第16話 ほんわり幸せな結末!?への応援コメント
こんにちは!こちらの議論も面白く読ませてもらってます。
スレイマン様の言う「ほんわり幸せ」というのがわかるような、わからないような…。とにかく「何百年先も侵されない聖典」を思う、普通の人からすれば途方もないと思えるほど先を見据えている人なのだなあ、と思いました。その長さに気が遠くなりそうで、でも同時に爽快さも感じます。
作者からの返信
お読み頂いてありがとうございます~!
書き手としては、スレイマン様の言い分に共感できてもできなくても、なんとなく「ほんわり」を感じてもらえるようなものを目指して書いたので(実際イブラヒムもそうですからw)、そう言って頂けると嬉しいです~!
500年後はともかく、25年後くらいに悲劇に見舞われる二人なので、ほのぼのしておいてもらいたいのです(涙)
第17話 見習い法学者の葛藤への応援コメント
猫だ猫! ゴロゴロと喉を鳴らしながらスリスリと身体をこすりつけ、「さあ、触って下さいにゃあ」と誘惑してからの……ばりっ
まあ、そのツンデレ加減がまた可愛いのだ……とイブラハムが思ったかどうか(笑)
作者からの返信
そうなのです、無自覚に猫化してるので、口説く方も大変です(笑)
ばりっ
への反響の大きさに、私自身、びっくりしてます(笑)
第2話 ただし主人公が気に入らないへの応援コメント
スレイマン様、ムヒッビーですものね。そりゃあ至らないヒーローがいたりしたら、IF小説を書いてみたくもなりますよ。
ペルシア文学についはあまりどころか全く詳しくないのですが、「葡萄園」も読んでみたくなりました。ここまでダメだしされるバハラ―ムがどんな男なのか確かめてみたくなってきた……。
作者からの返信
そうなんです、ムヒッビー(笑)
この葡萄園というのは、『薔薇園』のパロディで・名作を勝手に創作した三文小説という設定です(笑)流石に古典を貶めるわけにはいかない(笑)
主人公がクズな小説にダメ出し&二次創作をして欲しい、というだけの話です(笑)
第16話 ほんわり幸せな結末!?への応援コメント
はじめまして!
スレイマン様がかわいい。
そして、鋭く本質を穿つ。
素敵な人だなぁ(笑)
作者からの返信
お越し頂きましてありがとうございます!
スレイマン様、偉い人なのにこんな描き方でいいのかなあ、と思いながらも、やめられません(笑)「かわいい」と「素敵」両方言って頂けて嬉しいです!
第18話 一緒に面白い注釈書を読みたいへの応援コメント
ずっと微笑ましく、時に眼から鱗な気分になり、時に深く考えさせられるやり取りに一気読みしてきましたが、スレイマン様の予想外の発案の数々に、とうとうコメント書き込まずにはいられなくなりました。
こちらは外伝のような部類になるのでしょうか?
読み切った暁には本編の方もお邪魔させていただこうと思います。
作者からの返信
ありがとうございます~!
自分でもどれが本編なのかわからない作品群なのですが、これの続きにあたるのが多分、『猫は神を知り、人は神に背く』です。いろいろな人物目線で、いろいろな時代の話を書いています。テイストも様々なので、気になったところからで大丈夫です!