月華追憶

玉簾連雀

月華追憶

 その夜は、湿度の高い夜だった。雲に隠れがちな月が、朧げな光を地上に投げかけている。

 津雲依子つくもよりこは、肌にまとわり付くような大気の中、一人家路を辿っていた。学校の帰りに、友人達と遊んだ後、そのまま繁華街で食い歩きをしていたら、すっかり日が暮れてしまっていた。腕にはそれなりに自信があるので、滅多なことでは危険は無いはずだが、余計なトラブルは願い下げだ。明日も学校がある。早く帰るに越したことはない。

(それにしても、だ)

 嫌な空気だ。風が止み、どろりと生暖かい大気が澱んでいる。微かな月光が、雲に遮られた。無意識に足を速める。明かりの少ないビルの群れ、その隙間の、細い道へ。

「…………ッ!」

 依子は立ち止まった。彼女の嗅覚は、今、確かに鉄の香りを捉えた。血の臭いを。

「……おいおい」

 勘弁してくれ、と心中ごちながら、辺りを警戒する。曲がりくねった路地、その先へ続く血痕。全身の感覚を研ぎ澄ます。……この先にあるのは、今まで感じたことがないほど、禍々しいモノ。恐ろしいほどの強烈な気配が、闇の中で身じろいだ。

 依子は、一瞬だけ逡巡した。先程別れた友人。これから帰る、自分の家のこと。胸の迷いは斬って捨てる。覚悟は、とうに済ませた。

 依子は自らの胸元の赤い宝石手から、一振りの剣を取り出す。赫い刃が、闇を裂いて空を鳴らした。下段に構え、路地の闇の先へ。血が、一段と濃く薫った。


 月明かりの消えた夜闇の中、蹲る人影。用心深く、数歩近づく。依子はそこで足を止めた。触れられそうなほどの殺気が突き刺さる。凄まじいプレッシャー。人影が身じろぎした。濃厚な血の臭いが周囲に広がる。

「……あんた、何」

 赤く染まった白装束。透けるような銀の髪。翠玉の瞳が、緩慢に依子を捉える。

 暗がりの中、掠れかけた声で、血濡れの少女が問うた。

「…………ッ!」

 依子は、刀を力いっぱい握り締めた。必死で抗わなければ、ソレの殺意に呑まれる。

 依子が瞬きもせず、歯を食いしばって己の恐怖と戦っている間に、その少女のカタチをしたものは、ゆらり、と身を起こす。

「お前……その刀……」

 立ち上がった少女は、眉根を寄せて依子を見た。しかし直ぐに怪訝な表情は消え、虚ろな無表情になった。

「……まあ、いいや。……お前、戦える……?」

 少女の翠緑の双眸が、すっと細まる。相手の手に血塗れの刀を認め、やっと依子の硬直が解けた。

「おい、アンタ。一体何者……ッ!?」

 銀色の髪が、流星の如く夜を裂く。直後、依子の刀が跳ね上がり、高い金属音を立てて路地に転がった。

 その、一瞬の交錯の間、依子は動けなかった。尋常ならざる殺気に呑まれただけでなく、少女の太刀筋が、全く視認できなかったのだ。

 ひょう、と刃が風を斬る。少女は、依子の刀を弾き飛ばした、返す太刀で依子の首を……

「……?」

 淡く発光する刃は、依子の首を刎ねる直前で静止していた。

 白い少女は首を傾げる。何度か腕に力を入れたが、刀は頑として動かない。

 少女はため息をついて刀を下ろした。

「なんだ……また、駄目だった」

 急激に膨れ上がった殺気は、あっさりと消えた。凄まじいプレッシャーから解放された依子は、よろよろと後ずさり、弾かれた刀を取り戻す。その間、少女はただぼんやりと、依子を目で追っているだけだった。

 暗い路地裏を、静寂が包む。依子は、自分と刀にダメージがない事を確認し、何度か深呼吸をした。

 意を決して、動作を停止している少女に語りかける。

「お……おい。アンタ、一体何者だッ!」

 語尾が震えるのはどうにか阻止した。白い少女は、小首を傾げて依子を見た。深く澄んだ、底知れぬ翠い瞳。

「私……は……」

 細い声は、意外なほど宵闇に良く通った。

白銀はくぎん。私の銘は、白銀」

 白銀は、今度はしっかりと依子を見据えて言った。

「君は、小夜織さよおりの人間かい?」

「え?あ……えーっと……」

 予想外の質問に、依子は言葉に詰まる。そもそも、依子の問いに、白銀は根本的な所で答えていない。

 そんな依子には構わず、白銀は、より滑らかに言葉を継ぐ。

「違うか。なら、同業者と言った所か?まあ何にせよ、ただの女学生ではないね?パトロールでもしていたのかい?……なら、心配は要らないよ」

 白銀は、血の気が失せた顔に、微笑の成れの果てのようなモノを浮かべた。

「この辺をうろついてた魑魅魍魎の類いは、あらかた喰ってしまったよ。もののついでに小夜織も何人か殴ったか。全く、話を聞く気がないんだ、ああいう手合いは。まあ暴れてたのはオレだが……ああ、人間は殺してない。さっきの調子で、全員仕留め損なった」

 依子に口をはさむ機会を与えず、かつ依子が最低限確認したかったところをおよそ話し終え、白銀はやっと黙る。話す内に、先ほどの異常な威圧感は薄れ、顔色も戻って、より人間らしくなっていく。

 しかし話の内容的に、油断のならない相手であることに変わりはないようだった……少なくとも、殺されかけた依子は、到底この人物に背中を見せる気にはならなかった。本当なら今すぐ自宅に全速力(依子はクラスの大多数の男子より足が速い)で直帰し、夕飯と風呂を済ませ、友人に暫しの音信不通を詫びるメールでもしてさっさと布団に潜り込みたい所だったが、依子は己を奮い立たせ、この危険人物を問いただす。

「そ、そうか、オッケー、大体わかった。……いや、やっぱわからん……ええと、アタシが聞きたかったのは、アンタは一体なんで、そんな辻斬りみたいなことをしてたのかっていう、そこんところなんだけど」

「八つ当たり」

 白銀は即答した。

「バッド入っちまったから、憂さ晴らし。効果と結果は、まあ、ご覧の有り様。……まあ、その一環でこの辺りの『悪いモノ』は大体片付けたから、プラマイゼロってことで、どう?」

 小首を傾げ、悪戯っぽく笑う。意地悪く、でも無邪気な子供のようで、それでいて艶っぽい笑み。人を狂わせるような、魔性のそれ。

 笑い事じゃない、と思いながら、依子は心のどこかで白銀を許してしまっている自分を発見し、脱力した。先程の緊張の反動で、疲れがどっと押し寄せる。

 せめて、へたり込む代わりに問う。

「それで、アンタ、八つ当たりはこれで仕舞いにしてくれるのかい?」

 白銀は頷いた。

「うん、止めにする。小夜織レベルの退魔師じゃオレを殺せないってわかったし。そもそもオレ、出来もしない自殺を試みるよりもっと他にやることあったし」

 白銀は刀を鞘に収め、それを持ったまま、その場でくるりと一回転した。すると、一瞬なびいた白装束は闇に溶けるように消え、代わりに動きやすそうなジ

 ャケット姿が現れた。武装を解除した白銀の姿に、依子は驚く。

「アンタ、その髪と目」

 白銀色の髪はダークカラーに、翡翠色の瞳は、底知れぬ、暗い色に変化していた。

「こっちが元々。両方気に入ってるんだけどね。君も素敵じゃないか……君のそれ、自前かい」

「ああ、うん」

 依子は、自分の明るいショートヘアに触れる。

「代々遺伝でさ。別に、帰国子女ってわけじゃないんだけどねぇ」

 その時、不意に雲が切れ、滲むような月明かりが依子達を照らした。地面と白銀を染めていた血痕が、ゆっくりと蒸発していった。

 依子は空を仰ぎ見る。

「……今夜は、綺麗な朧月だな」

 さらり、と金色の髪が流れ、月明かりに煌めいた。見上げる深い青緑色の瞳が、光を映しこむ。

 白銀が、小さく息を呑んだ。

「どうした?」

 振り返った依子に、白銀は呟くように言った。

「君は」

 暗い色の瞳に、一瞬、緑の光がちらつく。

「……君は、依子か……?」

 依子は一瞬、驚いた顔をして、それから不敵な笑みを浮かべた。

「そうさ。アタシは四代目『津雲依子』。奇々怪々ききかいかいと因縁付けた、化け物退治の専門家だ」

 と。首から下げた砂除けゴーグルを見せ付けるように胸を張り、依子は名乗った。

「依子」

 白銀は、確かめる様に名前を呼んだ。

「白銀……?」

 どこか張り詰めたような、泣き出しそうな目で。

「依子……依子、」

 尚も、白銀は名前を呼んだ。白銀の瞳に、抑えきれない感情がよぎった。

 ただならない白銀の様子に戸惑う依子の前で、白銀は目を閉じた。小さく苦笑のようなものを浮かべ、また、ゆっくりと目を開いて、

「……りこピン、だな」

「え?」

 唐突にそう言った。

「君のあだ名。今決めた」

 困惑する依子に、白銀は少し笑う。

「ま、親愛の証に、ね」

 どこか含みのある微笑に、依子は、どこか孤独な陰りを見た。

 依子は一瞬考え、そして白銀に言った。

「オッケー。じゃ、アンタのことは銀ちゃんって呼ぶよ」

「え、ええ?」

 今度は白銀が困惑する番だった。謎めいた微笑が消え、代わりに浮かんだ焦った表情は、依子と同じ、ごく普通の少女のものだった。

 依子は、ガハハ、と豪快に笑う。

「あだ名で呼び合うとか、なんかむず痒いねえ!」

「い、いや、銀ちゃんて、なんかその、色々と誤解されそうな……」

 もごもごと何事か呟く白銀に手を差し出す。

「ま、悪くないよ、こういうの」

 白銀は、呆気に取られて突き出された手を見つめ、それから呆れた顔をした。

「あのさあ、オレが言えた事じゃないんだけど、君、ちょっと大雑把というか、自由っていうか……」

「いいじゃん、あだ名を決めて来たのはそっちなんだから。大体、アンタがわけわからな過ぎなんだよ。なんだよ、八つ当たりって。こちとら、全然納得出来ないっての」

 依子は笑う。心底楽しそうに笑う。

「まあ、色々聞きたいこともあるし、さ」

「今は聞かないのか……」

「なんか込み入ってそうだし。思いやりだ、優しさだよ」

「ありがたいことで……」

 白銀は、依子の手を取った。

「……『親愛の証』?」

「友達になろうぜ、的な」

「今時何て陳腐な台詞を……」

 ぼやきながら、白銀は堪えきれないように笑った。

「剣を交えて……名前を呼んで……握手で、友達……くくっ」

「あー、今アタシすげえ青春してるわ」

「ふ、くくくっ」

「何笑って、くっ……フフッ」

 依子もつられて笑い出す。しばらく二人で笑い、それから、白銀がぽつりと言った。

「そういうとこ、変わらないね」

「え?」

 聞き返した依子に、白銀はくすりと笑って答えた。

「何でもない。……それよか君、君の未来を教えてあげようか」

「は……?」

 依子は白銀の底知れない瞳を見つめた。

「君の子供も、『津雲依子』を継いで、元気に跳ね回ってる」

「え?」

「オレの占い、よく当たるの。……ま、オレのわけわかんないのは、またおいおい話すさ……君の言う通り、込み入ってる」

 白銀は、薄闇の路地を歩き出した。街明かりの方へ。

「君、数日の間に、間違いなく次の厄介ごとに捕まるぜ」

 依子は追いつきながら尋ねた。

「マジかよ……どんなの?」

「さあ。そこまではわかんね」

 白銀は肩を竦めた。

「まあ、ピンチになろうがなるまいが、助太刀に行くよ。そん時にまた色々話すさ」

 路地を抜け、明るい通りへ。

「今はお互い帰って休もうぜ。オレもちょっと、色々……整理したいしね」

 依子は立ち止まった。

「口約束だけかい?」

 白銀は困ったような顔をした。

「いや……他に何かあるの……?」

 依子は小指を立ててみせた。白銀は、ため息をつくと黙って小指を出した。

「ゆーびきーりげんまん、嘘ついたら……」

 依子がにやりとした。

「退魔の一族だからな、おまじない系はマジだよ」

「指切り怖えー……」

「はーり千本のーますっ」

 二人の声が重なる。

「ゆーび切った!」

 白銀が片手を上げた。

「それじゃ、今日はここで」

 依子は手を振って、家路へと歩いていく。

「それじゃあね!」

 歩き去る姿を、白銀は束の間、見送る。

 そして、空を仰いだ。夜空に浮かぶ朧月には、薄っすらと環虹がかかっていた。

「……依子」

 小さく呟く。

「君の未来は、こんなにも……」

 こんなにも、ひかりに満ちて。

 かつて、その幸せを願った少女のことを……時の彼方で散っていった、眩しい姿を想う。

 白銀は柔らかな月虹げっこうの下、街の明かりの中に消えて行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

月華追憶 玉簾連雀 @piyooru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ