• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

私が今までに読んで面白かった小説集~コメント募集中~

 おはようございます! 鈴草結花です。
 最近、初めて自主企画(「外国の児童文学ファンタジー的な作品が読みたい!!!」)をしてみたところ、多くの方が気に入って下さったようで大変嬉しく思います。web小説は異世界転生などのラノベが主流となっている中、児童文学や一般文芸といったジャンルも、もっと読まれるようになったらいいなと思います。
 また、小説の応援やフォローやレビューもありがとうございます! とてもとても嬉しいです!!! 「瑠璃の王石」は、先日第8話が公開となりました。私自身が作中で最も好きなシーンであり、もう呆れるほど何度も読み返しています。やっと公開できて嬉しいです!

 前置きが長くなりましたが、今回は私が読んできた数々の本の中でも、「これはめっちゃ面白かった! 大好き!!」と感じた小説について紹介したいと思います。理由は簡単。私が好きな小説への熱い想いを語るとともに、皆様に面白い小説をご紹介したいのと、

 同じ小説が好きな人で盛り上がりたい!!!

 はい、前述のはただの建前です。ほとんどがこれです。
 以下の小説で、「私もめっちゃ好き!」というものがありましたら、一言コメントいただけると嬉しいです。
 シリーズものは、特にどの巻が一番好きだったかもコメントしていただけるとさらに嬉しいです。


 1.「八咫烏」シリーズ(阿部智里)

 いきなり本命から行っちゃいます。
 大好きです!!! 今まで生きてきて読んだ本の中で一番好きです!!!
 架空の世界「山内」を舞台とした、和風ファンタジーです。現在6巻出ておりますが、私は5巻目までしか読んでません。文庫派だからです。(5巻目はまだ単行本ですが我慢できませんでした)
 この本の魅力を全部伝えようとしたら中編小説くらいはかかるので、一言だけ言います。最後のどんでん返しが毎回すごいです!!! 天地ひっくり返ります!!!
 ちなみに私が一番好きなのは4巻目「空棺の烏」です。なぜかって、雪哉が大活躍だからです。あとハリー・ポッター的なノリも好き。
 今度漫画化されるそうですってね! 最高じゃないすか! 絶対読みます買います!!!

 2.「はてしない物語」(ミヒャエル・エンデ)

 いじめられっ子の男の子が、本の中に入ってしまって物語の世界を救う話。
 非常に壮大なファンタジーです。本の外の世界から来た人間でないと世界を救えないという設定が、また良い。児童文学ファンタジーが好きな方にはぜひとも読んでいただきたいです。ミヒャエル・エンデさんの想像力には感服です。本当に素晴らしい世界でした。

 3.「勾玉」シリーズ(荻原規子)

 不思議な力を持つ勾玉をめぐる、古代日本ファンタジーです。荻原規子さんは、何と言っても恋愛が最高。1巻ごとに時代が移り変わるのですが、どの巻もそれぞれ少年少女が恋に落ちます。がっつり恋愛ではなく、半分ファンタジー、半分純粋な恋愛という加減が好きです。ちなみに、私が一番好きな巻は2巻目「白鳥異伝」です。もっとも恋愛要素が強く、さらにもっとも勾玉の力が大活躍する巻だからです。泣かない私が珍しく涙を流した巻でもあります。

 4.「ハリー・ポッター」(J.K.ローリング)

 全巻5回以上は読み返しました。2巻目ですでに6巻目への伏線張ってるんですよ。すごくないですか? 誰か他にも気づいている人いるんでしょうか……。ヒントは、ダンブルドアの表情です。
 読み返して気づく伏線の多さ、テンポのいい会話や想像力を膨らませる読みやすさが好きです。3巻目「アズカバンの囚人」が好きという声をよく耳にしますが、私は断トツ5巻目「不死鳥の騎士団」が好きです。冒頭と最後あたりの二か所でハリーがブチ切れるのが面白いのと、クライマックス、神秘部の円形の12個の扉がある部屋あたりの展開がすごく面白いからです。


 ここまでが、私が読んだ小説の中でも心の底から好きだった物語たちです。
 しかし、他にも熱中して読んだ小説は山のようにあります。その中でも厳選したものを、続いて紹介します。


 5.「ソロモンの偽証」(宮部みゆき)
 宮部みゆきさんは何冊か読みましたが、これが一番面白かったです。ファンタジー押しの私にしては珍しいですが、宮部みゆきさんの数々のファンタジー小説を差し置いて「ソロモンの偽証」が本当に一番面白かったです。冒頭からすでに仕掛けにかかってます。騙されました。

 6.「金椛国春秋」シリーズ(篠原悠希)
 1巻目「後宮に星は宿る」から、3巻まで出ています。国に命を狙われた美しい少年が、女装して後宮に潜り込んで生き抜くストーリーです。ちょっと文章や漢字が難しめに感じましたが、それを上回るキャラクターの魅力と迫力があり最初から最後まで楽しめました。

 7.「パラドックス13」(東野圭吾)
 ネタバレになりそうなので、あらすじは省きます。これはもうSF超大作です。過酷かつ現実味のある世界観の中に、ぐいぐいと引きこまれてしまいました。最高に面白かったです。

 8.「昨日は彼女も恋してた」「明日は彼女も恋をする」(入間人間)
 上の二つで上下巻になっております。小さな島に住んでいる二人の男女の幼馴染が、二人の仲が良かった頃の時代に一緒にタイムトラベルするお話です。一見ほのぼのしてそうな話ですが、読み進めていると「は……? え、ちょっとどういうこと……?」と訳分からなくなるときが必ず来ます。ただの恋愛ものではありません。絶対に騙されます。これは「八咫烏シリーズ」よりも「ソロモンの偽証」よりもびっくりしたかもしれません。想像もできない驚きの仕掛けがあなたを待っています。

 9.「想い出あずかります」(吉野万理子)
 子どもしか見つけることのできない、魔女の家。魔女は人の記憶を預かり、記憶の価値分のお金をその人に与えます。しかし、預けた記憶はその人の中から消えてしまいます。それぞれの想いを抱き、忘れたい記憶を預けにくる子どもたちですが……。
 感動作です。私の周りで、読んだことのある人が誰もいないのが本当に残念です。最後の最後まで素晴らしいです。読み終えるとすっきりします。

 他にもありますが、長くなってしまうので……以下、作品名と作者名だけご紹介します。

 「タイムボックス」(アンドリ・S.マグナソン)
 「くらのかみ」(小野不由美)
 「放課後に死者は戻る」(秋吉理香子)
 「狐笛のかなた」(上橋菜穂子)
 「彩雲国物語」(雪乃紗衣)
 「モモ」(ミヒャエル・エンデ)

 一冊でも、「読んだことあります!面白いですよね!」という方、ぜひ一言でいいのでご報告いただければ嬉しいです。周囲に小説を読む人がほとんどいない上に、まして好みが合う人なんて稀なもので……。
 ――というか、このノートを開く方がどれほどいるのやら……。前から思っていたのですが、近況ノートにも小説の「応援ボタン」的な感じで「いいねボタン」とか欲しいですね。pv表示でもいい。誰も見ていないかもしれないと思うと孤独です。

 企画に関しては、今少しずつ皆さまの参加作品を読ませていただいているところです。たくさんのご参加ありがとうございます。色々な物語が読めてすごく楽しいです。しかし、すべての作品に目を通せるとは限らないので、そこだけはご了承ください。

18件のコメント

  • 軒下瑞燕 様

    はじめまして。正直コメントがあるか半信半疑だったので、コメントをいただけてとても嬉しいです!
    英語版で読まれたのですね。私は英語で読める気なんてこれっぽっちもしないので、尊敬です……すごいです……。私は図書館の本を借りて読みました。いつか購入したいと思っているのですが、高いのでなかなか手が出ずにいます。
    おっしゃっていただいた「『虚無』が迫ってくる場面」私がこの物語の好きなポイントの一つです。私の記憶が間違っていなければ、物語が人々に読まれなくなって、あるいは愛されなくなって物語の世界に虚無が侵食していたように思います。狼男の言葉といい、他の様々なことといい、本当に深く考えさせられる物語だと思います。
  • はじめまして。「外国の児童文学ファンタジー的な作品が読みたい!!!」からやってまいりました。
    私は、欧米の翻訳小説で育ったといっても過言ではないので、この自主企画を見つけた時は本当に嬉しかったです。

    とはいえ、翻訳小説といっても、どちらかといえばファンタジーよりも冒険・推理もの寄りだったため、ここに上げてくださった作品で既読のものは『はてしない物語』と『モモ』と『ハリー・ポッター』シリーズだけなのですが、どれも私の宝物です。特に『ハリー・ポッター』は新刊が出るたびに徹夜する勢いで読んでいました。読み始めたら止まらないんですよね……。
    『八咫烏』シリーズは、本屋で見かけるたびに気になっていたのですが、鈴草さんの紹介文を読んで、今度本屋に寄った時に買って帰ろうと心に決めました。どんでん返し、大好きなんです。
    他の作品の紹介文も、とても興味深かったです。積読の山が更に高さを増す予感しかしません……。


    「外国の児童文学ファンタジー的な作品が読みたい!!!」企画については、参加したい作品が一つあるのですが、とても残念なことに、言葉づかいなどが「児童文学(児童向け)」よりも少しばかり背伸びをした「ジュブナイル(少年少女向け)」なため、読者として楽しませていただこうと思います……。
    (企画の説明としてハリーポッターが例に上がるのなら、拙作でも大丈夫なような気がしますが、タグではっきりと「児童向け」と表明する勇気がないのです)
    ともあれ、素敵な企画を立ち上げてくださって、ありがとうございました!
  • GB(那識あきら)様

     はじめまして。プロフィールを拝見させていただいたところ、すでに書籍を発売されているようで……プロの方じゃないですか! と恐縮しているところです。近況ノートを見つけてくださって嬉しいです。
     『ハリー・ポッター』は、私も毎回新刊で購入していました。最終巻を読み始めたときは、面白さのあまり3日で上下巻を読み終えたことを覚えています。本当に、止まらない面白さですよね。
     『八咫烏』シリーズに興味を持っていただけたようでとっても嬉しいです! 私もどんでん返しのある物語が大好きで、どんな小説を読むときも、どんでん返しや何かすごい出来事を最後に期待しながら読んでしまうんです。特にすごいことは起こらず期待を裏切られてしまうことも多々あるのですが、そんな中、このシリーズだけは毎度必ず、最後の最後に驚くような展開を迎えてくれます。また、人間の感情がとても深く繊細に表現されており、そこもまた面白さの一つではないかと思います。他の作品も、私が自信をもっておすすめできるものばかりなので、いつか気が向いたときにでも読んでいただけると嬉しいです。

     「ジュブナイル」も読んでみたいため、次の企画のときには「ジュブナイル」も参加できる企画を立てたいと思います。いつまた企画を開催できるかは分かりませんが、そのときにはご参加いただけたら嬉しいです。

  • 2018年4月13日
    20:04
    削除
    まりる様

     「アフタ・スクール」のまりるさんではありませんか! 作品、楽しませていただいております。これまでたくさんの翻訳ものの小説で育ったからこその、あの文章力と雰囲気というわけですね。納得です。私は日本人作家も翻訳ものも両方読みますが、やっぱり外国のファンタジーは規模が大きいというか派手でいいですね! 久々に読んでいると「ああ、そうそう、これだよこれ」となります。

     八咫烏シリーズは、神話はおそらくあまり関係なく、異世界の和風ファンタジーという感じです。完全に異世界なので何とも言えませんが、おそらく平安時代あたりがモチーフでしょうか……? 各巻全く話が違うので、まりるさんが好きな巻が見つかればいいなと思います(全巻しっかり話は繋がっています)。一つのシリーズをこれだけ様々な角度でしかも面白く書けるなんて、本当に感服です。
     ひとことで言えば、
     1巻:雅やかな4人の姫たちのミステリー
     2巻:主従が華麗に活躍する朝廷争い
     3巻:世界の仕組みが分かる超ファンタジー
     4巻:少年たちの青春、学園もの
     5巻:……読む本間違えた?(というほどの豹変ぶり)
     ――という感じです。4巻はハリー・ポッターを思い出してしょうがないような雰囲気の巻だったので、気に入っていただけるかもしれません。作者さん自身もハリー・ポッターが大好きということなので、そのことも影響しているのかもしれませんね。
     
     私も、ファンタスティック・ビースト大好きです! 主人公も時代も違いますが、「ホグワーツ」「魔法省」など、言葉の端々からハリー・ポッターと同じ世界なんだなぁ、とすごく親しみが湧きます。ハリー・ポッターの登場人物が、この先出てきたら最高ですね!

     「どうろぼうの神様」、知りませんでした。読んでみたいと思います! まりるさんのおすすめとあらば、きっととても面白いのでしょう。ご紹介ありがとうございます。
  •  はじめまして。

     まさに応募条件を全てそろえていると思い、嬉しくて食いついてしまいました。ただ、私ももう少し対象年齢が高い『指輪物語』系が好みで、本よりも映画ばかり見ていました。

     それに、今回参加させていただいた拙作の総文字数は、15万もあります。

     けれども、いっき読みをしてくださる方がけっこういるほど、あっという間に読めるみたいです。テンポよく書き過ぎてしまったようで(笑)

     実は今、どこかで児童書のコンテストでもあれば出してみたいと思い、15万字を10万字にまでボリュームダウンする作業の真っ最中です。完成したら、児童書として出したいと思っています。ちなみに現在のジャンルは【現代ファンタジー】です。

     文字数はありますが、よければお気軽にどうぞ。

    ※ 無事に完成したら児童書版と差し替えてください (^-^;

  • 月河未羽様

     はじめまして。自主企画にご参加いただきありがとうございます。
     テンポが良いファンタジー大歓迎です。紙媒体であれば、難しめの文章も少しずつ展開する物語もよく読んでいるのですが、どうも電子画面は目がすぐに疲れてしまって……。
     長い作品であるので拝読できるか分かりませんが、面白そうな話なので気になります。心に留めておきたいと思います。
  • 鈴草 結花さま

    こんばんは🌃
    遅くなりましたが、私の近況ノートで、拙作『白雪姫』のレビューのお礼を書いておきました。
    良かったら、お時間のある時にでも、ちらっとのぞいてみてください。
    コメント等は、お気遣いなく(^_^)/

    「モモ」は子供の頃、読まされました。
    「ハリー・ポッター」シリーズや「指輪物語」は、途中まで読みましたが、映画は全部見ました✨
    ほとんど映画で内容を知った感じです💦
    ファンタジーでは、「ゲド戦記」も読みかけで、映画(ジブリのじゃなくて、イギリス? のドラマを集めたのかな?)全部見ました。

    東野圭吾は、他の話なら読みました。(タイトルが……💧)
    SFで、壮大とか派手ではなかったのですが、どうなるの? どうなるの? と、物語を追っているうちに、するすると全部読めました。
    人の器って……と、ちょっと考えさせられるところもあり、面白かったです。

    他にも読みかけファンタジーがあったのを思い出しました💦
    ちゃんと外国ファンタジーを読みたくなってきました。
    お邪魔して良かったです。
    ありがとうございました!✨
  • かがみ透 様

    ご丁寧にありがとうございます! 作品のリンクまで載せていただいて……。とても嬉しいです。
    「ゲド戦記」は、私は途中まで読んで挫折したような覚えがあります。1巻だけ読んだのかもしれません。あまりハマらなかったのかな……?
    東野圭吾は、実は上に述べた「パラドックス13」以外読んだことがないんです。もともと、ミステリーものにはあまり興味がないもので……。しかし「パラドックス13」があまりにも面白かったので、他の本も読んでみようかなと思っています。
    コメントありがとうございました!
  • 最初にごめんなさい。小説の登場人物の名前がかぶってしまっていたのに、後で気付きました。鈴草さんの小説を読ませていただいた後に書いていたので、覚えてしまっていたようです。すぐに変更したのですが、本当にすみませんでした。

    ところで、今まで読んで面白かった小説集ですが皆さんが読まれた小説の映画化されたものは結構観ているようです。

    「はてしない物語」・・・「ネバーエンディングーストーリー」という名前でした。映画知っている人は少ないんでしょうか。確かに30年以上前の映画でしたね^^;

    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」「ソロモンの偽証」も映画で見ました。


    私は小説を書き始めてからしばらく、自分の文体以外の文章を受付けなくて、人様の作品を読めなくなっていた時期があったのですが、宮部みゆきさんは読むことが出来た貴重な小説家さんです。


    東野圭吾さんの作品も映画とかドラマで良く見ます。容疑者Xとか麒麟の翼とか新参者とか。


    「モモ」は「モモと時間どろぼう」というお芝居がありまして、片田舎の劇団にいたころ、よその劇団に頼まれてモブの少年役で出たことがあるのですが、かなりアングラ(死語か^^;)な内容だったです。野田英樹さんが若かりし頃でしたか。内容はかなりかけ離れていたと思います。


    「ゲド戦記」は2巻目まで読んだでしょうか。たしか島流しにあうんでしたよね?長いこと記憶にある物語です。


    私の根底にあるのは中学校の時に図書館にあった、外国の少年少女SFシリーズの翻訳したものだったもので、多分ちょっと毛色が違うかも知れませんね。
  • 間柴隆之 様

    名前被りなんて、全然気になさらなくて結構ですよ! 私は割とイギリス系の名前を使っていることが多いので、被ることも十分あり得ると思います。私も元はと言えば、どこかから拝借した名前を使っていることもありますし(笑。

    「ネバーエンディングストーリー」見ましたよ! 本を読んだ後に映画になっていることを知り、数年前に見てみました。確かに古い映画でしたが、なかなか面白かったです。ただ、やっぱり本の方が話に深みがあって面白いなと感じました。しかし時間の関係上、原作の一部を省くのは仕方のないことですよね。
    「モモ」の劇団に出演されたのですね! すごい……。もし今でもどこかで劇が上演されているのなら、見てみたいものです。どうやっても劇では表現できないようなシーンもありますが、あの物語をどのように表現したのでしょうか。きっと、とてもわくわくするような劇なのでしょうね。気になります。
    「ソロモンの偽証」も本を読んだ後に映画を見ましたが、これは絶対本の方が面白いです!!! 一人一人の生活の背景と心理が繊細に描写されており、それぞれのキャラクターの身になって物語を感じ取ることができます。本はあんなに面白いのに、ちょっともったいないなと思いました。映画では心理描写にどうしても限界があるので、仕方のないことだと思いますが。

    長々と失礼しました。コメントありがとうございました!
  • コメントありがとうございました!

    「勾玉」三部作、私も好きでした(笑)
    近況コメントの所に「勾玉」を書くか迷ったのですが、書くのが多すぎて諦めた作品の一つです。
  • 結城愛菜 様

    「勾玉」も読まれていたのですね! 嬉しいです。
    また、フォローもありがとうございます。大変嬉しいです。
  • 鈴草 結花さん、初めまして! 自主企画の方から来ました♪
    参加はしない予定ですが……
    予想以上に私が知っている&好きな作品が挙げられていて何だか嬉しく、コメントさせていただくことにしました。

    「八咫烏シリーズ」
    続きを読みたいと思いつつも今は手が回っていないです……(まだ、二巻ほどしか読んでません)
    どんでん返しに驚き、つい二度読んでしまう魅力的な作品だなと思います! 人間の本質を突いていそうで時々怖くなったりもするのですが……
    もうそんなに発売されているのですね! これを機に、続きを読んでみようかな。
    ちなみに私も、文庫本派です♪

    「ハリー・ポッター」
    私は2回しか読み返していないです……(あ、ですが映画の方も観ています)
    もちろんストーリーが面白いというのもありますが、字体や訳の言葉選びなど細かな部分でのこだわりが、この作品をより良いものにしているのだろうなと思います!
    本という存在の魅力を感じたシリーズでしたので、私は映画より本をお勧めする傾向にあります。

    「ソロモンの偽証」
    これもまだ読んでいる途中ですね……
    (あまりミステリーを読んだことのない状態からだったのも大きいとは思うのですが)始めの方から衝撃的でした。結末も気になりますが、まだ3巻までしか読んでいないので、また何か起こりそうです……!

    「鼓笛のかなた」
    今まさに二周目を読んでいます!
    この作家さんの作品は、すんなりその世界に入っていけるので不思議です。「獣の奏者」で心を掴まれ、こちらの方も読みました。
    鼓笛のかなたは、巻数が少ないにも関わらず、とても感動します!(「守り人」シリーズも一巻だけ手元にあり、続きが気になってウズウズしてます!)



    あとは読んだことが無いのですが……

    「彩雲国物語」「はてしない物語」→友人から面白かったと聞いたことがあった気がします。
    「モモ」→機会があれば読みたいと思いつつ、まだ機会が来ません!(笑)



    「ダレンシャン」や、「龍の住む家」も好きです♪ イギリスのファンタジーは夢があって憧れます!(童話を書けるようになりたい者なので……)
    フランスのお話のようですが、「星の王子さま」も好きです。奥が深いお話です……


    外国の物語って、海を渡ってここまで届いているからでしょうか。
    手に取ると、とてもワクワクします♪(いつかそんな物語を書けたらな……と思ってみたり)



    ――こんなに行を使っていたとは!

    長々と、失礼しました。
  • 🍒さくらんぼ🌻 様

    初めまして! コメントありがとうございます。
    八咫烏シリーズを読んでいる方と出会えて、とても嬉しく思います!「人間の本質を突いている」とは、よく分かります。人間の複雑な感情というか何というのか、そのあたりを書くのがとても上手だなと思います。それ故に、時折ぞっとしたりモヤっとしたりすることもありますが、今ではそれもこの作家さんの魅力の一つではと思っています。
    私はこの物語は3巻からが本番だと思っているので、是非続きを読んでいただきたいです!この物語の壮大さが明らかになり、若宮と雪哉という二人のキャラがますます好きになるのが3巻だと思っています。1、2巻もとても面白かったですが、続きを読んでいるとやはりまだまだ序盤だったなと思います。最近最終巻(第6巻)を読んだのですが、シリアス過ぎて凄かったですよ……。最終巻は、八咫烏一族の存続をかけた戦いになっているので、もう圧巻です。

    ハリーポッターの訳と字体、いいですよね!分かります!
    やはり、あの訳あってこそのあの面白さだと思います。私はハリーがキレて字が大きくなっているところが結構好きだったりします(笑。ちなみに、私も映画より本派です。特に、不死鳥の騎士団と、死の秘宝の結末あたりの戦いは本の方が好きだなと感じます。

    ソロモンの偽証は最後の盛り上がりが良く、読み終わるとスッキリします。私も、もしかしたらミステリーはこれが初めてかもしれないくらいミステリーは読まないのですが、文句なく面白かったですね。ファンタジーじゃなくてもこんなに面白いのかと、ちょっとびっくりしました。(ほとんどファンタジーしか読まないので)

    『獣の奏者』と『守り人シリーズ』も全部読みましたよ!ただ、その二つよりも『狐笛のかなた』の方が好きだったので、今回はそちらを挙げました。
    『守り人シリーズ』は、それぞれの巻、割と面白かったように思います。特に最終巻『天と地の守り人』は、大迫力ですっごく面白かったです!!! このシリーズは、バルサもですが、チャグムの成長と頑張りが凄まじいです。かなり巻数が多いですが、最後まで読むとスッキリすること間違いなしな終わり方です!

    イギリスのファンタジー、いいですよね!
    「このファンタジー小説面白いな」と思っていたら、大抵舞台がイギリスだったりするのでびっくりします。

    長々としゃべり過ぎましたね。好きな本の話になると思わず……。

    コメントありがとうございました!
  • はじめまして!
    八咫烏シリーズを推しているのを見て、思わずコメントさせていただくことにしました!

    私も、鈴草さんとほぼ同じようなジャンルばかり読んできて、好みが同じだ!と思い、嬉しくなりました笑

    八咫烏シリーズは、巻が増すほどに面白くなってきて、どハマりしました!

    和風ファンタジーの世界観が好きで手に取ったこの作品ですが、あらゆる要素が詰め込まれていて圧倒されました


    八咫烏シリーズの話はこれくらいにしておいて、鈴草さんがあげている中で読んだのはソロモンの偽証や、思いで預かります、ですね

    他に挙げてあった作品も読んでみようと思います!

    私が鈴草さんにオススメしたいのは、池上永一さんの作品です!(テンペストや黙示録など)
    琉球王国が舞台の、ファンタジーというより歴史小説といってもいいのかも知れませんが、脆く強い少年少女が、儚く美しい琉球の国の王宮などで成長していく作品です。

    世界観や文体が綺麗すぎるので、読み終わってもなかなか現実に戻れませんでした笑

    綺麗さの裏にある羞悪や苦難には目を背けたくなる部分も多々ありますが、私としてはその部分には中毒性があり、また魅了されると思います!

    同じ系統だと、歴史小説だと思うのですが、蒼穹の昴もオススメします

    長々と失礼致しました〜



  • @chocomonaka 様

    初めまして。コメントありがとうございます!

    八咫烏シリーズ好きの方に出会えて嬉しいです! 同じ好みの人がなかなかいないもので、こうしてカクヨムを通じて出会えることは本当に素晴らしいと思います。
    『想い出あずかります』を読んだことがある方とは初めて出会いました……!あんなにいい話なのに、誰に聞いても知らないと言われるので、読んだことがある方に出会えてとても嬉しいです!

    池上永一さんは読んだことないですね……。しかし、お話を聞く限り私の好みのど真ん中そうです。世界観に入り込めるお話、大好きです。読んでみたいと思います。本当に面白い物語は、なかなか現実に戻れませんよね……。上記に挙げた小説のほとんどがそうでした。
    蒼穹の昴も、心に留めておきます。

    オススメのご紹介ありがとうございました!
    読みたい小説がなかなか見つからないことも多いので、とてもありがたいです。
  • 鈴草さま

    拝読して、なるほど!と思ってしまいました(好みが同じ・・・・)
    勾玉は昔、本が苦手だった自分が初めて長編で好きになったものだと記憶しております。三部作に加えて風神秘抄ももちろん読みました。明姉様が好きだったです。

    八咫烏も読み続けております。本棚が悲鳴をあげているので、常に文庫まちですが。

    あとファンタジーだと、十二国記、西の善き魔女、りかさん、からくりからくさ、常野物語シリーズ...

    外国ものは、翻訳本が苦手で馴染めませんでしたが、ロードオブザリングの日本初版がはまりました。

    ファンタジー以外だと、永井路子さんの歴史小説(すばらしい時代考証と研究!)や森絵都さんの小説をむさぼり読んでいた記憶があります。ライトノベルはほぼ一本だったような…。

    未読でしたら是非お勧めいたします!
    長々と失礼いたしました。
  • 蜜柑桜 様

    コメントありがとうございます!

    私も風神秘抄読みました!勾玉シリーズは読んだ当時一番好きな小説で(今は八咫烏シリーズが上回ってしまいましたが)、『瑠璃の王石』にも少なからず影響を与えていると思います。明姉様、「白鳥異伝」の時の方でしたっけ?確か美人さんで性格も素敵でしたね!(すみません、読んだのが何年も前なので記憶が……)

    八咫烏シリーズは、私も文庫派です!でも、我慢できなくて図書館で借りて全部読んでしまいました(笑。文庫が出たら改めて買います。

    『十二国記』の最初の方と、『西の善き魔女』は全部読みました!荻原規子さんの作品はほぼ読破しております。『西の善き魔女』も面白かったですね〜。
    森絵都さんは、むかし時々読んでいました。

    蜜柑桜さんのオススメの小説も、是非読んでみたいと思います!ご紹介ありがとうございます(*^^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する