最近、宣伝名目でTwitterを始めた私には衝撃的な内容でした。もう一度考えてTwitterを使用したほうがいいようですね。確かに他人の宣伝ツイートのリツイートばかりがホーム画面に乗っていたら、私に興味をもって来てくれた人(ほぼいないでしょうが)はがっかりするでしょうね。
「お前に関わること知りたいんですけど」って感じで。
ほかにもためになる話が盛りだくさんで、取り敢えず最新話まで読み切ってしまいました。
ところで、誰ももが納得する『面白さランキング』なんて存在しないそうですよ。カクヨムの上位作品に「何でこんな作品がっ!?」と文句を垂れる人がいてもしょうがないということなのでしょうね。同時に埋もれた名作というのも存在するということで、スコッパーの方お願いします(←お前がやれ)
ものすごく具体的な事例と解決方法が、楽しい兄妹会話で繰り広げられ、読了後には、「よっしゃー!今日も頑張るぞー!」と思える秀逸エッセイです。
IT音痴がカクヨムに参戦して困っちゃって音をあげたくなる時や、うっかり寝ぼけて変なとこをタップしたらとんでもない画面が出て来てフリーズした時は、これからはここに来ればいい! そう思えた幸せを作者さんに感謝の100乗で届けたい。
ちなみに、これを「子育て後にネット小説サイト(ブログ)に思わず参戦しちゃった母親(父親)をナイスな息子が優しく助けてあげる」風にして、その年齢層にメルマガしたら、間違いなく、作者さんはヒーローに成れます。太鼓判! 漫画付きでも良いかも!
ここカクヨムは10代から30代がメインだけど、それ以上の年齢層でこの情報を必要としている人の数たるや、恐ろしいほどですよ。
ぜひぜひお願いしまーす。