第3話 敦久の願い

 敦久の祖母、桔梗は昔から優れた和歌を詠んだ。才知溢れ、誰もが憧れを抱く存在だった。

 夫の死後、尼になって地方に住んでいたが、十年前から同じ言葉を繰り返すようになった。

 昔は迷いなく、長生きをしてくださいねと言えた。それは今の祖母を思い描くことができなかったからだ。


 自分をじっと見つめているはずの瞳には、もはや意志がないように思われた。つまらなそうに、とある一点を凝視しているのだ。

 あれほどまでに強い語気で、あなたのことを忘れることはないと言っていた。だが、口から発せられる言葉は、自分に向けられたものではない。少し前にその場にいた自分に向けて、先ほど以上に温かな笑みとともに与えている。


 決して話をしたくない訳ではない。いつも話が弾み、お互いに時間を忘れる熱中ぶりだ。問題は、話が終わりに近付いて、間がいくらかできたときだ。そのときに祖母は同じ話を語り出す。

 孫を喜ばせようと、客の相手をするように桔梗は気を遣っている。


 その行為を、人の善さを、ないがしろにすることができずに耳を傾けている。そして相槌を打つ度に、得体のしれない塊が胸を苦しくさせていた。



 花鬘は興味ありげに訊いた。


「それで、記憶を劣化させないような薬を所望というのか?」


 敦久は臆さずに答えた。


「左様でございます」


 花鬘は何度も頷くと、少しだけ首をひねった。


「とりあえず、思い出のある和歌を諳んじてはくれまいか? 桔梗殿の人格をはっきりと掴んでおきたいのじゃ」

「どうしてですか?」

「薬を飲んでもらうのじゃ。元気な人に出して飲む人はいまい。唐の菓子か、酒の形にするか。桔梗殿とそなたの交流を聞けば、おいそれと分かる」


 納得した敦久は、記憶を辿る。すぐに口をついて出たのは春の歌だった。


「君ならで誰にか見せむ梅の花色をも香をもしる人ぞしる」


 かつて祖母に見せるために、手折った梅の枝を土産として渡したことを思い出した。

 次は「五月待つ」の歌。いつぞや庭に植えている橘の香りで、祖母の衣服の香りをしのんだことがある。


 菊、萩の花、薄、女郎花、虫の音、紅葉……。和歌一つ一つに思い入れがある。それ故に、口ずさんだ状況が流れるように脳裏を駆け巡った。


 敦久の胸に疑問が浮かぶ。

 自分が追い求めるべきものは、果して何であろうか。老いが彼女の一部であるのなら、自分はどのように接することができるのだろうか。


 我に返ったのは、璃寛の言葉だった。


「あの、花鬘殿。我らの牛車がいずこにあるのか、分かりますか?」

「もちろんよく知っておる。後でわらわが、元の時間と場所に戻して差し上げよう」

「それは、花鬘殿の使いが来る前にいたところですよね?」

「その通りじゃ。慎重に訊く従者よ」


 花鬘は璃寛に微笑むと、敦久を見つめた。


「さて、そろそろ意志が固まったころであろう。そちは一体、何を願うのじゃ?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る