• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

あけましておめでとございます!!

あけましておめでとうございます!!今年こそはよい年になりますように♪

近況ノートをあんまり短くしちゃうとなんだかなぁって思うのでもうちょっと小噺でもしましょうか。いま、英検に向けての勉強と学校の課題と演劇部の脚本暗記がしっかりと積もってます。そして一つ、重大なお知らせがございます。

えぇ…私、西野結衣はですねぇ…古文と漢文のテキストの答えをなくしましたぁ!!あん?オワタ…。文系のくせに国語は答えを見てやるもんだと信じてたのに…。おいら信じてたのにぃ…。なんかやっちまった色が強すぎます…。さてもさても、早くも今年が終わりそうです…。

・・・小噺は以上!!!え?もうちょっと小噺を?仕方ないなぁ…。じゃぁせっかくだから漫才年賀状なるものを作ったんでそれでもご覧いただきましょうか…。
では、さようなら~。


Aあけましておめでとうございますですよ、ほんとに。
Bそうですねぇ、もう年が明けたっていうんですから。まぁ旧年中は月日が去るのが速く感じたような気がしますねぇ…。
Aそうですよ、たぶん学校が六月から始まったでしょう、やっぱりねぇ、それは大きかったと思いますよ。
Bまぁね、そういうわけで、今年こそはやりたいと思ってることがあるんですよ。
A今年こそはやりたいこと?いいじゃないですか。やっぱりね、人生目標もってやったほうがいいですから。ところで今年の目標、教えてくださいよ。
B今年、2021年、私、詐欺師になります!
Aいやダメでしょ。何を新年早々おめでたいお手紙で言ってるんですか?
Bさっき、良いじゃないですかって言ってたやん。
Aそりゃ中身にもよりますよ。全く、何を言い出すかと思ったら。
B去年はコロナウイルスの影響で詐欺が流行してたらしいねんな。
Aそうですよ、ほんとに。ですからねぇ、やっぱり皆さん気を付けないとね…
Bまぁ、だから詐欺グループの犬になりたい。
A詐欺の受けこのこと犬って言わないで、ねぇ。よろしくないお店をコロナ渦で行ってた高井崇志議員じゃないんですから、いちいち時事ネタ織り込んでくるんじゃないですよ。
Bオレオレ詐欺ってあるじゃないですか、ほら最近お母さん助けて詐欺に改称された。
Aあぁ、まぁ、あぁいう劇場型詐欺って引っかからへんって思ってても引っかかることあるらしいからね、皆さんには気を付けてもらいたいところですよね。
Bそう、その劇場型詐欺っていうのを全部ひとりでやってみようと思うねん。
Aいやすぐばれるよ、ねぇ。声と人が変わることで警戒心を解く手法なんやから…
Bもしもし母さん、会社で大変なミスを犯してしまって…
A勝手に始めてる…。こういう場合は僕がお母さん側をやったらいいんかなぁ…。ちょっとあんた…
B(お母さん側を演じる)あんたをそんな風に育てた覚えはないね!
Aお母さん強ぉ!んで、全部ひとりでやる…なんだこの一人芝居。
B(詐欺師)母さん…母さんのそばにずっといたって、ただの観客さ。(お母さんを演じる)ごめんね、我が子よ。感情のないアイムソーリー…
Aファンに怒られよ!こんなところでofficial髭男dism使うな!
B感情のないアイムソーリー(sorryを半音上げて)
Aいや感情こめろよ!んでなんやねん半音上げるな!イラっとするのぉ。
Bやっぱ僕には犬が向いてるのかなぁ。戌年だけに。
Aいや今年は丑年やねん!
Bじゃぁ僕は今年の目標は詐欺グループの丑を目指すことにするわ!
Aいやもう何が何だかわからへんわぃ。もうええわ。
ABどうもありがとうございました!!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する