デブリビジネス
川崎重工(KHI)が、各務原にスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去衛星のための地上局を設置したと発表しました。2020年には実証衛星を打ち上げる予定です。
スペースデブリについては、このコラムでも取り上げたことがあります。
スペースデブリと墓場軌道
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885557884/episodes/1177354054885569829
ケスラーシンドローム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885557884/episodes/1177354054885570445
実証衛星では、画像センサーでスペースデブリを捉え、近づいてアームで捕捉する実証試験が行われます。こう書くと簡単なようにも思えますが、宇宙空間では画像だけで相手との距離を正しく計測することは難しく(比較対象物がないから)、近づくいて並行した軌道に乗ることも難しいことです。ランデブー技術に関しては、JAXAが技術衛星7号(おりひめ・ひこぼし)で試験に成功しています。
KHIは、2025年にはスペースデブリ除去を事業化するとしています。デブリ除去を仕事に、といえば「プラテネス」ですねぇ。あれは人類が宇宙にだいぶ進出してからのお話でしたが、現実問題として現時点で採算の取れるビジネスになるのか、少し不安ですね。初期は国からの受注になるのかなぁ。それともヴァージンのような宇宙観光ビジネス企業相手に、リスクを軽減させるためにデブリを除去することに?
わざわざパラボラアンテナを含む地上局を設置するということに、KHIの本気度が感じられます。ただ、(投入する衛星軌道にもよりますが)一カ所の地上局で二十四時間衛星をフォローすることは困難なので、海外の衛生管理施設と連携するか、自前で地上局を作ることになるでしょうね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます