• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

今日は読者選考について触れさせていただきます。もうすぐカクヨムコンの投稿締切が迫っていますね!!

カクヨムコンの最大の特徴は、他のWebコンテストと異なり、読者選考が行われることです。この第一関門を突破すると、カクヨムの編集者が見る最終選考に進むことができます。「特別審査員賞」の対象作品は例外です。

読者選考を突破するのはおよそ上位10%です。投稿数が30,000作品と仮定すると、約3,000作品が第一関門を突破します。

選考基準はレビューの星の数とフォロワー数の合算が100を超えるあたりがボーダーラインと考えられます。ジャンルによって差がありますが、異世界小説は別枠で特に激戦区です。(数値は噂話ですよ)

同じ自主企画に参加している方からの評価はランキングに反映されません。また、カクヨムコンに参加している作家仲間からの評価は低くなるとの噂もあります。

都市伝説のような怪しい情報もあります。レビュー文章が入っている作品は有利になるとか、読まずに評価を付け合っている作家達のポイントは無効扱いになっているとか、PV数も見られているとか。真相はベールに包まれており、定かではありません。
要は、噂に惑わされず、自分を信じて突き進むことが大切です。まだ投稿を続けている方は頑張ってください。

ここまでお読みいただいた方々、目新しい情報がなかったらお許しください。ゴメンチャイ・・・(´;ωp[反省]q

僕の拙作「一杯五百円の幸せ『真夜中に響くチャルメラの調べ』」が、現代ドラマの週刊ランキングで14位にランクインしました。これもひとえに皆さまの温かいご支援のおかげです。心から感謝申し上げます。

ちなみに、評価の星の数とフォロワー数の合算が106で、読者選考のボーダーラインギリギリのところにいます。まだお読みでない方にも、読んでいただけたら嬉しいです! ぺこ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))))ぺこり イラストの顔が真剣過ぎて怖い!

https://kakuyomu.jp/works/16818093092499095822

7件のコメント

  • フォ、フォロワー数と★の合算なのですか!?😳

    ★の数だと思ってました〜!

    そ、それならまだ望みはあるかも!?

    全く届かないと思っていたので、少しは夢見てもいいんですねえ☺️
  • 何故か未読でしたので読ませて頂きました☺️
    お腹も心も暖まるお話ありがとうございます😊

    去年私が中間通った時は、たぶん2つ合わせて70〜80?ぐらいだったと思います(記憶も曖昧でちゃんと数えたわけじゃ無いですが💦)

    選考のポイントってホント不思議です🤔
  • PVが数千件も付いている人が、ランキングでは私より低い位置にいたりするので基準は本当によくわからないです。
  • お髭があると大先生っぽいけど、ない方が若々しいね!
  • こんにちは。
    色々な要因が……。わたしはよく分からないままですが、きっかけで色々な作品に出会えて、拝読できて(現在も進行中)うれしかったです。

    そして……すみません。画像が存じ上げている方に似てます……あれ?(多分、気のせいですね)
  • ジャンルと長編か短編かによっても必要なラインが全然違いますよね。
    本当に、一体どんな計算がされているのか分かりません。
    そして更に「ランキングを参考に」という、ランキングだけじゃないぞという記載もあったり!
    ……ほんと仰る通り、信じて突き進んで、そして後は祈るのみですね。
  • じゃ、私は無理だな。ぐすん。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する