雲の世界
ドアの向こうは、雲の世界だった。
雲の世界。
天国。
「どうかしら?死の世界は?」
「うん、悪くないと思う」
「気分悪いです、っていわれても困るんだけどね?」
「はあ・・・」
さて、とミユキは振り向いた。
「あなたは、今からひとつの旅をしなくてはいけません」
「え?」
「旅。死後の旅。」
「はい・・・?」
「そもそも、死後の世界の住民がすることであり、根本的なルールはたったひとつ。苦しんではいけない。」
ミユキはまじめな顔をしていた。
「だから、簡単に言えば・・・」
「?」
「ずっと気持ちよく、心地よくいなくちゃいけないの」
沈黙。
「そのまんまの意味。人によっては、そういう感情を感じる方法って、色々あるわよね?ずっと食べていたい人。あるいは、ずっと眠っていたい人。ずっと本を読んでいたい人、喋っていたい人、遊んでいたい人。それから、えっちなことをしていたい人」
「あ、ああ・・・うん」
「そういう事をするの。この死の世界でね。で、あなたがこの世界ですべきことを、色んなそういう人たちだとか、この世界の隅々まで見ていって、あなたがここでなにをするべきなのか、考えなくちゃいけないの。それが死後の旅」
「へえ・・・。」
「これ、って決めたら、ずっとそれしかできないから・・・。この旅は非常に重要。わかるわよね?」
「・・・うん、ほんのちょびっとだけ」
僕はなんでこんなに幼い喋り方なんだ?
体と喋り方がマッチしている。思考が追いついていない。
視界の端でお花畑と噴水が見えた。
「そして、私があなたの補助係、『魂の癒やし人』。要は天使。」
「天使・・・」
「そう、天使よ。私が、天使。あなたがしたいこと、望んでいることは私が全てかなえてあげる」
「本当に?」
「ええ、本当に。それが私の役目だから。」
「へえ・・・」
「だから、言ってね?のどが渇いた、お腹が減った、なんでもいいから」
「わかった」
「まあ、きっとそんなことは無いと思うけどね」
「やっぱり?」
「やっぱり、ね」
少女は雲の上を歩き始めた。
僕もそれについて行った。
後ろに違和感があったので、少し振り返ってみると、さっきまでいた部屋のドアはなくなっていた。
まったく、便利なものだ。
「これからどこへいくの?」
「まずは、歓迎の泉。そこで、あなたはその湧き水を飲まなくてはいけないの。」
「ええ?」
「そうしないと、消えちゃうわよ?」
「・・・ええ?」
「本当に。魂も何もなくなっちゃうの。」
「それは飲まなくちゃいけないな」
「・・・でしょう?」
少女は本当に、落ち着いた声と落ち着いた表情で、容姿をはっきりとみなければ、大人そのものだった。なんというか・・・母性的。
無邪気さの欠片もない。逆に、無邪気な光景をみれば嬉しそうに笑ってくれるタイプだろう。
大人びていた。
さっきまで僕と少女だけだったが、歩いていると、結構人とすれ違うことがあった。
「あの人達はね、みんな、この世界の仕事をしている人たちなの。魂を運ぶ人、水を運ぶ人、魂を癒やす人、それを育てる人、あと色々」
僕が不思議そうにしていた様子を察してか、少女がおしえてくれた。
「魂を癒やす人、っていうのは、組み合わせが決まっているの?僕には、ミユキとか。そういう・・・シフト的な物が?」
「ううんと・・・。難しい話ね、それは。生の世界の人が、死期が近づくと、死の世界に魂の一部が、送られるの。」
「ふううん」
「そして、それを魂の運び人が拾って、それをあのお花畑に蒔くの。」
少女がお花畑を指さした。
「へえ・・・」
「そう。そこに水をまいていると、私たちが生まれるの。・・・まあ、つまり・・・、私はあなたの一部だったの。魂の、一部。」
「へええ」
「驚かない?」
「驚かないよ」
「・・・まあ、そういうことね。だから、シフトが決まっているのか?って言えば、その答えはイエス、だってあなたの一部だから。そういうことになるわね」
「ふううん」
「そんな風に、旅の途中はなんでも聞いて欲しいわ。」
「・・・努力してみるよ」
「本当に?」
「たぶん」
少女はいかにも愉快そうに笑った。
「ところで、その旅の途中は、こんな風にしてずっと歩き続けるのかな?」
「いいえ。歓迎の泉の水を飲めば、雲を自在に操ることができるわ。それを乗り物にして移動するの・・・ううんと、孫悟空みたいに」
「ああ」
「わかる?」
「君は、操れないの?」
「私もまだ、泉の水は飲んだことがないわ。」
「味、あるのかな?」
「あるといいわね。」
僕は少し疲れてきた。案外、遠いのだ。
だいたい、雲はふかふかとしていて、進みずらかった。
「あと、もう少しだから、あともうちょっとだけ頑張って」
「ありがとう」
そんな僕の疲れた様子を見て、少女は応援してくれた。
噴水が見えてきた。
「ふう・・・。あれよ。あれが、歓迎の湧き水。」
「へえ・・・。ほんとうに、湧き水なの?」
「・・・知らないけど、そうなんじゃないかしら?」
僕らは噴水のところまでたどり着いた。
案外、普通の噴水だった。
「かなり、澄んでいる。綺麗だ。」
実際、噴水の底まですっきりみることができるくらい、綺麗な水だった。
水道水でないことは確かそうだった。
「じゃ、飲みましょう?」
少女がコップを渡してきた。
僕はそれを受け取り、綺麗なその水をくみ取った。
「綺麗だ。」
「本当に、綺麗ね」
そのコップを見ていると、心が純粋に洗われそうだった。
透き通っている、何も汚れていない、透明の水・・・。
吸い込まれそうだ。
「くんだ?」
「ああ。汲んだよ。」
「じゃ、それ貸して。そしてこっちを飲んで」
少女が汲んだ方の水を僕によこした。
「これには、意味があるんだろうね?」
「もちろん。お互いが汲んだ方を飲まないと、問題アリなのよね」
「じゃ、のむよ?」
「どうぞ」
僕はコップを掲げて、そして口をつけた。
冷たかった。だから、僕の体内を通っていくその感じが直に伝わった。
隅々まで通っていった。
味はない。だけど、おいしい。
僕は一気に飲み干した。
少女も、ごくごくと飲んでいた。
「案外、おいしいのね。これ。」
「そうだね。僕も正直、びっくりした。見ているだけで心が洗われそうだったけど、飲んだらもっと洗われたよ」
「良いんじゃない?生の世界は、きっと汚いところだろうしね」
「その通りさ」
僕はもう一杯飲もうと、コップで汲み上げようとしたが、どういうわけかコップが手の中になかった。
「あれ?」
「どうしたの?」
「コップが、ないんだ。」
「ああ。これね、一度しか飲むことができないの。」
「ええ?」
「水が飲みたいなら、別にも水があるんだけど・・・きっと、この水には劣るわね」
「ええっと・・・それだけ、この水は特別なの?」
「特別よ。確か、この水だけは湧く場所が違っているのね。」
「へえ・・・残念だなあ。」
「そんなことより、あなたはもう雲を自在に操れるはずよ。操ってみたら?」
僕は、試しにかがんで雲を掴んでみた。
掴める。
そしてその掴んだ雲を少し投げてみた。
飛ばされた雲は少し飛んで、そして消えていった。
しろい、雲。
「自在に操れる、というと少し語弊があるかもね」
少女は言った。
「雲の下はどうなってるんだろう?つまり、雲を掘り続けたら?」
「何があるのかしら。とっても素敵な場所に違いないわ。」
「君・・・・」
「なあに?」
「知らない事が多くないか?」
「・・・まあね」
少し遠くで話し声がした。
ミユキより少し高い声の少女の声がした。
「最近、死ぬ人って多いのよ。なんでかしら?」
「何でだろうね。みんな、生の世界が嫌になるんじゃないかな?」
「あなたって・・・」
「なんだい?」
「なんでもないわ」
「さて、この泉が混んでしまう前に、ここを離れましょう?」
そうするべきだ。
「ねえ、また歩くの?」
「もう歩かない。実は、この雲、途中で途切れるのよ。」
「え?」
「途切れるの。底なし沼っていうか・・・。」
「じゃ、雲の下には何もないんじゃないか」
「まだその話してたの?」
「うん。」
「とにかく、そこから雲を少しちぎって、そしてそれを乗り物にするの」
「どれくらいの広さになるの?」
「千切りたいだけ、千切ればいいだけだけど・・・。そうね、六畳ぐらいあればいいんじゃない?」
「ワンルームだ」
「そうよ、そんなもん」
少女は進んでいって、やがて立ち止まった。
「ここが、その雲の乗り場。」
「わあ・・・」
雲の下を覗いてみた。
そこにはずっと、下が続いていた。
底なし・・・。
「これが、いわば発着場。ここで雲をちぎるの。さあ、ちぎりましょう?」
「うん・・・」
雲を、ちぎった。
少女という天使 梯子田ころ @ninjin32
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。少女という天使の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます