• 現代ドラマ
  • ラブコメ

自分は面白くても、周りから見たら。

おはようございます。七瀬と申します。

前回需要と供給の話をしていましたが、私の仕事においても、やはりそれは重要です。

特に市場、現在のトレンド、需要の把握は必須であり。

それらを踏まえた上でキャラを練る。

キャラのビジュアルに至っては、中国系のアプリが非常に強いのかなという印象です。(SNS受けがいい)

それらは小説においても、どうやら同義らしく。

いわゆるざまあ系、悪役令嬢系など、流行りものを書けば最低限PVは稼げるのかなと思います。

作家として生きるのであれば、それらニーズに合わせて作品を書くのは必須なんだと思いました。

確かに稼げなければ、作家として生活は出来ませんからね。

もちろん理想は、書きたいものを書いて、それが評価されることですが。

しかし、それはほんの一握りの作家だけ。

基本的に、自分が『これは面白い』と思って書いているのは、自分が面白いだけで、周りの人が読んだときに面白くない、というのが大半です。


人とのコミュニケーションにおいても、自分が面白い!って思ったものが周りにウケなかった、という経験はありませんか?


流行りものをみて、何でこれがウケるんだろうという気持ちとか。


もちろん全部が全部、というわけではありません。

しかし、ニーズを無視して受けるのは本当に一握り。


例に漏れず、私が『これは面白い』と思って書いている作品は、PVもあまり伸びず、ユーザーに対して需要が低いことはもはや明白。


ニーズに合わせた作品は、今やメイン作の合計PVの半分に到達するほどの伸び率。


多分、こういった経験で筆を折ってしまう作家志望は、多いんじゃないでしょうか。

ですが、考えてみてください。

仮に本屋で、人気作が全然置いてないお店と、流行りものを多くそろえたお店、どちらの方が客入り良いか。

ここで、「いや、俺は人気作置いてないとこに行くけどね」って思った方は、多分プライドが高いか、こだわりが強い人なんだと思います。(超偏見)


私情を捨て、正しく需要を理解し、それを書けるかどうか、もしかしたら、それが一番重要なのかもしれませんね。



ちなみに私は、人気作置いてないお店に行きます()


それではまたどこかのタイミングで。
※画像は美紀

4件のコメント

  • 書きたい作品と流行る作品は難しいですよね。

    流行りを入れても読まれない作品も多々有りますし……。

    流行りだけを追いかけてたら作者はつまらないし……。

    カクヨムはキャッチコピー勝負な所もあるし、文書の体裁や空白改行のバランスも有りますし……。

    会話分比率、漢字量のバランスや一話の文字数とかもあったり……。

    色々と考える事が多いですよね😅
  • >>>花咲一樹

    本当にその通りですよね…。

    流行りだけを追いかけても作者はつまらない、でも追わないと売れない。

    キャッチコピーの強さ、確かに重要ですよね。


    色々と考えることが、本当に多い……汗
  • まさに仰る通りだと思います。

    このサイトはラノベがメインだと思いますので少し考え無ければ理解できない作品はあまり評価されないように思います←超偏見💦

    しかし、かなり難しい題材でも人気のある作品もありますので、この辺りの事は私には良く判らないです🍀

    私は、ひねくれ者ですから世間がと言うよりはメディア等が盛り上げている作品は見ません。鬼滅の刃をアニメもマンガも一切観ていないのは私の周りでは私だけです(^-^)🍎
  • >>>@北浦十五


    コメントありがとうございます!

    題材が難しくても、その内容の面白さ、クオリティ、世間に向けた発信力、それらがあれば評価されるのかな、とは私も思います!

    奇遇ですね、私も鬼滅とかの人気作は見てないです笑
    流行りものは基本興味惹かれなくて……笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する