第86話 続く商売

 七日ぶりの自由の身であったが、のんびりという訳にも行かなかった。

 王女様の魂を、この世に留める魔術は死後早ければ早いほうが良い。

 と言う事で姫様の遺骨やレコードやアルバム、とにかく姫の存在したあらゆる資料が集められ、姫様の寝室を降霊術の術場に改装し、その他にも必要な触媒を求め回った。

 

 術者は我が母上、ミリアム・マクダル、サブ術者は王宮魔術師から6名。

 反魂の水晶球が祀られた部屋に似せた、姫様の寝室には、立ち入りが禁止され、これからしばらくは降霊の儀式が進められる。


 更には、命がけで両親とフッピが持ち帰った魂のないホムンクルスは、水晶球に降ろした魂の移し場所となる。

 それはまた別な儀式となるが、その儀式の解明と触媒の収拾に、この国の商会や魔術師や呪術しを集め、大規模かつ秘密裏に準備が進められた。


 やっと牧場に帰り着いたのは、釈放されて3日が経った日の昼過ぎだった。

 

 牧場には何度かケンタットが戻り、牛の世話をしてくれていたが、小屋の周りは少し荒れて見える。

 人が踏みしめ草が育たなかった道にもポツポツとクローバーが生え、植物の再生力には驚きすら感じる。


 まずは手紙で、今回の決着の報告をしないといけないな。

 小屋の戸を開け、ホコリの舞う室内に入り、一枚のコピー用紙とボールペンを取り出すと、俺は椅子に腰掛けた。


------


「前略、お疲れ様です野上です。

お陰様を持ちまして、無事釈放されました。

ひとえに杉浦様、他皆様のご支援の賜物と感謝しております。

さて、今回の戦争では、我が商会の軍資金はほぼ底を尽き、在庫だけがギリギリ資産として残る厳しい結果となりましたが、誰一人として掛けること無く全員が生還出来たことが、何物にもまさる喜びと感じています。

これからケインマグダル商会の一同、さらには異世界の一同、一丸となって邁進し、この借りをお返しする所存です。

これからもよろしくお願いします」


 私は野上さんからの手紙を受け取り、心から安堵した。

 そりゃ予定を3日も超えて音沙汰無いときには、もう心配を通り越して絶望すらしたさ。

 でも、こうして誰一人として欠けていないと知って、本当に嬉しかった。


「ほほぅ、いや狙い通りとは行きませんでしたが、それでも最良の結果を引き当てましたね」


 手紙を読み終わった高崎くんが言う。


「良かったです、この三日の荒れ様は筆舌に表せませんですからね」


 人聞きの悪いことを言う和樹くん。


「いやだってさ、しょうがないっしょ、私達何も手出し出来ないんだから。もう出来るのって有り余るエネルギーの発散しか無かったんだから」


「エネルギーと言うか、鬱憤でしたねぇ」


 しみじみと言う高崎。


「すまん、すまんって」


「それに、隣の部屋から夜泣きする声が聞こえてきた時には…」


 和樹くんはいらぬことを言う。


「なっ」


「それは聞こえますよ、安普請のアパートですもん」


「あー、いいなぁ。弱る先輩。見てみたかった…」


 とまぁ、こんな事言ってるが高崎くんには弱みは見せちゃったんだけどな、別に。


「さぁ、今回の後片付けよろしく、私は与三郎さんに報告してきます」


「「ズルイ! 一人だけ楽して」」


 絶妙にハモる二人。

 だいぶん仲が良くなったもんだ。


「ズルくなーい。秘密にしてた事一気に公開するんだぞ。絶対怒られる…説教もされる…手付けたらダメなお金にも手付けちゃったし…」


「あ゛っ! こちらは任せて行ってらっしゃいませ」


「行ってらっしゃいませー」


 二人に見送られ、私は与三郎さんのお見舞いに出かけるのだった。


------


 病院の一室、抗がん剤の影響で髪が一切無くなってしまった与三郎さんの前に、椅子に縮こまる様に座る私がいる。


「ふむぅ、ふうぅ~」


 これまでの異世界での話しを聞いて、与三郎さんは深く息を吐く。

 それは、怒りに任せ怒鳴らないように、心を落ち着け頭に登った血が平常に戻るよう、深呼吸をしているように私には思えた。


「私が居ない間、大変なことが起こっていたのですね。

大事な時に体を壊し、お役に立てず申し訳ない」


「そんな事無いよ、いつも私は与三郎さんに助けられてきたし、今回はちょっとタイミングが悪かったけど…

でも、異世界に介入するキッカケをくれたのは、私の決心が固まったのは与三郎さんのおかげなのよ。

私一人なら、会社潰して逃げてたかもしれない…」


 与三郎さんは、穏やかな顔で私の目を見た。


「強くなりましたなぁ」


「へへへっ、それに私だけじゃ無かったしね。

実は私、高崎くんにプロポースされちゃったのだ。

それで、最初の報告は与三郎さんにと」


「ご両親を飛び越えて、この老人にですか?

とても光栄ですよ。

まぁ聞くまでもないですが、お受けに成ったんでしょう?」


「うん」


「それでは、結婚式までにはここを出ませんとなぁ」


「あっうん、でも大丈夫。結婚式はまだ先の話だから

与三郎さんが退院して、体調が回復してから結婚式はするよ」


「ふふっ、ありがたい」


 そこまで言って、与三郎さんは『なにか』に気がついたようだった。


「そういえば、その戦費は一体どこから出たのですかな?

急にそんな大金が借りれるわけもなし、かと言って会社の余剰資金が在ったとは思えませんが…」


「えっと…その…、私の結婚資金として貯めてた預金」


「なんと、プロポーズ受けた直後にそれですか…」


 与三郎さんはヤレヤレと言った顔をしている。


「と、足りなかったので高崎くんの結婚資金も…」


 あ、禿げ上がった頭に青筋が立ってきた…、これアカン雷が落ちるやつや…


------


 その二月後、与三郎さんは退院した。

 退院祝いの小豆色のベレー帽を被り、出迎えを受ける。

 そこには、こっちの世界の知り合い達に混ざりフッピちゃんの姿も在った。


「おかえり、与三郎さん」


「じぃじ、久しぶり。私日本語話せるようになったよぉ」


「まだ通院はあるし、再発帰還もある。油断するなよぅ、よさ」


「よさ、ベトナム行く前に死んだら損だぞ。なぁヨネ」


「おかえりなさい、与三郎さん。そして新入社員として入りましたので、よろしくご指導下さい」


「与三郎さん、おかえりなさい。力仕事は僕に任せてゆっくり休んでくださいね」


 皆口々に与三郎さんに話しかける。


「聖徳太子じゃないんだから、もう少し落ち着いて話しなさいな」


 そう言いながらも全然イヤそうではない。


 さぁ、無くなった結婚資金を稼ぐため、明日からも私は商売を続けるのだ。

 異世界でもこの世界でも、私は私の知る人達、家族を第一に頑張る。

 すべてを救おうなんておこがまして事は思わない、私は神ではなく商人なのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界に続く穴を見つけたので商売をすることにした 笹垣牛蒡 @sasagaki_gobou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ