★★★ Excellent!!! まるで本物の出来事を見ているようなリアルな設定・描写に感動 千利灸 世界レベルにまで飛び出す医学の設定に驚きました。それから、SFだけでなく、主人公やヒロイン、上司、大統領、物語の裏側で事件を起こしてしまう人たちまで人間の細かい心理まで描き、映画を観ているようでした。せつない場面もたくさんありましたが、それ以上に感動をもらった気がします。涙の出るラストでした。ありがとうございました。続編があれば絶対読みますので、執筆がんばってください。 レビューいいね! 0 2018年11月3日 22:08
★★★ Excellent!!! 時間を忘れるほど引き込まれる作品 @rikuhide 恋愛と壮大なストーリーがおりまざって時間を忘れてすぐに読み終えてしまいました。 世紀の発見と思いきやそれが世界を滅ぼしかねない危険な発見だった。 どんな展開になるのか予想できずとても興奮しました。 また秋山実さんの色んな作品が見たくなりました。 レビューいいね! 0 2018年6月16日 21:51
★★★ Excellent!!! 引き込まれます! @wrench 登場人物が親しみを感じさせる感じで作品に簡単に入ることが出来ました。テンポが、よくて次へ次へ!と思いがどんどん強くなり気がつけば・・・って感じで本当に色々な意味で最高の作品でした。是非、一度ページをめくって頂きたいです。 レビューいいね! 0 2018年6月2日 21:10
★★★ Excellent!!! この物語には熱がある 黄金ばっど そう言いたくなる程に物語に読みいってしまいます。 専門性の高い製薬の話を実に読み易く書いて下さってます。 登場人物の描く人間ドラマ。 そして癌を治す薬を創ると言う情熱。 それらが織り成す物語。 多分二年後ぐらいに実写化します。 レビューいいね! 0 2018年5月16日 16:23
★★★ Excellent!!! 人は何のために努力を続けているのか……。 花岡 柊 自然の意に反する行為を繰り返しているのは、人間だけだ。 増え続けていく人間の数に比例して、いや、それ以上に自然は今もどんどん破壊され続けている。 ほんの僅かな希望に縋りつき、大切な人を守るために行った行為が、たくさんの人の命を奪い去ってしまった。 これは、神の意思なのか……。人間に対する罰なのか……。 そのことに悩みながらも、起きてしまった出来事に真っ直ぐと向き合い、周囲の温かな人間に支えられながら、主人公は無我夢中で自分のやるべきこと、出来ることをしていった。 この物語の中には、人間の本来あるべき姿はどんなものなのかを考えさせられる内容が盛り込まれている。 専門知識がなくとも、とても解り易く書かれているので、是非おススメしたい作品だ。 レビューいいね! 0 2018年5月15日 08:47
★★★ Excellent!!! もっと多くの人に読んでもらいたい、至極の創薬ドラマ 伊乙式 御影治也は冴えない研究者だ。大手製薬会社に務めながらも化粧品の基礎研究に回され、大きな研究テーマには携われず、単調な日々を送っていた。 そんなとき一匹のスキニーギニアピッグ(毛のないモルモット)の異変に気づく。彼は、「おこげ」と名付けたその実験動物から抗がん剤に活用できるかもしれない成分を見出した。 肝臓がんの危険性が高まっている自分の母親を救うために、御影治也はひっそりと新薬開発の研究を始める。 本作は新薬開発に携わる人々の努力と奮闘を描いた人間ドラマです。 画期的な抗がん剤を作ろうとする主人公が、様々な壁にぶち当たりながらも仲間たちと共に一歩ずつ乗り越えていく展開は、読んでいく内に頑張れと応援したくなります。 薬の開発ということで学術的な用語がありますが、著者の計らいで専門用語の解説もわかりやすく書かれている親切設計。 研究の進み具合や改善の方法なども、一般の人が日常的に使うモノや用語を交えて語られているため非常にわかりやすい! 研究者ってどんなことしてるの? 薬ってどうやって作られるの? そんな疑問に答えてくれて、かつ面白さも詰まっている物語です。 本作で登場するキャラクター達もとても魅力的。 主人公「御影治也」 独り言が多くパッとしない男ですが、抗がん剤開発のためにひたむきに進む芯の強さと、見返りを求めない優しさを兼ね備えている。 ヒロイン「朝比奈みつき」 お姉さんタイプの女性で、彼女が登場するだけでほっとする癒やし系。 もう一人のヒロイン「伏見玲奈」 気が強くて頑固な一面もあるけれど、頼れる研究者であり打ち解けるほどに可愛さが増す素敵な女性。 相棒「マシュー・ウィリアムズ」 へんな関西弁を話す陽気な白人だけど御影治也の心強い味方。 この四人が様々な葛藤や苦難を乗り越え、ときにのんびりした日常を過ごし、秘めた思いや恋を発展させていくのですが、この四人が… 続きを読む レビューいいね! 0 2018年5月10日 13:16
★★★ Excellent!!! この命ある限り、燃え上がれ生命! あきのななぐさ 人は生まれた瞬間から、死へ向かって歩き続ける。 だからこそ、人はそれに挑戦する。 一つの出会いが一つの結果を生む。 一つの結果が、様々な欲望を生んでいく。 あくなき闘争。 あくなき渇望。 この作品では、専門的な用語が色々と用いられ、創薬の世界を詳しく丁寧に語られている一方で、幸せとは何かまでを、考えさせられます。 そして、素敵な出会いから、何かが生まれることも物語られます。 これは、人類の挑戦を描きながら、つながる人の想いが描かれていきます。 生きていく。 この作品を通して、その意味を考えるきっかけになるかもしれません。 レビューいいね! 0 2018年4月15日 07:43
★★★ Excellent!!! わたしも仕事をしている! ハツセノアキラ 書き込まれた描写が現実的で職場で使う専門用語が当たり前のように出て来て、まるで自分もその仕事をしているように感じられます! 仕事の疑似体験がこのような形で行えるのであれば、就職するにも転職するにももちろん類似職に就いてる人にも読んで損の無い、むしろ読んで役に立つ作品だと思います。 レビューいいね! 0 2018年4月4日 21:41
★★★ Excellent!!! ありそうな未来。そして実在してほしい人達に出逢えます。 moco あってほしい未来の技術。でもその結末は。医療シーンにしても、人間描写にしてもリアリティに溢れています。 本当に数年後に、起こりそうな展開に引き込まれていきます。 いろんな意味でドキドキしながら、入っていける物語です。 ご一読を。 レビューいいね! 0 2018年4月4日 19:15
★★★ Excellent!!! 登場人物が魅力的です。 @newdays 御影さんのキャラが可愛いです。独り言が多い人、好きになってしまいそうです。 御影さんと朝比奈さんの出会いのシーンが印象的でした。 思わず、実写化されて欲しいと思ってキャスティングまで考えてしまいました。キラキラした階段の踊り場のシーンを観てみたいです。 実験も、細かく描写されててわかりやすいです。成果が気になりますね。 実験も、二人の仲もこれからの展開がが楽しみです。 レビューいいね! 0 2018年4月3日 22:16
★★★ Excellent!!! 英雄譚…そう、これは偉大な医療系叙事詩の一編を綴った英雄譚。 人喰いウサギ 私と同類の、全ての『読書狂い』にお薦め致します!! この物語は…現代医療という世界で『戦い続ける』偉大な英雄の数奇な運命を綴ったヒロイックファンタジーです。 資本主義、成果主義と呼ばれる『幻魔』達が闊歩する『世界』に存在する、とある動物治験の研究室から全ては始まった。 主人公の若き賢者は、彼が置かれた環境的要因によって無謀とも取れる『冒険的な行動』を行ってしまう…。 しかし、その『行動』の結果が余りに意外な『可能性』を産み落としてしまう。 そして、世界に『新時代』を齎す為の闘い幕が上がった…。 レビューいいね! 0 2018年3月25日 12:26
★★★ Excellent!!! 目標とする薬は出来たが!! @Rikumama ようやく癌治療の為の薬が出来た!! なのに自分達の思いとは違う方に世の中動いてしまいます。 御影さん、頑張って。\(^.^) このあと一体どうなってしまうの!? レビューいいね! 0 2018年3月21日 08:08
★★★ Excellent!!! それぞれの登場人物に共感してしまう (^^♪ @yutaka451 愛すべきキャラクター達が、それぞれ懸命に努力を積み重ねていく、とても心温まる医薬系のSFドラマです。 少しずつ読み進めていくと、部分部分は、ほのぼのとした気分にさせてくれる文章でその殆どが埋め尽くされているのに、気が付くと常にハラハラさせられています。 「この先どうなっていくのだろう」とマイページ思わされる作品です。 レビューいいね! 0 2018年3月17日 07:19
★★★ Excellent!!! 「ずっと読み続けていたい」そんな作品です @yuki1234 心温まる医薬系のSFドラマです。 ほのぼのとした気分にさせてくれる文章なのに気が付くとハラハラさせられていて、読み終えた後には当初の印象とは全く異なる思いに満たされました。 登場人物たちがエンディング以後どうなっていくのか、そんなことまで知りたくなる作品でした。 レビューいいね! 0 2018年3月16日 22:33