第2話 なんやかんやの第2話
後日、メールに記載してあった通りの住所と時間に従って、向かった。服装は、動きやすい服装と書いてあったので、どういうことなのかはわからなかったが、上はジャージ、下はスウェットで会社へ向かった。
前の会社はというと、辞表を提出すると、見事に何も誰にも止められることなく、すんなりと辞めることができた。というのも、俺はあの会社でなにもしていなかったからだ。えへへ。
俺は、昼頃に向かったため、満員電車とは縁遠い時間帯に電車に乗り込んだ。快適にまでに原宿までたどり着いた後、俺は現地まで向かった。会社の前ではセブンスター田中さんがスーツを着て待っていた。田中さんは俺の格好を見て、一回吹き出し、俺とは別の方向を向いた。俺はそのまま田中さんに話しかけに行った。
「今日はよろしくお願いします!」
「はい。よろしくお願いします。本当に動きやすそうな格好ですね」
「ええ!動きやすい格好と書いてありましたので!」
「そうですか。それでは、別室でお話しいたしましょう。当社の三階までどうぞ」
「はい!」
俺は田中さんに付いて行った。三階までエレベーターで行くと、そこには部屋が一つだけあった。あたりを見渡すと、人がいる気配はなかった。ここの会社のオフィスは三階のみであるのに。
少し俺は異変を感じていたが、とりあえず田中さんの言う別室まで付いて行った。別室と言われるところにたどり着くと、そこには普通の客室間だった。
「どうぞ、お座りください」
俺は目の前にあった席に座った。田中さんは俺の目の前に座り、何か、資料を出し始めた。
「今日、伺ってもらったのは他でもなく、こちらの仕事を依頼したかったのです」
「はい……」
俺は田中さんが渡して着た資料を見た。その資料の題名のようなものをみると、〈神様代行依頼〉と書いてあった。
「なんですかこれ?」
「これは、神様代行の仕事です」
「神様代行?神様って仕事なんですか?」
「ええ、そうです。もっとも神様の大抵は引きこもりなので、大体を代行にやらせているのが現状です。それに近年、異世界の大量発生による神様の需要の増大。これによって、あらゆる異世界の神であるオーナー達が面倒を見きれないと言う状態にまでなっているのです」
「そんなことが……やりがいはありそうな仕事ですね!」
「それで、水越様に依頼したい仕事なのですが……こちらはかなり荒れている世界でして……今まで依頼したほとんどの方が途中で辞退しております。しかし、報酬は弾みます」
俺は報酬を見た。そこには俺の想像もつかない金額が書いてあった。
「一億!?」
「はい。ですが、報酬の支払いは翌月締め25日支払いとなります」
「ちょっと待ってください。こんな大金がそんなすぐに支払われるんですか?」
「はい。ですが、それは仕事の完遂後になります」
「ていうことは、一ヶ月ごとの仕事依頼という形ですか?」
「はい。基本的には、そうです。そして今回依頼を受けていただく異世界も一ヶ月更新となります。水越様の働きぶりがよろしければ、オーナーの更新契約ということもあり得るでしょう。しかし、その働きぶりがオーナー様に納得されないようでしたら、報酬は0となります」
「なるほど……」
「はい。ですので、じっくりと考えてから答えを出していただいて構いません。何にしても、この仕事は高収入ですが、大抵の方が失敗してしまいます。それに仕事はもっと他にもたくさんあります。転職先を見つけて、またどこかの企業で働くという道もありますので——」
「やります!」
「え?ですが、もう少し、お考えになった方が、私の登場回数がですね……」
「いえ、やります!」
「そ、そうですか。それならば、あなたの決心を無駄にすることはできません。それに行動は早い方がいいと思いますので」
「はい!」
「じゃあ、早速、これから行っていただく異世界のオーナーに会って頂けたらと思います」
「はい?って、え?今からですか?」
「そうです。今からその動きやすい格好で行っていただきます」
「異世界ってどうやっていくんですか?」
「それは今から説明いたします。それでは、こちらまで付いて着てください」
田中さんは、俺を別室から出し、隣の部屋まで連れて行った。その部屋に入ると、自転車がポツンと置いてあるだけであった。
「なんですかこれ。トレーニング室ですか?」
「いえ、違います。異世界転送装置です」
「え?これが!?」
「はい。今から説明していきますね。まず、自転車に乗ってください。そして、ギアを選んでいただきます。今回選んでいただくギアは六ギアです」
「はい」
俺は田中さんのいう通りに、とりあえず自転車にまたがり、ギアを六にセットした。
「セットしました」
「それでは、次にペダルを漕いでください。タイヤが回り始めますと、異世界への転送が始まります」
「了解です!ってそれで終わりですか!?」
「はい、それでは、よろしくお願いいたします」
俺は自転車を漕ぎ続けた。動きやすいい格好という指定はこのためであったと気がついた。俺はそのまま漕ぎ続けた。目を瞑って、全身全力で漕ぎ続け、汗が流れた。俺は自転車を漕いだのは久しぶりだった。それ小学校以来で……。
次回、回想
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます