• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

お星さまってどうすればもらえるのだろう

たまには純粋に日記めいたことを。
そのうち非公開にするかもしれませんが、ちょっと色々吐かせてください。

webで知らない小説を読むときに作者欄を見る人って少なくはないと思うのです。
この人は他に過去にどんな作品を書いてるのだろう、そしてどのような評価を受けているのだろうと。過去の作品が評価が高ければやはり期待しますし、低ければ期待は低くなる。
――例えばずらっと星0が並んでいたらどう思われるのだろうと。

-----------------------

私、カクヨムは一応一昨年の10月に初投稿、去年の夏にかなり集中的に投稿していた時期があります。現在14作品。次は長期連載と思っています。
ちなみに小説書き歴は時間だけは長くて、公募賞の初投稿は第5回の電撃になります。1998年ですからもう25年前になります。直前に出た第4回の大賞受賞作がブギーポップでした。

で、夏に集中投稿をして中断したのは――正直、このまま手持ちを出し続けても、多分何の参考にもならないかな、と思ったのが理由で。
いちばんの自信作から、ちょっと自分でも評価が分からない変わった作品まで色々と出してみたんですが、ほとんど星0。応援してくださる方は数名おられるんですが(本当にありがとうございます、一人でも応援してくださることが本当に励みになります)、正直PVが一桁台前半では、データとしては参考にならない――たまたま気に入ってくださった方がいたかいないか、ということしか判断出来ないなと。

まぁ、そうは言っても仕方がないことだとは思っていました。
この沢山の小説が投稿されている中で、目に留まって更に評価をもらえる、なんてそうそうないと。まして短編で星がもらえることなんてそうそうないんだろうと。
カクヨムで星をもらえるというのはかなり努力して上に行かないと出来ないことで、ただ普通に書いているだけでは星なんてつかないのだろうと。
(そして実際、星がつかないような作品は可視化されないわけで……)

私にしても評価を付けるというのはそれなりに読んで良かった作品だけなので、やっぱり評価を得るのは難しいなぁと思います。

とはいえ。
カクヨムのシステムというのは、日間や週間のランキングにしても、注目の作品にしても、星が一つでも入ればチャンスがある。実際、星を付けてもらってスマホにランキングの順位速報が入った時にはものすごく嬉しかったです。

だけど、星0ではそのシステムは全く機能しない。
トップ100とかなら仕方がないですが、ものすごく下位でもとにかく全てランキングに入るので、逆にそれに入らないというのはすごく疎外感があって。

――ちなみに、「なろうよりはカクヨムはまだ反応がある」のですが。

まぁ長編よりは短編は星は少ないでしょうし、まずは星がもらえるように精進しないといけないなと。
-------------------

草薙健さんのエッセーを見てしまったわけです。
https://kakuyomu.jp/works/1177354055450204744/episodes/1177354055642269352

……全体の6割は星がついている、らしい……。
正直これって私の体感からは信じられない数字で、ピンキリのカクヨムの中で星がもらえるのは多くてもせいぜい2割、3割といったところだろうと思ってました。読まれる作品に評価は集まりますし、星なんて簡単にもらえない世界であろうと。


で、しかももっと驚きなのが、コメント欄を見ると「そんなに星0の作品ってあるんですか!」と。

ありますよ……14作品中11作品は0だし、最高で星5ですよ!
ついでに言うと知らない方から評価をもらったのは過去14作品書いて2回です。
むしろ初心者は星0がデフォルトだと思ってました。

------------------------

(……正直言えば、細々とでもずっと書き続けてますし、web投稿サイトには不慣れであっても物書きとしては初心者ではないつもりでした……)
(それに一応、これでもいつかは書籍化したいのです……)

------------------------

正直、「何も反応がないのでは出しても意味が無い」という思いはあって、次の作品が怖くて仕方がないのです。
9月に一度じっくり考えようと手を止めて。
「こういう傾向があるよ」というのは分かるのですが、それが自分が「面白い」と思うものと一致しないのが悩みです。
書いて出してみるしかないんですけど。長編を書いて、一応自分がこれは面白いと思えることは色々やってみるつもりですが。

――とはいえ、です。
「星がもらえない」とか「それに対してどうこう」という話は見るんですが、そういうことを書いている人でも星は多少はもらえていて「増えない」ばかりで。

-------------------------

冒頭に戻ります。
多分、最初からすごくいい作品を書ける人も少ないですし、知り合いやファンも最初からはそんなにいないと思いますし、1本目から徹底的に傾向と分析を重ねて投稿している人も多くはないと思います。
他の人はどうやって気持ちを奮い立たせて脱出して来たんだろう。

-------------------------

正直、自分の中では一つ一つが読者に面白いと思ってもらえると信じて書いた作品なので、星ゼロを消すというのは出来ませんけど。それをやってしまえばほとんど何も残りませんし……。

oO(まぁ、まずその前に他人に感想を書けよ、とも思いますが、自分でも書きながら長編とかたくさん感想書いてる人はどうやって時間を作ってるんだろう……私が読むの遅いだけなんだろうか)

2件のコメント

  • はじめまして、おはようございます。

     ここ『カクヨム』では、まずは★を得ないと、作品が露出するのは、新着のほんの一瞬だけですから、殆どのユーザーさまたちは、作品を知る機会すらないのかもしれません。

     わたし、後発ですし歳下で生意気かもしれませんが……。お気に障ったらごめんなさい。
     まずは、近況ノートに、ご自身の作品のアドレスを貼ってみてはいかがでしょうか? 貼り方はご存知のようですし……。とにかく、作品に読者を呼び込まないと評価(★)にも繋がらないわけですから。

     わたしは、読む作品を探す時に、近況ノートから辿ることが多いです。近況ノートって、作者さまたちの本音が詰まってるような気がしますし。そこから、作品に。そして作者のマイページに……の順でしょうか。

     あと、感想はわたしもほとんど書きませんけど(苦手なんです)、読んで足跡(♡)残すだけでも違うと思います。
     読んでくれたのは誰? って、マイページ見に行ったりしますよ。
  • ありがとうございます。
    見苦しい愚痴を読んで頂きすみません。六割……!? という思いで悶々としてしまいつい。

    そう言われてみれば確かにリンクを貼ってないですね……! 正直今まで近況ノートをあとがきかメモみたいな使い方しかしていなかったので(現状一言もふれてない作品もありますし)、もう少し色々書いて行こうかとも思います。
    (とはいえ、過去の近況ノートを直すのも露骨ですよね……)

    足跡はほんとうに私も励みになってます。いつも足跡を頂ける方がいて、それがあるから続けられるような思いがあります。少しでも広げていかなければ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する