西方辺境戦記 ~光翼の騎士~

作者 金時草

すべてのエピソードへの応援コメント

  • Episode_04.07 命令と葛藤とへのコメント

    やっぱり主人公変わってるw

  • Episode_04.02 召集へのコメント

    ここらへんでユーリーくんは主人公に戻るのかな?

  • Episode_01 樫の木村の少年 …へのコメント

    自分がチーレム嫌いですので、このような王道譚を書いて下さる作家様はありがたいです。
    ただ主要人物以外のモブキャラ設定が丁寧過ぎ…?という印象を受けました。主人公にさほど影響がない人なら、カットしても話に問題はなさそうです。
    その分、物語を早く読みたいと思いました。すみません。じっくり読ませて頂きます。

  • Episode_13.15 領政奉還へのコメント

    終わってみれば、誰が一番悪かったのか、誰にもはっきり言えない。そんなリアルな虚しさが残りました…。そこからどう立ち上がり、歩き出すか…。

  • Episode_13.13 崩壊へのコメント

    生命大事なら、戦場に出なきゃいいのに、バカやなぁ。

  • Episode_13.08 勝敗の先へのコメント

    言うてはならん台詞を言うてしもたなー。

  • Episode_13.04 演習視閲へのコメント

    ヨシン、漢前すぎるは〜。

  • Episode_12.25 舎弟へのコメント

    イイの?ま、イイか…。

  • Episode_12.21 アデール一家へのコメント

    少なくとも、遊撃隊の元不良青年は分かってくれると思う。

  • Episode_12.08 トトマの戦…へのコメント

    いい、イイ展開や!
    熱い群像劇の本分やね〜。

  • Episode_12.01 思いの強さへのコメント

    うわ、懐かしい名前が出た!
    本人もそんな感じでしたね。

  • Episode_11+α.02 戦闘訓練へのコメント

    いえ、きっと、すっかり、おばさんなんだと思います。トトアに姐さん方となら直ぐに打ち解けるのでは?

  • Episode_11.14 ダレス・ザ…へのコメント

    何かを持っているのは確かかな…。

  • Episode_10.33 新たなる旅…へのコメント

    政治的判断って、卑怯ですよね。当事者でない、その他の利益や権益の為に、物事を決められる訳ですから。
    ま、主人公たるユーリーや快男児ヨシンは、そんなことで歩く事を迷わない、イイ奴等です!

  • Episode_10.26 光導の杖、…へのコメント

    生身でトランス○ォーマーに戦いを挑んだ老師、スゲェよ…。

  • Episode_10.20 幼馴染へのコメント

    泥臭いけど、そこが痺れる、カッケー!

  • Episode_10.19 塔の魔術師…へのコメント

    魔術戦は、老師の勝ち!
    でも、逃げられましたね。残念。

  • Episode_10.18 塔の魔術師…へのコメント

    老師、怒る!

  • Episode_10.17 玉座の簒奪者へのコメント

    危機できる状況をひっくり返して、老師!

  • Episode_10.05 哨戒騎士団…へのコメント

    いやいや、この集団では、間違いなく最大火力保持者ですよ、頑張ってもらいましょう(笑)

  • Episode_10.01 嵐の前の凪…へのコメント

    着々と戦える人たちが集まってきた感じ、ワクワクします!

  • Episode_09.23 邂逅へのコメント

    人知れず回避された世界の頂上決戦、被害はなかったけど、二人の未来はどうなるやら…。

  • Episode_09.20 城郭内の混乱へのコメント

    やっておしまい!(笑)

  • Episode_09.19 第二城郭へへのコメント

    健気だ…。

  • Episode_09.18 包囲突破へのコメント

    ブランクには勝てず、ヤバかったけど、ヨシンがいい仕事しましたね!

  • Episode_09.17 マルグス子…へのコメント

    効果はバツグンだ!とはいかんか〜。

  • Episode_09.16 救援急行!へのコメント

    鬼隊長、いやさ、鬼騎士復活⁉︎

  • Episode_09.15 包囲へのコメント

    芋!

  • Episode_09.14 避難へのコメント

    うおー、ユーリーかっけー、が、死ぬなー!

  • Episode_09.13 籠城へのコメント

    二面で始まっちまいましたね。いや、三面か…。王国としては、正念場ですね。

  • Episode_09.05 近衛騎士隊長へのコメント

    再戦間近な雰囲気…。

  • Episode_09.02 魔力鑑定へのコメント

    ほう!他には、…ないの?

  • Episode_08.16 再会へのコメント

    うおぉ、熱い展開やね!

  • Episode_08.11 二人の任務 へのコメント

    とんでも素材に違いない。おそらく、………

  • Episode_08.05 臨月の騎士へのコメント

    精霊術師からの推測、信憑性あり、かな。いや、双子と言う可能性も…。

  • Episode_08.03 物見櫓の上でへのコメント

    うわ、気になる置き方…。

  • Episode_07.22 光と影と、…へのコメント

    駄王子は?王様は?どうなったのー?

  • Episode_07.21 「使節団」…へのコメント

    そこは、もう、王様にダメ出しするしかないでしょう…。

  • Episode_07.20 滝壺の休息へのコメント

    ヨシンの侘しさを想像すると、涙が出てくるわ〜。

  • Episode_07.17 河原の戦闘Ⅱへのコメント

    素晴らしい!流石、主人公の一人!

  • Episode_07.15 仕組まれた…へのコメント

    駄王子が川に流されるに1票!

  • Episode_07.11 大失態へのコメント

    ルーカルト王子って、お幾つでしたっけ、って言うレベルじゃないよね。もう、王様共々、国政の場から離れてもらうべき事態じゃね?

  • Episode_07.06 スミの村へのコメント

    若様〜(笑)。
    でも、お相手の反応も悪くない様子。でも、処女厨の厄介者がいるから、それはそれで難しいかも⁈

  • Episode_07.05 ドルドの女…へのコメント

    嫌な予感がします。
    それは兎も角、若様惚れちゃった?

  • Episode_06.14 作戦会議へのコメント

    大きな幼児のお守りは大変…。いつか、とんでもないことをやらかしそうで、コワイ。

  • Episode_06.13 晩餐にてへのコメント

    賑やかな空気の向こうに、不穏な陰が…。

  • Episode_06.12 凍り付く謁見へのコメント

    音声記録が取れたらいいのに…。確たる証拠物として、王に献上したい!

  • Episode_06.11 謁見の間は…へのコメント

    すまん、ありがとう、に笑った。こんなノリで、神さまはOKなん?

  • Episode_06.07 道中にてへのコメント

    デイルさん………、頑張れ👍

  • Episode_06.06 出発へのコメント

    王が在位中は、その子ども、ですからねー。
    同類項に、王女または姫がありますね…。

  • Episode_06.05 西方同盟連…へのコメント

    主人公補正で、きっと良い感じになるさ!
    なるよね、なるといいな…。

  • Episode_06.04 修練の間Ⅱへのコメント

    ユーリー、主人公っぽくなって来ましたね(失礼)。

  • Episode_05.23 見習い騎士…へのコメント

    むしろ、バックグラウンドの厄介さで言えば、ユーリーの方が万倍大変そうな…。まぁ、二人ともしっかりね!

  • Episode_05.22 男の意地へのコメント

    ヨシンはいいキャラじゃ〜。

  • Episode_05.16 潜入!「黒…へのコメント

    密偵御用達の道具が出来上がった⁉︎

  • Episode_05.15 若い二人へのコメント

    甘酸っぷぇぇ〜、いい雰囲気じゃん、でも、このままとは行かんだろうなぁ…。

  • Episode_05.09 青年と少女へのコメント

    ようやく、ようやく、そんな話しに⁉︎

  • Episode_05.03 山の王国直…へのコメント

    妙な縁ですなぁ。

  • Episode_05.02 黒蝋禍へのコメント

    王子の取巻きの、さらに取巻き、とかかなぁ。

  • Episode_04 エピローグ この…へのコメント

    誤字でしょうか、

    七百年前の異紳との戦い → 異神 ?

  • Episode_04.28 剣の花嫁へのコメント

    運命を乗り越えた二人に、拍手!

  • Episode_04.27 聖女リシアへのコメント

    エルフの双子は凶兆、はよく見ますが、果たしてこの二人は?

  • Episode_04.26 死闘へのコメント

    頑張れ👍

  • Episode_04.23 決戦! 小…へのコメント

    流石、テーブル同盟の誓い!

  • Episode_04.20 決戦! 小…へのコメント

    まぁ、生命が無事ならまだ幸い。

  • Episode_04.19 決戦! 小…へのコメント

    うはぁ、厄介な…。

  • Episode_04.18 出撃前へのコメント

    厄介者が戦場周辺を彷徨いてないといいんですが…。

  • Episode_04.16 アルヴァン…へのコメント

    流石や、テーブル同盟の誓いはしっかりと生きてるね!

  • Episode_04.15 争いの種へのコメント

    うーん、駄王子がここにいる。やばいなぁ。

  • Episode_04.14 樫の木村か…へのコメント

    こういう、戦場から離れた場所で、物語の流れを左右する何かを担う人たち、って読者側には楽しいですよね。ワクワクします。

  • Episode_04.07 命令と葛藤とへのコメント

    あの時の女性か、親子じゃのー、似てるわぁ(笑)。ばあやと言い、いいキャラじゃ。
    主人公夫妻、らぶらぶぱわーでやり抜くんじゃ〜!

  • Episode_04.05 聖女の失踪 へのコメント

    うーん、他人を巻き込んでいい理由にはならないのが、分からない時点でリーダーの資格なし。そして、侍女役をやってる少女も、ダメなヤツ決定(個人の感想です)。

  • Episode_04.02 召集へのコメント

    理解ある父兼上司…。
    そして、運命に流される主人公夫妻(籍はまだだが、もうええやろ)。運命の容赦ない事…。母君が仁王立ちしてまっせ?

  • Episode_04.01 ラールス郷へのコメント

    うん、ええ雰囲気やね。主人公カップルから夫妻に昇格かなぁ…。

  • Episode_03.22 清い人へのコメント

    よく、今際の台詞で、悔いのない人生だった、と言うものがありますが、見送る側にとっても、似たようなものを抱く事があります。もっとやってやりたかった、とか、最期の言葉を聴けなかった、とか。そういった類いの、無念みたいな看取りではなかった、と言う形になったんだから、良かったんではないかなぁ(涙)

  • Episode_03.21 パスティナ…へのコメント

    うん、厄介なフラグが立った。

  • Episode_03.16 騎士デイルへのコメント

    やっべ、この義父息子似過ぎててやばい。
    ハンザさん、頑張って⁉︎

  • Episode_03.14 御前試合へのコメント

    ぐっじょぶ!

  • Episode_03.13 父と息子の…へのコメント

    ばあやに続いて強力な助っ人登場!

  • Episode_03.12 修練の間へのコメント

    更に、こんなに幸せで不安だ、とか言い出しそう…。

  • Episode_03.11 母と娘の絆へのコメント

    群像劇やね(鼻紙)

  • Episode_03.10 婚約者へのコメント

    ばあやさん祝杯準備中?

  • Episode_03.07 初恋へのコメント

    やっぱりね(汗)!

  • Episode_03.04  養父の教えへのコメント

    何処かの幼馴染がアップを始めました!

  • Episode_02.20 それぞれの…へのコメント

    お残しは許しまへん!
    こうして、未来の英雄達の繋がりが生まれたんやね!(締まらん)

  • Episode_02.19 ショールと…へのコメント

    こうして、婿入りが進んで行くのか…。
    ばあや……。

  • Episode_02.18 二人の距離感へのコメント

    コメント失礼します。
    二人の仲が、いよいよ動いた⁉︎
    大半のハズレを置いて、キス以上行くか?
    ばあやの華麗なるアシストに、次回もお楽しみに!

  • Episode_02.08 命名! 訓…へのコメント

    セガーロ(笑)

    作者からの返信

    髪形はオールバックです。

    2022年5月31日 10:41

  • Episode_05.23 見習い騎士…へのコメント

    ユーリーの初恋と危険薬物を巡る物語……。今回もいろいろと激動の章でしたね。
    今回ユーリーは任務の過程で新しい魔法を習得したことですし、戦いでもまたいろんな手段が試せそうですね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    現在、本作の続きが中々書けない状況でして、申し訳ないです。
    と言っても長いですので、お付き合いいただければ幸いです。

    2022年2月14日 20:12

  • Episode_01 樫の木村の少年 …へのコメント

     ここまで読ませていただきました。王道の世界観と魅力的な登場人物が紡ぐ物語に引き込まれました。設定や用語も細かく丁寧に作りこまれていて、ハイファンタジーのお手本のような作品だと思いました。これからも読ませていただきます!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    西方辺境戦記にコメントを頂くのは久しぶりです。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

    2022年2月12日 07:20

  • Episode_26.21 コルベートへへのコメント

    ドキドキワクワク

  • Episode_26.14 喪失へのコメント

    更新お疲れさまです!!

    作者からの返信

    ドン亀更新ですみませ~ん><

    2021年1月25日 19:53

  • Episode_26.13 焦りと誤算へのコメント

    まさに窮地ですね!
    どうなるんでしょう?
    ものすごく気になります。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。

    現在、西方辺境戦記の方はちょっと充電中です。
    投げずに最後まで書きますが、ちょっと時間が掛かりそうで申し訳ありません。

    いつもありがとうございます。

    2020年12月28日 09:27

  • Episode_26.12 自省へのコメント

    まぁ、リリアが一緒に並んで戦いたいって言い出した時から、いつかはこうなることはわかってたよね。
    ユーリーが反省するとしたら、恋人にするなら戦闘力のない女にすべきだったな。
    リリアはユーリーに戦場でもパートナーだと認めて欲しいなら、ここから自力で打開出来るくらいじゃないとなぁ。助けを待つだけのピーチ姫にはならないで欲しい…。
    どうなるかな。

  • Episode_26.11 「鍵」との…へのコメント

    おもしろい!!!

    作者からの返信

    あざまーす!

    2020年10月14日 19:46

  • Episode_26.10 「海魔の五…へのコメント

    これまでにない危機ですね!
    ユーリーがここをどう助けるのか。

    はっ。リリアが死んで、悲しみから立ち上がる系のお話だったり……?
    取り込まれたリリアを助ける話だったり……?

    妄想が膨らんでしまうw
    どんな話でも楽しみですが!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最初の頃からチラチラと出てきているネックレスの伏線回収?
    です。

    元々ユーリーとリシアの双子が夫々もっていた「半月型の首飾り」と「お前達は一緒に居てはならん」というエクシルの予言のようなメッセージについて(EP4辺りの伏線ですかね)

    EP10辺りで、使徒が禁忌を破った同朋と人間の混血を抹殺することは無い(もうそんな余裕無いです、アズール談)と一旦決着がついたかのように見えました。しかし、それは使徒目線の話であり、「半月型の首飾り」を託した北西の正塔とリーザリオン王国側の意図はというと……

    という感じですね。

    2020年10月12日 07:09

  • Episode_26.05 「海魔の五…へのコメント

    何というタイミングでの脱出……。
    これはリリアのピンチもわかる気がする。

    次話が気になります。
    しかしそうか。ムエレがお菓子やおもちゃをかってニコニコしてる姿を考えるとちょっとどころじゃなくほっこりしますねw

  • Episode_26.03 「海魔の五…へのコメント

    熱い場面ですね!
    ブルガルトがんばれー!

    ユーリーはまだかな?

  • Episode_26.01 「海魔の五…へのコメント

    動物ということは竜牙兵じゃないのかな。
    何が出るのかすごく気になる……!

    ユーリーもすぐ近くだし、リリアは少しの辛抱ですね。
    すごく長く感じるだろうけどがんばって!

    9月11日 9:09追記
    なるほど納得です。
    竜も動物と言えば動物ですもんねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いや、お察しの通り竜牙兵です。

    ただ、見てすぐに「あ、竜の牙だ!」と分かるのは不自然なので

    動物の牙のような

    と書いた次第です。

    2020年9月11日 09:05

  • Episode_25.28 旗艦「カル…へのコメント

    デイルがかっこいい……!
    力づくだけではない、経験ある騎士の姿をヨシンに見せつけましたね。
    これは惚れる。

    しかし、やはり「勝った」と思った瞬間が一番隙ができるんですねぇ。

    必勝パターンは必勝ではない。
    ひたすらかっこいい場面でした。

    指揮官も、デイル達も油断するのも仕方ないところですよね……。
    これだから目が離せない。

    さて。矢を撃ちそうな船を攻撃してくれたのはユーリーでしょうか。

    はよはよ!とも思いますが、あっちもこっちも気になって気になって、どこも見たくて困りますねw