忍者と刀、そんな題名を見て、時代劇風のファンタジーを真っ先に想像する方は多いのではないでしょうか。
そんな読者の先入観をしょっぱなから打ち砕く、深奥な近未来設定!
地球は荒廃し、裕福層は地表を捨ててコロニーへ退避…残された一般庶民は血で血を洗う日々を送る…。
しびれます、ゾクゾクします。
そんな世界で「ニンジャ」ですよ。なんで? ニンジャなんで? もうアイエエエエエエどころじゃないですよ。
しかも、ニンジャカタナの世界が、これまたオリジナリティに溢れた魅力的な用語ばかり!
ミドリムシ。
多元連結理論。
架空のエネルギーや空想科学を練り込んで、フィクションに厚みを持たせるのはSFの常套手段です。現実との差異をムラなく補完しているのです。
決して、おざなりにただ何となく未来でアクションさせました〜という凡百の素人作品とは一線を画すのです。
艦隊戦などは、そこらの架空戦記よりシンプルかつ明快な描写で、大変読みやすく、白熱できます。
カタナとリーゼの、どつき漫才めいたやり取りも個人的に好きですね。こいつら所帯じみてる…!
あ、僕はサツキちゃんが好きです。
目次を見ると、最新話が序盤に載っている、という変則的な構成ですが、ラストチャプターへと至る過程を読めば納得。
「使徒」だの「超越者」だの、中二心をくすぐる名称もワクワクさせてくれますね。
また、後半は飛空挺のレース大会が始まったりと、単なるアクションだけではない趣向も凝らしています。
読者をとことん楽しませることに腐心した、おもてなしの心。
変幻自在な、魅了の術。
これぞまさにジャパニーズの精神。
ジャパニーズ・ニンジャ、ここのえ九護!
飛び込むか、飛び込まないか。
あるいは、読んでいてふと懐かしく感じる方もいることかと思います。
こんな冒険をいつか読んだのかもしれない。
こんな冒険をいつか、してみたかったのかもしれない。
そんな夢の続きを、かつて見たかもしれない冒険そのものを覗けるのがこの痛快SF冒険アクション「ニンジャカタナ!」です。
覗くといっても、作者のカメラはどこまでも心を刺激してくれる世界を余すことなく映し出してくれます。どこまでもどこまでも、カタナを読めば、いつかの冒険に飛び込むことができるでしょう。
そして、もしあなたがすでに飛び込んでいるのなら。ようこそ。この駆け抜けていくカタナの世界へ。
悪になりきれない、敵。
Location #225.読み終わりました。
とても優しい物語だったように思います。
悪になりきれないモローやベリル。
みんなどこかに純粋さを抱えているように思いました。
今住んでいる地球の大切さを再確認させてくれる物語だと思います^^
更新したところまで追いついてからと思っていましたが、読むのが遅い私が追いつくにはまだまだかかりそうなので Location#93. の分を^ ^
メダリオンとの戦いに手に汗握り、根拠のないカタナの大丈夫に不安を感じる反面、確かに大丈夫と思えてしまうリーゼとのやり取りが微笑ましく。
メダリオンの持つ哀しみの解放では、カタナの持つ役割を感じました。
ただ、戦ってるんじゃない。
カタナは、自分でもはっきりと認識することなく、その役目を果たそうと必死なんだろうなと。
リーゼという心強い相棒を得て、カタナの強さは更にます気がしました。
続きも、楽しみに読ませていただきます。
ひとこと無礼、お詫び申し上げます。
そして、楽しく読ませて頂きました。ありがとうございます。
読みやすかったです。ロボット系の小説はからっきし読んでいないのですが、内部構造等がまざまざと浮かびました。
表現が上手くて、助かりました。
分かっていたら聞き流して頂いて良いのですが、一つ、よく私がやる閃きをご紹介します。
なんでもいいので、小説やアニメを見てみてください。そして、完全に登場人物になりきってください。
そして、出来事毎に、「俺ならこうはせず、ああするな!」みたいなことを常に意識して考えてみてください。
多分それが、あなたのアイデアです。
長文、失礼いたしました。ご躍進されることを願っております。
調子が良さそうでなによりです。Twitter投稿もかなり良い感じだと思います。
モローが人間味はあるけれど、根は良いヤツで良かったです。
理由のある横暴ぶりを許すカタナもまさに主人公!って感じで良いですね!
星のみの評価は実施済み。
二話中盤まで読了。
この作品は長所と短所が明確。
長所として挙げるならば作者様の瑞々しい描写力。
膨大な地の分を使い余すところなく情景を描写している。
地の分は膨大ですが造語及びルビはなし。
作者様の描写力は話を追うごとに洗練され、強い伸びしろを感じさせます。
反対に短所を挙げるとすれば、特に一話の随所で見られる冗長な言い回し、及び余計な地の文が目に付く。この短所は一話全体で見られ、二話が進むにつれて減っていく。
加えてメインキャラクター。
特に主人公がどのような人物であるのかがはっきりとしない点は、一般的な売れ筋創作物と比べるとパンチに欠ける要素でしょう。
それらを踏まえ、作者様の伸びしろ、成長性に期待して☆3評価。
この話すごいです
鼻血でます
一部もいいけど二部がおススメです
二部から出てくるミストフロアっていうキャラが好きです
どれくらい好きか
わたし用に三次創作書いたくらい好きです
タイトルは「霧と大樹」
もしカクヨムさんがいいのなら掲載したいです
それくらい好きです
作者様はタグつけてないけど
このお話はBLカプあります
誰かとこの気持ちを共有したいです
ミストきゅんのファンクラブができたらわたしが1番です
もっと語りたい
語りつくしたい
けど、作者様の迷惑になるので、本当に、すみません。
こんな感じで・・・
キャラも楽しいし
おすすめです!
※ノベラボでも、ブログでも仲良くしてくれてうれしいです
世界観に力が入ってる。立ち上がりが遅い。
しかしながら、一度上がれば下がらない。
膨大な文章量と文体は人を選ぶ。だがそれがいい。
乗機系戦闘描写と肉弾戦格闘。
どちらの描写も秀逸な作風は貴重。
追記
某所にて既読。再度読むのは面倒だったが軽く目を通した。
結果、読みやすく改善されており好印象。
個人的に更新頻度を重視する。一週間に2回は更新してほしい。
追記
最新話読了
やはりこの作者の戦闘描写は特筆するものがある。以前はラノベ界隈にも地味な肉弾戦をダイナミックに描く作風が流行りかけたことがあったが最近は下火だ。残念なことである。
追記
推敲分読了
全体的に読みやすく変化している。
ただ、多用するようになった――からの句読点が気になる。
利用に慣れていない。ここは要研究であろう。
追記
ばたついていたが、落ち着いた。
連載中ゆえ過去の修正は重要ではあるが、話の進行を優先してもらいたい。すでに読者はついているため。
ノベラボ・ここのえ九護さんのブログで、最新話まで読了しました。
読みやすい文章で、王道のお話が
わかりやすくそして驚きの展開で綴られていきます。
世界の謎と、次の展開が気になってどんどん見てしまう第一話と
全く雰囲気が変わり、キャラクターがいきいきしていて魅力的な第二話。
文字数で考えると多いのですが、あっという間に読ませてしまうほど面白かったです。
私の一押しキャラはキアラン・アンガスでした!
養子がいるのも好印象ですっ。予想外に若かったー。
ファンになった方には
ツイッターで連載された最初期の「ニンジャカタナ」まとめもおすすめしたいです。
私はそのお話の中のリーゼも好き。