女子小学生二人が携帯ゲームをする話

作者 me

943

364人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

 読んでいながら、腹筋が崩壊しかけましたね。はい、面白すぎます(笑)

キャラクター、一人一人の個性が可愛らしく、読んでいて楽しいです。こんな小学生いるのかな(笑)

別の方がレビューに書いた通り、漫才を見ている気分になる。
純粋に笑ってスッキリしたい方には、もってこいの作品となっている。

★★★ Excellent!!!

小学五年生の女の子たちのほのぼのとした日常系ショート・ショートなのだけれど、大人の常識や感性では理解不能な女子小学生たちのマイペースな言動に毎回振り回されて、最後には少女たちの暇つぶしに弄ばれていたことに気づいて愕然とする。

天然なのか、それともわざとやってるのか、さっぱりわからない。
女子小学生だからと甘く見てはいけなかった。いつどこにどんな罠をしかけているのか、まったく油断できない。
どこまでなら無邪気な少女のたわむれとして受け流せるか、読者の忍耐力が試されている。

いや、それは考え過ぎか。
彼女たちは、ただ純真なだけだろう。
おかしいのは童心を失ってしまった私たち大人なのかもしれない。
今後は彼女らのように素直な気持ちを言葉にしていきたい。

まったく、小学生は最高だぜ! 

こんな世界観を生み出した作者は天才か、あるいは女子小学生に違いない。
女子小学生に小説投稿サイトを与えた結果がこれだよ!

(必読!カクヨムで見つけたおすすめ4作品/文=愛咲優詩)

★★★ Excellent!!!

テロリスの話にいきなりやられました。
縦スクロールのweb小説だからこそできる芸当と言うものがあるのですね。これはまさに発想の勝利。
文字でここまで笑わせられるだなんて、くそう。でもおもしろい。
そして小学生がかわあいい!
みんないいキャラしてます!
これぞまさに、『てロリす』

★★ Very Good!!

いい意味で、これは野崎まど先生が書いたものではないかと錯覚しそうになりました。言い方としてはあれですが、本当に褒めています。

これが20篇くらい溜められて、あの『野崎まど劇場』のような本になったなら、絶対買います。何がなんでも買います!

★★★ Excellent!!!

よくあるでしょう。
ジャンプ2冊重ねたくらいの大きさの少年月刊誌に掲載されている4コマまんが。
毎号異なるテーマで、4コマが続くの。
4コマで落ちたと思ったら、次の4コマの1コマ目につづいてたり。
あの系譜ってどこから来てるんですかね。
つるピカハゲ丸くんくらいまで遡ると、その号のテーマというのはあんまりなかったりするんですよね。
ラモズくんも違うし。
あずまんが大王あたりがターニングポイントなのかな?

そんなお話です。

★★ Very Good!!

第一話のテトリスの再現、第二話の作品紹介のような表現、第三話の日記、第四話の会話劇と通常の小説では中々お目にかかれない書き方に、なるほど面白いわけだと納得がいく
加えて、どの話にもどんでん返しがあり、非常に見ていて気持ちのいい作品だと感じた

少し厳しい意見を出すとなれば、誤字が目立ったりしているので、修正してくれると読む側は気にしないで読めるかもしれない

ついでに、個人的には二話の官能小説のくだりにヤラレタ。ひわーいって、突然すぎる。そう言う意味では言葉選びのセンスも上手いと感じた

★★★ Excellent!!!

電撃文庫の「野崎まど劇場」を思わせる作風。
ネット小説ならではの作りで、なかなかにハイセンスでナンセンス。
アイデアもだけど、小学生を主軸にする事で、萌え4コマのような雰囲気にしてオタク方面に入りやすくしてるのもよく出来ている。
あと独特の会話劇が軽妙で、文章も平易なんで、短編集として非常に読みやすいですね。