発情狼と男の子のことが全然分かってない王女の全然じれったくない恋の顛末 「お月様にお願い!」pv16000ありがとうございます

完結済み・恋愛ファンタジー。
カクヨムコン3に参加しています。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882539816



前回は2017年11月23日にありがとうございます記事を書いています。

完結済みだというのに相変わらずじりじりPVだけが増えています。ありがとうございます。わかってます。たかだか1000刻みごときで!とおっしゃりたい方、ご不興のほど重々承知の上でそれでも何かにつけて宣伝してみたい女心、火鉢の灰にののじののじののじ

ということで、お許しください。

ツイッターにもかいてました。

巨大スーパーだって新聞にチラシをはさむのだ。なれば、われわれピコものかきはもっともっともっと宣伝すべきである。


正直なところ、どうせ本来の読者さんが誰も読んでいない近況ノートなどに宣伝してなんになる、という意見も私の中にはあるのです。だって


近況ノートはしょうせつをかいているおともだちのみなさんとこうりゅうするためのつーる





であって新たな読者様を得る場所ではないからです。近況ノート読む読者さんなんているわけないだろう!いない!そんなもの読むぐらいならフォローするかそれも面倒くさいからブラウザでブクマするわ!みたいな。


宣伝っていうとそりゃあ昔は楽だった。何がらくかって、どこに宣伝すればいいかわかってた。そういう社交的な場所があったの。いわゆる小説検索サイトってやつだ。(今だってまだあるんですよ誰も使ってないだけで。クソ管理人が何もしてないだけでw)(このあいだ何年ぶりかに見に行ってすさまじく文字化けしてて驚愕したわ)

で、200×40のバナー文化が完全に廃れてるのをいまさら実感した。古い・・・あまりにも古い・・・!ネット小説ランキングとかのpc版、使ってる人いるのかな?幸いまだやる気があるうちにスマホ版を作ってたおかげで、スマホ版はまだちゃんと動いてるんだけども。


でもって話がだいぶんずれたけども、宣伝するとしてたとえばツイッター、更新しましたツイートをする、1日たってツイートなんちゃら、とかいうところを見る


エンゲージメント 1



それさっき私が自分で間違ってクリックしたやつやんwwwwwww


なのにツイートしてしまう、ああ、この浅ましき女心よ。見て。見て、わたしを見て!そのすがたはまるで、鏡の前でくるくる回る不気味なセーラー服姿のおばちゃんのようです。(娘の中学校のセーラー服はとっておいてありますがあくまでも記念としてであって断じて絶対に私が着るためではない)



えっと何の話をしていたんだっけ。
スーパーだって宣伝するんだから小説の宣伝は悪ではない。という話だった。近況ノートを宣伝に使うのはカクヨムではふつうなのだ。という巧妙な自己肯定でした。ふふふふ宣伝タイトルだからきっと誰も読まないに違いない(にやり)今日はカレーです。わあい。普通のメニューだ。

2件のコメント

  • 上原さんの近況ノートはタイトルが中身を証明していない事があるから油断出来ないぜ。
    と言う訳で宣伝が内容のメインだったらコメント書かないつもりだったんだけど、そうでなかったのでポチポチコメント残します迷惑だったらごめんなさい。

    宣伝は大切ですが、普通にやったって効果あんまりないですよね。私検索窓をカクヨムにして随時目にしているんですが、やたらとつぶやいているある作品のPVを見たらすごくしょぼかったので、あんまりつぶやきの効果ってないんじゃなかろうかと若干疑っております。

    上原さんのセーラー服……ゴクリンコ。似合っていれば需要はあったりしそうですよ。似合っていれば(大事な事なので2回)。

    近況ノートを日々チェックする私のような者もいるので、たまにノート経由でやってくる新規のお客さんもいるかと思います。とはいえ、連載作品の途中話の更新報告は個人的に好きじゃないんですが。
    私は何故これが読まれるのか分からないとかそう言う言葉に弱いです。後はエッセイの宣伝。エッセイ好きなんですよ。

    カレーと言えばわたしゃここ最近ずっととけ込むカレーばかり買っています。ディオで安いんですよルーが。今なら一箱89円くらいで買えます。お得! 安さは正義!
  • エッセイは読みやすいですねえ
    前後に繋がりがないのがいいんでしょうねえ…

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する