★★ Very Good!! ガラスの靴が招く新たなる展開 ゴッドさん 普通にシンデレラを読むだけでは気付かない物語の科学的な矛盾点に気付かせてくれる作品でした。「おお、確かに」となってしまうような登場人物による考察や説明に笑ってしまいました。 レビューいいね! 0 2016年7月5日 18:02
★★ Very Good!! 世にも奇妙なシンデレラ 佐藤.aka.平成懐古厨おじさん 童話シンデレラの皮をかぶったハードSFストーリー。 魔法使いがいいキャラしてると思います。あと、原作では出番の皆無だった科学大臣の活躍ぶりが目覚ましいです。ラストは、若干ぶん投げ感があるものの、衝撃的な結末。 レビューいいね! 0 2016年4月21日 17:06
★★★ Excellent!!! これはもう一つのシンデレラ MARUMI 魔女のお婆さんの、真の目的が明らかにっ! ――と、自分にはこれくらいしか見所を紹介出来ないのですが、作品のタイトルの通り、『シンデレラに科学を混ぜてみた』その結果がここにあります。 魔女のお婆さんの正体や、シンデレラを手助けした真の目的。そして、シンデレラのダークサイドまでが納得の展開で描かれています。 楽しめました。お勧めの作品です。 レビューいいね! 0 2016年3月17日 17:52
★ Good! サンドリヨンですね、 越智屋ノマ@カクコン受賞/新作リリース中 シンデレラに科学が混ざった! 科学大臣て面白いですね。 シンデレラの物語は、どうしてこんなにも我々の想像力を掻き立てるのでしょうね。 おもしろかったです。ありがとうございました レビューいいね! 0 2016年3月16日 11:37
★★ Very Good!! 混ぜるどころではないのでは。 雅島貢@107kg シンデレラという話は(血と)矛盾に満ちた話で、矛盾というのは、時限式の魔法ってなんなんだよそもそも、なんの意図がある行為なんだそれは、ということであったり、「靴のサイズ」という指標が指紋なみに個人同定をなしえるのか、ということであったり、ていうか時限が訪れたのにも関わらず靴だけが残ったのは何故か、ということであったりで、しかしこれらの事柄について血相を変えてひとを問い詰めたところで、「まあまあ、それはお話ですからねえ」と言われ、咎無き善良なひとたちは、もっと善良なひとたちに虐げられ、悲しみにうなだれながら日々を過ごすことになる。 この(ほどほどに)善良なひとたちを救うべく、シンデレラを正しく解釈しようとする試みはこの世にいくつか存在する。 この物語もその一つであり、上記の矛盾点をそれなりに解消したうえで、明後日の方向にスープレックスまで決めており、大変面白い。他の童話にも取り組み、無辜の民を救ってくれることを、静かに期待したいと思う。 レビューいいね! 0 2016年3月14日 22:28