★★★ Excellent!!! ゆっくり、じっくりと やまたけ この作品を読んで(まあ、読み初めたばかりですが)私が思うことは、とにかく、 ゆっくり読みたい! です。 もちろん作業の合間でもいいのですが、落ち着いた時にゆっくり、じっくり読むほうが、細部まで書かれた作品の世界に浸ることができると思うのです。 とても丁寧に書かれた小説なので、読みたいのがない!という人や、どんな作品を読めばいいのか分からない!という人にもオススメです。 ぜひ、読んでみてください。引き込まれます。 レビューいいね! 1 2020年10月1日 19:16
★★★ Excellent!!! ゆっくり、のんびり、楽しみたい。 EZOみん 妖怪温泉で働くことになった花梨。 様々な妖怪たちと交流しながら、仕事もばりばりこなします! というのがストーリーラインなのですが、本当に行きたくなる、ここで暮らしたくなる、魅力的な温泉街が構築されていて、素晴らしいです。 まだ4話までしか読んでないので、レビューを書くには性急かと思います。 この温泉にはゆっくりつかりたいので、急いで読みたくないのです。 だから毎日ちょっとずつ、読み進めています。 しかし、そうなると最後まで読むのはけっこう先になってしまうので、我慢しきれずにレビューすることにしました! 読むことでなんだか癒され、ああ、ここいいなぁ……と思わせられる素敵な世界が構築されていますので、是非ご一読を! レビューいいね! 2 2018年12月22日 22:08
★★★ Excellent!!! 人と妖怪のハートフルストーリー 倉谷みこと 主人公の秋風 花梨ちゃんと妖怪のみんながかわいくて、ほっこりする物語。癒されること間違いなしです。 レビューいいね! 2 2018年12月7日 18:44
★★★ Excellent!!! 温泉×妖怪=……? Darsan アリス「どうも、『アリス』こと『有栖川妖狐』です。私も一回でいいから、温泉に入りたーい!ほのぼのとして、いるあそこ行こうよ、作者。」 レビューいいね! 2 2018年10月28日 18:20
★★★ Excellent!!! 不気味であたたかな温泉街へようこそ! 白河悠馬 登場人物達の会話が楽しくて、つい一気読みしてしまいました。舞台となる温泉郷の居心地がとても良さそうで、主人公が馴染んでいく様子が読んでいてほっこりします。 レビューいいね! 2 2018年7月17日 13:32
★★★ Excellent!!! 妖怪たちの理想郷でつづられる“ほんわか百物語” 詩月 七夜 自称「妖怪スキー」です それが高じて、妖怪小説も書かせていただいております そんな私がおすすめする妖怪小説「あやかし温泉街 秋国」 まず、本作に登場する妖怪たちは、とても人間臭く、おどろおどろしいイメージとは無縁です そして、女性主人公…花梨ちゃんも、とても朗らかで、妖怪たちと過ごす日々に順応し、自然に楽しんでいる姿に好感が持てました 舞台となる温泉郷も、昔懐かしい風景と多様なお店、そして常春ならぬ「常秋」という紅葉が舞い散る風雅な隠れ里 これだけのシチュエーションがそろえば、日本人の心にきゅんきゅんこないわけがありません! たくさんの妖怪たちに見守られながら、今日も花梨ちゃんは一生懸命働きます さぁ、皆さんも、その仕事ぶりを覗いてみませんか? きっと、心も紅葉のように、ほっこり色づきますよ? レビューいいね! 2 2018年6月14日 19:45
★★★ Excellent!!! ほっと一息つきたい時に。 わらすぼのーと 妖怪達の世界で行われる、妖と女性との、心温まるストーリー。 丁寧に作り込まれた世界観が魅力的です。 まだ連載中なのですが、今のところ、難しい話は特になく、のんびりと読み進めることができます。 ただ気になるのは、花梨が最初に勤めていた派遣会社。 これが今後、何か関わりを見せていくのか? 気になりますね。 レビューいいね! 2 2018年5月1日 20:41
★★★ Excellent!!! ほのぼのとしたお話です。 藍江亜衣(あいえあい) 主人公は「妖の世界」で、日常的かつ、ちょっと不思議な仕事を行います。 彼女の能力が高く、仕事をテキパキ進めているのと、妖怪たちが皆、フレンドリーであるのとで、楽しく読み進めることができます。 また、ただ仕事をこなすだけでなく、妖狐になったり、焼き芋をやったり。果ては妖怪の代行、看護まで。 ほのぼのとした、温かい雰囲気です。 天狗にぬらりひょん、あかなめと、古典妖怪がたくさん出てくることもあり、どこか懐かしい感じもします。 舞台となる場所への入り方は、ふらっ……と入っていく形で、もしかすると、日常の隣に、こんな場所があるかもしれない。 そんな思いも抱かせてくれます。 レビューいいね! 2 2018年4月29日 20:28