• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

出だしが恐ろしい・・白人バイク冒険者、アフリカ紛争地域へ

https://www.youtube.com/watch?v=YBPAOvu2Rhs

冒頭部
バイクっていう、ひどい罰ゲームのような縛り。
カモ狩りより楽ちんにバイクを手に入れられる状態を、山賊同様なはぐれたちは見逃さない、ということだろう。
警備所の兵達(警官かな?m)が皆でまじになって危険性を問いている。
ライダー、最初は「だいじょぶじゃね?」くらいが
「バイクみたか?みないだろ?無いんだよ」=レア、高く売れるかもしれないし、奪った奴が自分で乗っても鼻高だか。
(・・・やべえかな?)ライダー

サハラ以北の西部アフリカを旅してるらしく、最終がカメルーンとのことらしい。(会話)
聞いた警官達、あきれてるのか、地図がわからんのか、、、英会話はそこの全員かなり慣れているように見える。

さて、どうなるか?
続きを見よう


(ライダー、スペイン語かポルトガル語でしたwでも英語字幕あるので)


2つ目の警備所。
うまく切り抜けたライダー。
「わかりませぇーん!」みたいな感じを絶妙にうまく使いこなすw
ここの兵隊も、食うに困るまでではない様子。
その後の沿線。
物売りなど少ない。が、アフリカこんなもん。物売りは市場に集まってる。それなりの理由はあるんだろう。
また、家屋を見ても、ザイールの沿線のそれに比べ、東南アジアのそれに近い。
何よりも、国道が舗装されているし、しかもアレていない!
途中で電線工事の連中もいるくらい、インフラ整備されてる様子。
その後対抗車も結構見る。
紛争が無ければ、ボツワナ程あるかも?

今気になってみたら1年前UP。無事?に乗り切ったということか。行き着けたかどうかは続きを。
もう、はらはらだよ!!!
こういうリアル映像、いいね!! この手の映画を見るき無くすw

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する