• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

昨晩から年末年始に?

入った様子、かな。
先程夜市に行ったら、半分少しくらいしか開いてなかった。客も普段ほどいなかったけど。

昨晩なんか普段より多くが「飲んでた」。(店で買って前の路地のはしに座って飲む)
帰りにサワディーピーマイと言ってったので、これから田舎に買えるんだなぁとは思ったが。

で、通りの車も明らかに少なく、、

バンコクは、年末年始、そして4月のソンクランは静かになる。多くの人が田舎に帰る。一部は遊びに旅行に行く。
店も多くは休む。

でも工場や企業などは大晦日、元旦、2日くらいの休み。
でも従業員はフルではない。半分くらいは田舎に帰るんじゃないかな?。なので稼働は半分程度になるとkろが大半。

その時期は結構会社も静かで居心地よくなる。駐在員連中が休むので、のびのびできるのだw
日本人のみならず、駐在員らは結構無茶言う。その半分は物理的に不可能なことw。その説得に無駄な時間を使うのだ、ばからしいだろう?それが無い時期が年末年始とソンクランw。

うちは年中無休の小売。夫婦のみでやってる。
周囲の雑貨屋は半分以上?8割方?休むだろうなぁ、、
売上げアップだろうけど、初めて黒字月になるかもしれんだろうけど、
忙しいと嫁がぶち切れだろうな、普段でも客が多く買っても文句言うくらいだからw
結構客を逃してると思うけど仕方ないし?
若い頃はもっとマシだったんだが、歳なのでしかたない。

なんにせよ、小売は始めて初の年末年始。傾向を見られるのが楽しみ。


そうそう、隣の小売のおばはん、今までCovitに4度くらい感染したらしい。ワクチン何度も射ってるんだがw
うちは「あれ?」と思ったらすぐに居べるのませてるんで、誰も罹患したことない。(罹患認定したことない)
こーびっととインフルの違いがちゃんとわかってるのかどうか知らんけどw
なので
かかっても大したこと無い、と大半の者が思ってる様子なので、マスクはしてるけど、怖がっちゃいない。マスクはバンコクの空気汚いので、ちょうどいいくらいだしw。(バイクで走ってるとすぐにマスクが汚れる程)

毎度のgdgdですが、
良い年末を!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する