• 歴史・時代・伝奇
  • 恋愛

凛と花咲くには~武子の恋~第37話 馨と仙之助 ライナーノーツ

https://kakuyomu.jp/works/16817330650334197034/episodes/16817330651506478246
 さて、現代のヤンキーなら大喧嘩になるガン飛ばしでしたが、ここは馨くん大物の風格を出して圧倒しました。
 ここで「倒幕派の筆頭」という言葉が。長州毛利家は祖先に大江広元を持つことから、朝廷に対しとても高い意識を持っていたようです。大江広元は本当は朝廷で出世できないことが明らかだったので、新しい世を作るため鎌倉の文官筆頭になったようですが。そのため尊皇攘夷は親しみやすかったのかもしれません。倒幕派の代表は高杉晋作ですが、行動をともにした井上聞多もかなり早い段階で持っていたようです。「公儀を倒し帝が中心の世を作る」この考えは、ロンドン留学中に固まったのかもしれないのです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する