青い春、鈍色の夏、そして色褪せた秋。

λμ

十五歳

初恋はまだだと教えると、みんなこぞって遅いと言った。

恋なんて早けりゃいいってもんじゃないと思う。

だって私の恋は、誰よりも輝いていたから。

十五歳。私の春は青かった。

彼は私を見ていなかった。


恋は遅くていいけれど、言うのは早い方がいいらしい。

好きと伝えられずにいただけで、あの子が彼の隣を歩いてた。

たった一度の初恋は、何回思い返せば擦り切れるんだろう。

何をやっても楽しくない。何を読んでも覚えられない。

めくった頁は真っ白で、私の夏は鈍色だった。


まだまだ青いと言ってほしい。木の葉は青が抜けると落ちるんだから。

彼はまた別の子と歩いてて、あの子はたった一人で泣いていた。

私は隣に座って一緒に泣いた。

そして私の秋は色褪せた。

集めた落ち葉はよく燃えるんだ。恋で遊ぶなと言ってやるんだ。


冬は白だという人は、きっと雪と冬の区別もできないんだと思う。

一年で最も空が青いのに、足元ばっかり見つめてるのさ。

そんなの雪が降らなきゃ灰色じゃないか。

その一日を忘れたくないんだよ。上を向いてばかりで、疲れない?

私たちの最初の冬は、白から青への階調に決まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

青い春、鈍色の夏、そして色褪せた秋。 λμ @ramdomyu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ