• ミステリー
  • 恋愛

初めてレビューを書いたら……

星を入れてレビューのコメント書こうとしたら
右側に「レビューを書く際の注意!」って大量に出てきて
驚いた。

曰く、こういうレビューは駄目、こんなのも駄目あんなのも駄目……。

うん、まあ、綺麗な流れにしたいのだろうけど、
清き流れに魚は住まないです。

カクヨムは表現に対して規制が多くて、表現の自由といったことはあまり考慮していないのかな、と。

そういうシステムなら、利用者は従って使うべきでしょう。

しかし今書いてるこのページにも「第三者を傷付ける内容は禁止」とありますが、ネットのいちSNS(又は投稿サイト)でいちいち傷付いたり守られたりしてたら、しょせん野生(社会)では通用しないです。
ご一考くだされば幸いです。

一言レビューを書こうとしただけで、荒れるのを過剰に恐れているシステム側に疑問を感じずにはいられなかったので記しておきます。

システムには従いますが、システムを管理・運営するのは神ではなく人間です(絶対ではない)。

住めなくなったら、よそへ行くだけです。

2件のコメント

  • 佳純優希さま

    「最後に思い出す人へ」にレビューありがとうございます。
    本当に逢って伝えたい。
    それができないから、ネットに挙げただけの小説でもなんでもありません。
    彼女の目に触れることもないでしょう。
    そんな作品にレビューありがとうございました。
  • 初めまして、お返事遅れてすみません。ここに書いてあると気がつきませんでした。当方、カクヨム初心者です。
    カクヨムは個人的に諦めかけなのですが、読んでいくと「上手いなぁ」と感じる作品がたまに埋もれているので、まだ(カクヨムを)捨てきれずにいます。

    小説でなくてもいいと思います。
    散文だったりエッセイも手紙文形式でもアリかと。

    年上の彼女があの台詞「早く~」ここに書きませんが、あれは実際付き合った経験がなければ出てこないのでは、と。
    疑似体験をしたり人生の幅を広げる為に、人は書を読むものではないかと思います。あのラストでいい読書体験が得られ、お礼を言うのはこちらの方です。ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する