羽根が生えたら

瀬夏ジュン

羽根が生えたら

「メッツェン!」


 メッツェン、メッツェン……。

 器械台の上をナメまわすあたしの眼は、きっと血走っている。

 ……こ、これだ。つかみ取る。

 差し出された手のひらに載せる。


「ちがう! これはメイヨーだ! バカ!」


 やっちゃった。


「手術には流れってもんがあるんだ! 途切れちまうだろ!」


「すみません!」


 思わず顔を伏せる。

 そのあと、視線を上げて見る先は。

 こわい術者の先生なんかじゃない。

 その前に立つ、助手の、あのひと。


「この器械出しナースは、まだ駆け出しです。問題ないですよ、先生。既にこんなに進んでるんですから。さすがですよ」


 あのひとの目が笑う。

 マスクの上からでも、あたしにはわかる。頬の盛り上がりが。くちびるの動きが。

 強い無影灯の光が術野じゅつやから散って、あのひとの術衣を照らす。

 その青しか、あたしは見えない。

 夢のなかのよう。





「器械の名前って、おもしろいんだよ。意外な由来がある」


 はじめて食事に誘ってくれた夜、あのひとは、いった。


「メッェンっていうハサミもさ、メッェンっていう言葉から来てるんだよ」


「メッチェンって、なんですか?」


「ドイツ語で、娘さん。似てるだろう? メッツェンの細身なところ」


 あの道具は、柄が長くて、尖った刃には微妙に丸みがあって。

 なおかつ、優秀な切れ味。

 いわれてみれば、スマートな外人女性っぽい。


「あとね、雑剪ざっせんていうよね、なんでも切る雑用ハサミのこと」


「はい」


「あれはね、ほんとうはザッセン博士の名前なんだ。アドルフ・ザッセン」


「へえ、日本語じゃなかったんですね」


「それからね」


 あのひとはなぜか、もうすこしで爆笑というくらいに、端正な顔を崩していた。


「ノーボンってやつもね、みんな膿盆のうぼんだとカン違いしてるけど、そうじゃなくて、ジャン・ミッシェル・ノーボンから来て——」


「ストップです」


 あたしは手のひらで、さえぎった。


「先生、それはウソでしょ」


「バレた?」


「顔が白状してました。どこまでがホントですか」


「ぜんぶ、ウソ」


 ぜんぶウソでも、あたしはよかった。

 奥さんよりもカワイイといったのがウソでも、全然かまわなかった。





「あ、まずい……」


 術者の先生の様子がおかしい。


「……きゅ、吸引!」


 あたしは急いで吸引カテーテルを渡す。

 器械台から乗り出して、術野の奥をのぞき込むと。

 血の池。

 どこかが切れたんだ。

 

 モスキートペアン! コッヘル! 開創器!

 求めに応じて、次々に出す。

 けれど、出血は止まらない。らちがあかない。

 術者の先生は額に汗。眼に入って、さかんにまばたきしている。


「ぼくがここ、押さえておきますから、奥を剥離して確認しましょう、先生」


 あたしは、もうメッツェンを手にしている。

 それを受け取ったあのひとは、術者に差し出す。

 直後、術野を向いたまま、あたしのほうに腕を伸ばす。

 器械台の上にのる、あのひとの手と、あたしの手。

 ひそかに、指がからまる。





「先生の子どもがほしい」


 そういった時のあのひとは、やっぱり冷静だった。

 なにもいわずに、いつものように笑みで返した。

 形のいい頬が、きれいな球形を盛り上げた。

 大好きな笑顔。

 それは、なんといったらいいか。

 

「先生って、ふしぎ」


 キスのあとに、いってみる。


「悟っているような、納得しているような」


「そんなことないよ。実際は逆。世の中は、間違いだらけだと思ってるよ」


「みんな頭わるい、ってこと?」


「そうじゃなくて。常識なんて、あんまり意味がないってこと。つまりね……」


 いたずらっぽく口角を上げる。


「つまり、虚無主義みたいなものかなあ」


「はあ?」


「真理なんてない、絶対の価値なんてない、っていう考え。たとえばね、イモムシはチョウになるのが正しいと思うよね」


「はい」


「でもね、そんなことはないんだ」


「ええー?」


「幼虫のままだって、いいじゃない。成虫にならなくても、いいんだ」


「よくないです。かっこわるい。イモムシはチョウになりたいですよ」


「チョウチョが気持ち悪くて受けつけない、っていうひとも、けっこういるよ。イモムシにだって、そう思うヤツがいるかもしれない。チョウになることが絶対だとは決めつけられない」


「それが虚無主義ですか? へんなの。先生とは、ぜんぜん関係ないと思うけど」


「関係あるよ。好き合ったふたりの間には、当然の結果が生じるべきと、みんな思っている。でも、それだけが正しいとは限らない」


 あたしは気がついた。


「子どものこと。いってみただけです。困らせようと思っただけです」


 次のキスは、激しかった。





「ありがとうございました」


 オペは予定時間ぴったりに終わった。

 形成外科仕込みの、あのひとの丁寧な縫合で、創は閉じられている。

 術者の先生は「いやー、まいった!」などと吠えながら、でも上機嫌。

 黄色くまぶしい無影灯は、もはや消えて、まぼろしのよう。

 

「おつかれさま。ありがとう」


 あのひとは、術衣を脱ぎながら横を過ぎようとする。

 あたしは、ささやく。


「虚無主義って、いいましたよね」


 いとしいひとは、立ち止まる。

 あたしは続ける。


「ちょっと勉強しました。あたしはたぶん、実存主義です」


「どうして?」


「自分が死ぬことを自覚しているから」


 メッツェンを胸に置く、あたし。

 あのひとは、ちょっとだけ驚いているはず。

 マスクの裏のくちびるを、少しのあいだ、ひらいたままにしているはずだ。


「心配しないでください。先生のほうが、先に死にます」


 血液を拭き取られて、美しく光る刃先。

 ゆっくり、ゆっくり、閉じる。

 立ちすくむ、あのひと。

 虚無主義に仕返し。


「だって先生、あたしよりずっと年上なんですから。それに……」


 そう。

 先生は、幼虫。

 大人になりたくない子ども。

 でも、あたしは違う。


「心配しないでください。イモムシはチョウになります。どこかへ飛んでいきます」

 

 しあわせを求めて、ひらひらと。

 それまで見守ってください、あたしを。

 快楽と懺悔と涙の夢が、いっぱいにつまったサナギを。


















 





 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

羽根が生えたら 瀬夏ジュン @repurcussions4life

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説