ネット動画配信サービスに溺れる日々

勤労しているオタクであるため、それなりの収入はあるし、その収入を娯楽のために使っているのです。

今の楽しみはネット配信動画をFireTVを繋いだ液晶テレビで見ることである。


加入しているサービスは、Netflix・Hulu・dアニメストア・Amazonプライムの4サービス、そこにスカパー!もあるので見ることの出来るドラマも番組も豊富にある状態だ。


オタクを自認している自分であるため、いろんなモノを録画してメディアに焼き付けて保存しそして見ないままにしているわけだが、おそらくもう保有している動画の総ランニング時間は自分の余命を超えているだろう。

そこに、見たいときに好きなモノが見られるネット動画配信サービスまで現れた。複数加入する必要も無いだろうと自分でも思うのだが、見たい作品が数タイトル有れば、そこに加入してしまわざるを得ない。


主な使い分けはこうだ。


●Netflix

これはマーバルシネマティックユニバースに連なるシリーズ『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』が見たかったから加入したのだが、『センス8』や『フラーハウス』も面白かったし、『Dr.ハウス』『ブレイキング・バッド』と行った話題の海外ドラマに触れることも出来た。現在の主な視聴作品は『フルハウス』。原則流しっぱなしです。あと、ドキュメンタリーにも良作は多い。

ただ、Netflixオリジナルシリーズのコメディモノは、自分と感性が合わないのか余り面白いと感じなかった。


●Hulu

『大都会』シリーズを垂れ流したりしてる。

当初『ヒーローズリボーン』を割と楽しんでたんだけども。7話目あたりで1回挫けてそれ以降見てない。暇を見つけてみてもいい気はするが、まだ他に見たいドラマはあるんで。

海外ドラマもかなり充実しているんだけども、吹き替え版が少ないのがなぁ、と。もう少し充実させて欲しい。『レバレッジ』とか『ドクター・フー』とか、吹き替え版の素材もあるはずだし。


●dアニメストア

新作から旧作まで、アニメが沢山有るので使い勝手はいい。自宅のテレビにはChromecastを繋いでるので、それを使えば大画面でも見られる。なんだかんだでパソコンのモニタで長時間動画見るのは個人的には結構辛いと感じるので。

『アルジェント・ソーマ』をこの期に全話みたい、と思っていたのだが、今のところ3話で止まってる。もう少し気合い入れよう。


●Amazonプレミア

灰と幻想のグリムガル専用サービスとかしてるな、今のところ。FireTV使うとわかるが、結構画質も高い。あと、妙に邦画が充実しているので、タマにヤクザ映画とか見るには便利かもと思ってる。マイリストに入れっぱなしの『県警対組織暴力』いつ見よう…


以上、楽しく楽しんでいるネット配信動画サービスだけど、どのサービスにも『70年代の痛快娯楽TV時代劇』が皆無なのが釈然としていない。まぁ、スカパー!に加入しているので時代劇専門チャンネル見ればいいのだけども、配信サービスで流した方が新規ファンとか増やせそうなのになぁ。


というわけで、時代劇TVシリーズの配信を切に願う。NetflixさんでもHuluさんでもいいから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「小説」以外を書いてもいいようなので あがたはばね @pipechair

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ