなって話への応援コメント
伝説にしちゃう錬金術、凄すぎる
78:ラスボスは、最後にあらわれるって話への応援コメント
いやそりゃやわらかマウンテンが迫ってくるんでしょ?平原信仰でもない限りは仕方無いよwww
38:折角だから、度肝を抜いてやろうぜって話への応援コメント
数日分の食糧が治められた、
→収められた、ですかね。
35:幼馴染みに偶然再会って、何かのフラグかって話への応援コメント
錬金術師なのに本職が裸足で逃げ出すような魔術師でもあるからなぁ…ベースが生産職だからか力に溺れる様子も無いし…すげぇわ
12:病気の駆逐には、剣がいるよなって話への応援コメント
コキュートス使えばヒュドラでも一掃出来るんだろうけど、あくまで目的は薬草採取だしなぁ…広域殲滅魔法なんて使った日には湿地帯の素材が全てダメになってしまうわな。
単体相手で周囲への影響が少ない魔法とかは無いのかな?
編集済
182:開拓は、土と水と石と魔物の戦いって話への応援コメント
誤字報告
✕ これまた剣の様な「営利」な爪が生えている。
〇 これまた剣の様な「鋭利」な爪が生えている。
36:新たな旅立ちは、気分良くって話への応援コメント
あー。これちょっと賞味期限が長いだけのポーションだと思ってるなw
効果からすると捨て値同然で売り払いそうw
43:メイドが起こしに来る日常って、素晴らしいよなって話への応援コメント
メイドさんカッコいいです|д゚)チラッ
28:終わりよければ、全て良し! って話への応援コメント
ジャビールという研究者は、エリクサーの入手方法を何故、主に聞かない?
43:メイドが起こしに来る日常って、素晴らしいよなって話への応援コメント
そっちかぁ〜。
てっきり魔物狩りかと予想してたw
8:強くなるのを実感するって、いいねって話への応援コメント
そこは錬金術でなんとかするべきでは?
36:新たな旅立ちは、気分良くって話への応援コメント
貧乏人の月給と変わらぬだろう!?
普通に働いて稼げる額を有り難く思って当然とは腹が立つ
それとも年給の間違い?
215:本当の終わりは、想像外からやってくるよなって話への応援コメント
始めて ……
202:勝敗は、始まる前に終わってるよなって話への応援コメント
〈短かった〉? ”重箱の隅”でごめんなさい。でも、こんな小さな事で興醒めになるんです。更なるご活躍をお祈りします。
4:ムカつく奴には、反抗したくなるよなって話への応援コメント
伝説級ですね❗️さすが錬金術師。
219:先に進むのに、最初の一歩がみつからないって話への応援コメント
変質したものなら治せないのか?
治した後に芽吹く事は無いのか?
案外植物は強かやからね。
いろんな増やし方が有るからたのしみですね。
217:恨みは、残すもんじゃないよなって話への応援コメント
リュウコも動けなかったとは……
215:本当の終わりは、想像外からやってくるよなって話への応援コメント
oh...
ベラはカイルの母ではないが、継母は腹違いでも兄や姉の母の意味ではないので
貴族の複数夫人の場合、義理の母・義母がしっくりくる?英語ならあまり関係無さそう
215:本当の終わりは、想像外からやってくるよなって話への応援コメント
おぅマジかよ( ノД`)…
編集済
215:本当の終わりは、想像外からやってくるよなって話への応援コメント
うわーやったわ( ; ; )
カイル
212:悪役は、最後に登場するよなって話への応援コメント
殺ってしまいなされ
210:腕力が、全てを解決するよなって話への応援コメント
ふーーーーー、4日掛かったよここまで読むのに、面白い!。
208:最後の通達は、必要だよなって話への応援コメント
エタッたと思ってました。
まさか更新があるとは。
嬉しいですが、今度こそ、戦争終結までは一定ペースで続いて欲しいです。
191:時代の変化って、唐突に訪れるよなって話への応援コメント
待ってました~
175:政略結婚は、偉いさんの宿命だよなって話への応援コメント
反応が大局的でおもろいな。
→反応が対極的でおもろいな。
編集済
191:時代の変化って、唐突に訪れるよなって話への応援コメント
今さらだけど
ジタローの本業ってなに?って思ったのは俺だけかな?
1:後生大事にしてたもんが、足枷だったって話への応援コメント
まあ、適正のない紋章は普通刻めないという話だから、見直ししようという発想にはならないよね。
まして、冒険者ギルドの方は来る者は拒まず去る者は追わずくらいのスタンスだし……。
適正の合っていないことをやっているケースは現実世界でもよく見かけますよ。
明らかに事務職適正のない事務職とか……(汗)
スポーツなんかだと、サッカーのポジションでは良く聞く話。
ちょっとうまいと、みんなトップ下……。
今のサイドバックの選手なんて、大概は攻撃的MF出身ですよね?
でも、この世界。
適正の判定ができるのだから、初期投資という意味で、ちゃんと調べてから紋章を刻むようにしたほうがいいんじゃないのかね。
一定期間領内での活動を義務づけた上で費用を領主がもつとかでね。
190:暗躍は、遙か彼方でって話への応援コメント
「面白い話だな。よし! ちょっとそこらの女の子に知ったかしてくるわ!」
そう言ってルーカスがエヴァの方に走っていき、しばらく後、風魔法で追い払われていた。
↑↑↑ ストーリーの合間のこういった、ちょっとした笑い(コメディーチック)な展開はセンスがあって好きw
189:部屋に入るとき、ノックは絶対だよねって話への応援コメント
回顧録が始まった時、「えっ、ひょっとして完結?」とか思ったけど続くようで安心しました。
つか蘇生薬気になるわ!
16:育てたもんが大きくなるって、満足感あるよなって話への応援コメント
黄金期の黎明
イイネ
15:後から知る事実って、意外と多いよなって話への応援コメント
雑貨屋とか宿屋の提案はカイルを通して代理で交渉してるとかにしないと越権行為ではないかな
ベテラン冒険者育成請負人か
本来こういうのはギルドが評価してないとダメなんですがね
やっぱあいつら能なしだから解散させた方がいいですね
14:気遣いは、時と場合によるって話への応援コメント
え、カイルの嘘だと思った信頼性のある根拠は説明なし?
鑑定が生物にも利いてわかったとか超洞察力のおかげとか長い人生経験とかないんですかね
もっと分かり易く効いたら身体が光るとか、ね
13:目的があれば、戦えるよなって話への応援コメント
多分シャープネスオイルの効果を見せたかったとかリーファンに花持たせたかったのだと思いますが……
主人公一人で無双出来たよね、これ
そのときの都合でキャラを強くしたり弱くしたり賢くしたりバカにしたりしない方がいいと思います
12:病気の駆逐には、剣がいるよなって話への応援コメント
こんな有象無象三人増えたぐらいで何とかなる程度の相手をかなりの上級魔法ぶっぱ出来る主人公様が無双出来ないのはバランスが壊れてるとしか
開拓の経緯からヒュドラの脅威があるのはわかっていたはずでクズ兄の嫌がらせの可能性も含めてこれに対処出来ないのに今まで問題にしてなかったのはおかしい
つまり主人公は除いて今の面子で対処可能な問題だということ
果たしてA級冒険者以上宮廷魔術士相当のスペックはどれほどもの何でしょうか
何が出来て何が出来ないのか、何をどれぐらい出来るのか
色々と設定を掘り下げた方が良いのでは?
7:自分だけわかってるって、伝えるの大変だよなって話への応援コメント
内政チート鉄板の土魔法先生にお願いし水道工事して川の水ひいてくれば済む話なのではないかな
地下水を見つけたいために不自然に除外された感
6:大事な奴が出来たら、守ってやろうって話への応援コメント
やりやがった!
実は策士のカイルくん、これで超有能な人材の囲い込みに成功した
5:信じてもらえるってのは、ありがたいよなって話への応援コメント
紋章の検証をすっ飛ばして出来ることを紋章が教えてくれる、みたいな仕様にしてますし一気に得られた能力を確認仕切れてないという風にボヤかしてるのは後々公開していく能力のご都合主義的運用に対する保険のように見えますがあまりやり過ぎるとキャラの頭の悪さも浮き彫りになるのでバランスが大変になりそう
とりあえず問題発生→都度最高の解決能力思い出す→さすがクラフトさんだ!という展開はシラける
4:ムカつく奴には、反抗したくなるよなって話への応援コメント
最上級ジョブを何だと思ってるんだろうね?
紋章世界でこの価値の見極めの杜撰さはちょっと知能レベルを疑う感じですね
今後もこんな大雑把に常識を越えて驚かせる、みたいなスタイルなんでしょうか
3:やってみたら上手く行くってのは、嬉しいよなって話への応援コメント
いっそ貿易無双した方が儲かるだろうに
最上級錬金術の能力を辺境開発に使うなんて救いようのないバカだと領主は後々詰められると思うなぁ
貴族の無能さが痛々しい
2:予想外のもんに才能あったら、驚くよなって話への応援コメント
新発見紋章が発掘されてこの程度の扱いですか
領主の人材育成とか確保とかそういうセンスのなさは最悪レベルのようですね
冒険者ギルドといい管理体制が未熟過ぎる感
編集済
1:後生大事にしてたもんが、足枷だったって話への応援コメント
四年も活動して一度も適正見直しの案が出ない冒険者ギルドの無能さはわかった
向いてないから組織解体した方がイイネ
189:部屋に入るとき、ノックは絶対だよねって話への応援コメント
え?
これってリアルタイムじゃなくて回顧録だったんだ
185:思ってたのと、違う使い方があるって話への応援コメント
相変わらずのクラフト品質w
光速正座🧎♀️とか意味不明w
185:思ってたのと、違う使い方があるって話への応援コメント
こんなやべーガス充満してる穴の魔石どうやって回収してるのだ?
184:新しいアイテムは、わくわくするよなって話への応援コメント
魔物ほいほいの出来上がり
地球の都市ガスもガス漏れが分かるようにわざと臭いをつけてあるとか言いますね
183:自分の常識が、人とずれてたよねって話への応援コメント
未だにやること、発見した物を秘密にしたまま次回へ~って人が居ますが冷めますね
明確にして次回へ繋ぐ方がどうなるのか楽しみになります
32:憧れの人に会ったら、興奮するだろって話への応援コメント
ここ数話でコレジャナイ感半端なく俺は何を求めているのか、、
13:目的があれば、戦えるよなって話への応援コメント
イエスマム
問題ありません
1:後生大事にしてたもんが、足枷だったって話への応援コメント
コミック版を先に読みました。
こっちが原作なんですね
楽しみです😉
181:友達を手伝うのは、当然だよなって話への応援コメント
いーやー、おーそーわーれーるー!
てかりゅうこよ、主に貞操の危機が迫ってるのにすこしは庇おうよ。
180:忙しいときほど、トラブルが起きるよねって話への応援コメント
おひさし!
待ってたー
180:忙しいときほど、トラブルが起きるよねって話への応援コメント
待ってました~!
180:忙しいときほど、トラブルが起きるよねって話への応援コメント
久しぶり
13:目的があれば、戦えるよなって話への応援コメント
バーサーカー……………ww
しかも、掛ける2
8:強くなるのを実感するって、いいねって話への応援コメント
オーク
肉は食えないんだ……………
7:自分だけわかってるって、伝えるの大変だよなって話への応援コメント
寿命がある人族の一人の力に頼った水源確保はその場しのぎ以外じゃ、やっちゃ駄目
6:大事な奴が出来たら、守ってやろうって話への応援コメント
壁]_・)三男坊、実は策士?
5:信じてもらえるってのは、ありがたいよなって話への応援コメント
荷物を載せなくてよくなった荷車に開拓民を乗せる頭はギルドには無かったんだね
編集済
3:やってみたら上手く行くってのは、嬉しいよなって話への応援コメント
あれ?三男は良品?
紋章は刷り込み型なんだね~
2:予想外のもんに才能あったら、驚くよなって話への応援コメント
え、錬金術師の修行は?
1:後生大事にしてたもんが、足枷だったって話への応援コメント
Σ( ̄□ ̄)!名称が厨二房
159:旅立ちはいつだって、わくわくするよなって話への応援コメント
生物は収納できないから人がいれば…
156:トラブルは、遠方より現れるって話への応援コメント
神に鍛冶師を願ったら鍛冶師が来るのなら彼女を願ったら…
25:仲間がいたから、やりきれたって話への応援コメント
討伐系のお話は読んでて面白いですね!
ただ、
岩でドラゴンの頭を下げられるものならば、最初のブレスが出る前に頭部にコキュートス当てれば良かったのでは…?と若干疑問が残ります。
引き続き主人公の見せ場を期待しつつ読ませていただきます!
158:嫌われ役も、必要だよねって話への応援コメント
ザイードのセリフの中に
嫌きらわれ役は
↑
二重になっている部分があります(´・ω・`)
179:遊びには、必ず終わりがあるよねって話への応援コメント
一気読みしました!
応援しています
157:事前準備は、手を抜けないって話への応援コメント
不思議なんですけどザイードの母はなぜ長男ではなく三男のカイルを呪ったんでしょうね。普通に考えれば継承争いの相手は、長男でしょう?長男はなぜ呪われていないのか、なぜここの世界の人たちはそれを疑問に思わないのか、不思議です。
179:遊びには、必ず終わりがあるよねって話への応援コメント
>カイルの前に仕事を積んでいくのはやめてもらい
たい。
変なところに改行が入ってます
178:気高き生き様は、応援したくなるって話への応援コメント
いつも誰かと仲良くなるな、こいつらは
とても良いことだw
今回違う端末かなんかで作ったのかな?
珍しいくらい改行がずれてる
178:気高き生き様は、応援したくなるって話への応援コメント
文章の途中での改行がいくつかありますので、この話だけでも見直してくださると助かります。
編集済
171:大海は、刺激に満ちているって話への応援コメント
マイナはいつの間に食いしん坊聖女にランクアップしたんだ?
117:お忍びとは、いいご身分だなって話への応援コメント
誤字?
「いや。むしろ二人を危険に合わせた俺は、責められるべきだろう」
俺は→俺が
では?
175:政略結婚は、偉いさんの宿命だよなって話への応援コメント
反応が大局的でおもろいな。
→反応が対局的でおもろいな。
175:政略結婚は、偉いさんの宿命だよなって話への応援コメント
MO GE ROOOOOOOOOOOOO
175:政略結婚は、偉いさんの宿命だよなって話への応援コメント
もげろ… ( ´ཀ`)
175:政略結婚は、偉いさんの宿命だよなって話への応援コメント
もげれば良いと思うよ(╬^∀^)
2:予想外のもんに才能あったら、驚くよなって話への応援コメント
本来必要な時間や過去の精算など色々すっとぱしている。
他の紋章も取得した瞬間に扱えるようになるの?