基本的に短編を書いてます。 ジャンルは色々です。 もしよろしければ、暇潰しにでも寄って行って下さい。 もし、少しでも面白いと思っていただけるなら幸いです。 よろしくお願いいたします。
はじめまして!よろしくどうぞ(^ ^)!
作家志望です。 純文学は、すばる文学賞で予選通過。 これからは、ラノベに挑戦していきたいと思い、カクヨム初めてみました! 1月までは、1万字以内の短編小説を作っていくつもりです! 新作描きあげたら、随時載せていきます! よろしくお願いします¨̮♡⃛
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 各コンテストは参加したり参加しなかったり。 名前をホシノユカイから麻木香豆(あさぎかず)に変更しました。呼び方は自由に!
心象や情景の記述から、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています 小説、文章校正手、ゲームについて書くゲーム好き ●カクヨムコンテスト歴-第4回カクヨムWeb小説短編賞-恋愛部門中間突破(491/4573) 同人小説を制作しており、東京や福岡を中心とした同人誌イベントに参加しております 即売会に頒布しています 日課は小説を書くこと。ゲームをすること たまにイラストを描いたり模型を組んだり あと、記事を書くこと それらをひっくるめて、表現について勉強をすること そしてそんな日々の『楽しい』をシェアするのが生業です 一次も二次も、小説はぜひ一度読んでみてください 『ホビーは楽しい』で日々が廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたい そんなホビーの空間と記憶のシェアを、鐘の音が響く様子に準え、『ホビーベル』としてます 別途、サービス業の仕事をしていますが、依頼を受けて原稿を書くこともしばしば 記事作成や小説校正、執筆等の依頼やご相談がある場合はTwitterのDMにご連絡ください オンライン上では、twitter アカウント つゆり(@tuyuri_ju)によく出没しております (URL: https://twitter.com/tuyuri_ju) ・小説 カクヨム:https://kakuyomu.jp/users/tuyuri_nanakusa/works Pixiv:https://www.pixiv.net/novel/member.php?id=3620139 ・たまに動画でゲームプレイをシェア Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCiUiusoTPATkZzRPoyPQz3Q?sub_confirmation=1 マリオテニスエース最高世界300、国内96位 スマブラSPクロム、ジョーカーVIP ・ゲームについて文章を書くゲーム好き ゼノブレイドクロス ビデオゲーム紹介記事 『ゼノブレイドクロスを楽しみつくす!』 https://gameoukoku.jp/game/storepost/xenobladex-invincible/ ・文章校正家 長編小説校正、文章提案実績あり 16personality.com における『INFJ型』 表現論やベルクソンを通じた『余情と記憶』の研究がライフワーク
暇を持て余した学生。 投稿作品にジャンル的な縛りは設けていないですが、基本的には短編で恋愛ものを書いています。一万字越える作品は書くのに体力と根気が要りすぎるので、基本的には四~五千字の作品をメインに書く予定です。また脚本にも興味があるので、脚本形式の作品を投稿するかもしれませんが、その時も多分変わらず短編です。よろしければ読んでやってください。 別投稿サイトで元々活動していたので、そっちの作品を「カクヨム」に移すかは色々考え中です。「もっと作品を読みたいです」というありがたいお言葉を頂戴する機会があったらこっちにも投稿しようかなとか思ってます。 なんだか締まらない感じですが、末永くよろしくお願いします。 ※最近レビューやら作品分析にも手を出し始めたので、読んでほしい作品があるカクヨム投稿者の方は応援コメントとかツイッターとかで言ってください。URLか作品名を貼ってくれれば読みに行くと思うので。一万字以内の短編だったら次の日までには頑張ってコメント残すようにしますよ。私見百パーセントの素人レビューでも欲しいって方はお気軽に声をおかけください(ただし完結作品に限ります。連載作品は総合評価がしづらいので)
投稿はしてませんが、ずっと書き続けています。 年末までには書き終わりそうです。来年は取りに行きます。いずれにしろ全てが終わったら次の人生を生きます。
学校以外で活字の物語を読むことも書くこともほとんどしたことがありません。ゲームや漫画、アニメは好きです。頭の中に思いつくまま書いているので、既存の作品と同じような話になってしまっていたらごめんなさい… 書くスピードにはムラがあり、完結できるかも不安ですが、なるべく頑張って書こうかと思っています。 自分が、1つの話が長いと読む気がなくなってしまうタイプなので、1話1話は短めに書いていく予定です。 私の書いたモノを、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
ラガーと読みます。 好きなLiella!は唐可可。 好きなミスドはダブルチョコレート。 好きな荻上直子は『かもめ食堂』です。 どうぞよろしく。
超ド級の素人です。おかしいと思った点やご苦情などがございましたら、今後の参考にしていきたいので遠慮なくおっしゃっていただけるとありがたいです。 いただいたコメントへのお返事や、皆様の作品を拝読するのが遅めです。申し訳ありません。 ショートショートガーデン様、pixiv様にも投稿させていただいております。 ショートショートガーデン様→https://short-short.garden/mypage/setting.php pixiv様→https://www.pixiv.net/en/users/20727306
♥や★は歓迎しております 応援コメントもレビューも嬉しいです 批評は求めておりません 女の子と百合と魔女(魔法)と短編を書くのが好きです 読むのも好きです わーいお星様きれーい エッセイより小説読んでね
北の街から失礼します。 <みこしば・るか>と申します。 ファンタジーとかそういうのを書きたい気持ちはあるけれど、 結局現代モノとか、ラブコメに落ち着いてしまうのを 何とかしたいと思ってはいる。 読後感は爽やかに。 そして、幼なじみ至上主義者。 そんな今日この頃でありますが、 ここで逢うたも何かの縁でございます故、 読んでいったり、スターとかレビューとか、 いろいろしていってもらえたら嬉しく思います。 何卒、何卒。
大体夜に更新。コメントいただくと喜びます。 代表作は『シレア国シリーズ』です 新プロフィール機能では代表作が星の一番多いものになっていますが、これは企画参加作品だからという理由もあると思います。 更新はエッセイでお知らせしています。 完結長編作品は以下の姉妹作。独立作としてどちらからでも読めます(はず)。 長編は異世界ファンタジー『時の旅い路』https://kakuyomu.jp/works/1177354054889868322。 とある世界に迷い込んだ少女と、その世界の王女の物語。 長編:ファンタジー『天空の標』https://kakuyomu.jp/works/1177354054891239087 『時の〜』と平行時間軸で進む、兄王子の物語。 読みたい、と思われるもの、が書けたら幸せです。 言い方を変えれば、無理に読んでいただくことほど、自分の筆力に悔しいことはありません。 ですからお返し読みやお気遣いでの応援・レビューは不要です。私もお世辞のレビューなどはできません。 好きな作品の応援コメントはたくさんしてしまうので、煩かったらごめんなさい。 拝読したお話のフォローは外す傾向にあります。お読みしました、の目印とでもお受け取り下さい。
迷走だって全力疾走。
今は、アジア(中国・パキスタン・アフガニスタン・イラン・イラク・トルコ等)の旅の話を日記風に書いてます。たまに短編なども書いて楽しんでます! まだ駆け出しですが、どうぞよろしくお願いします。
アルファポリス、ノベルアップ+、ステキブンゲイでも数作公開中。 基本的にはTwitterにいます。 公募を頑張っているので突然の非公開アリです、ご了承ください。 ― 刊行作 ― 2019年8月『なつ色のふみ』(幻冬舎さま) 自費出版 2022年2月『薄紅色コスモスの花束』(文芸社さま) 商業出版 ― 同人刊行作 ― 2022年2月『マドンナリリーの残り香-薄紅色コスモスの花束 副読本-』 BOOTH販売 ― 合同誌活動 ― collect (主催・こーさま) FiKA (主催・湊波さま) ©️佑佳2017-2022
マイペースで投稿していきたいと思います。 ですが唐突に投稿作品を消したりするかもしれません。 なるべくやらないようにはしますがご了承ください。 エタり常習犯。
*ペンネーム「悠栞(ユーリ)」→「彩霞(サイカ)」へ変更しました。 言語に興味があり、現在は『NIHONGO —Ⅱ—』という日本語関係の話を執筆しています。 また『色彩と絵画』という作品では、西洋絵画について、色の面から解説しています。「絵画について勉強してみたいけど、難しそう……」と思う方でも、身近な「色」を通して解説しているので、興味を持っていただけると思います。 その他では、主に異世界ファンタジーを書いています。 基本的になんでもマイペースなので、物語を書くのも、読むのものんびり屋です。コメントのお返事が、亀並みに遅いときもあるのは本当に申し訳ないです……。 カクヨムさんに投稿されている作品で、面白かったものに出合うと、紹介せずにはいられないたちです。『問わず語りに作品紹介(カクヨム作品を読んだ感想文)』という作品名で、作者さんに無許可で面白かった感想を勝手に述べています。どこからか叱られないか心配しつつも、今のところは大丈夫のようです。 流麗な文章が書けたらなと思いますが、頓珍漢な文章を書いているときもあるので、修行の日々です_(:3」∠)_ミョーン ❊応援コメントや近況ノートへの誤字・脱字等の指摘はご遠慮ください。 ❊星を投じた作品は、基本的にフォローを外します。読んだか読んでいないか分からなくなるので、悪しからず。 ❊こちらが書いた応援コメントに対し、作者さんからの返信が一定期間ない場合は、削除する場合があります。ご了承ください。 ❊物語は「カクヨム」さんのほかに「ノベルアップ+」さんをはじめ、他のサイトさんでもたまに活動しています。 ❊作品及び近況ノートに添付した画像を含め、無断転記・転載は断固拒否します。発覚した場合は、それ相応の処置を講じます。 ❊ペンネームを変えることがあります。何故か、しっくりこない……。きっと、ペンネームを考えるセンスないのかもしれません……(;´∀`) <Memo> 2022.4.20 ペンネーム「悠栞」→「彩霞」に変更。
こんにちは、湊波(そうは)です。 「カクヨム」での活動を始めて、一年経ちました。思った以上に創作の沼が楽しすぎる…というわけで、引き続きよろしくお願いいたします。 *カクについて 【長編】 週1回の連載をしております。 少年漫画のようなファンタジーと甘酸っぱくも色気のある恋愛の中間のような物語を、好きなように書いています。魔法、剣、陰謀、龍、詠唱 etc...といったキーワードを愛してやみません。最近はSFも好き。 シリアスからのハピエンが好物なので、そんな話ばっかり書いてます。 頂いた感想は大事に読ませて頂いております(返信が遅いのは、じっくり考えてからお返事を書きたい性分だからです…申し訳ありません…。 ちなみに、長編は完結する度に再編集し、書籍の形にしております。詳細は以下よりどうぞ。 https://twitter.com/souha0113/status/1183678608209874945?s=20 【短編】 不定期掲載、企画参加作品がメインです。 現代ドラマ中心なので、ファンタジーが苦手な方は、ぜひ短編からどうぞ。 *ヨムについて 基本的に、短編長編ジャンル問わず、無節操に読んでいます。 好みの物語ほど、ゆっくりじっくり読みたい派なので、読書スピードは遅め。 批評企画の際にはその作品の長短含めて、真面目に感想を書かせて頂いております。 が、それ以外のときは、驚くほど頭の悪い感想を残します(ぇ
書くのも読むのも遅く、さらにはしばしば眼精疲労を起こし、パソコンに向き合うこと自体出来なくなるため、ほぼ書く専門です(加えて、人の作品を評価するのも苦手なので)。平にご容赦を。 ジャンルに対するこだわりはありませんが、恋愛ものは少々苦手です。ラジオ好きでほぼ一日中聴いてるので、作品にもしばしばラジオが登場します。
ペンネームは「だ」と一文字で読みます。 ラノベ系のものを中心に現代・ファンタジー・SFetc.、なんでも書いてます。 http://www1.plala.or.jp/d_site/ 現在、月曜日に定期更新中です。
かつては本気で作家を目指したりもしたが、今は書きたい時に書くのみ。 ちょっとした世捨て人。 ちょっとした旅行好き。 ちょっとした武術家でもある。
限界までこじらせて元気に狂ってる人です。 ぐつぐつ育てた性癖の煮こごり。あと神。(✋ ˘ ω˘ 👌)キッス 【商業化作品】 🎐右から二番目の夏/書籍化 🍋シュガーレス・レモネード/コミカライズ 【マシュマロ→ https://marshmallow-qa.com/umekob_dot】 匿名で感想が送れるやつ。何かありましたらお気軽に〜。 マシュマロのお返事はついったーにて! 【執筆に感して】 主に長編小説を書いています。 幅広く書くのでジャンルごった煮。 恋愛ものが多めかも。 【注意事項】 Twitterは色々ひどいので見ない方がいいゾ。(真顔)
得意ジャンルは(たぶん)コメディとエッセイ。 創作の世界ではノリと勢いで生きるリアルではコミュ障の人。 コメントやレビューは勢いが余り気味のやつなので、ご迷惑な方はお知らせください。こっそり消していただいても大丈夫です。 最近はホラー映画ばっかり見てます。お裁縫も大好き。 【おすすめ作品】いつだって一番読んでほしいぐだぐだエッセイ 『好きなことを、好きなだけ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887527530 Twitterのフォローもどうぞお気軽に。 過激な思想などをお持ちでなければ基本的には来るもの拒まずです。 カクヨムコン6短編部門で「九谷宗一郎の『変』」が佳作をいただきました! https://kakuyomu.jp/works/1177354055014434414
趣味の長編書きです。 書籍化作品『いちいち癇に障るんですけどっ!』KADOKAWAビーズログ文庫 https://kakuyomu.jp/publication/entry/2016110201 *相互評価・読み合いは一切お断りします。 *下読み・指摘出しは受け付けておりません。 *レビューのお礼には伺いません。その逆もご遠慮ください。 *いただいたレビューはTwitterで紹介することがあります。 *近況ノートは古いものから消していきます。(★は保存版) *作品フォローはブクマ代わりに使っています。読んだ物から外していきます。 *基本的に完結作品だけを読みます。 *私の作品を使った二次創作は歓迎です。お知らせくだされば拝読に伺います。 *頂戴したファンアートはtwitterの方で紹介させて頂き、近況ノートで報告します。
読んで面白いと思ったら何か御通知下さい。 日本刀とか僕好きです。 モフモフも好きです。 ものすごいくらいに更新が遅くなることがありますが、必ず続けますのでよろしく。 「うたわれるもの」のアトゥイの性格が好き。 同じこと思う人いない?
小説家になろうで、同名のペンネームで活動しています。 現状は、カクヨムに入り浸っています。 ラブコメやミステリを中心に書いてますが、他のジャンルにも積極的に挑戦しています。
皆様今日は。何でも読み書きする昭和世代のおっさんです。 受賞歴 『カクヨム3周年記念選手権』にて『女神の目覚め(応援賞)』、『龍を宿した家(レビュー賞・応援賞)』、『スターコレクターズ(レビュー賞・読者賞・応援賞)』、『翼には心を乗せて(レビュー賞・応援賞)』、並びにレビューいいね賞。 『ルーキーズチャレンジ2020』にて『根なし草の勲』にて五位入賞。 『#エモくて繋がりたい』Twitterキャンペーンにて『ビーズログ文庫賞』受賞。 どうかよろしくお願いいたします。
Googleで検索したら、同じペンネームやハンドルネームの方がみえましたので 「森乃 梟」と改名することに致しました。 カクヨム路線とは毛色は違いますが、カクヨムオンリーです。 そのカクヨムの扱い方が未だに判らず悪戦苦闘中です。 どうぞよろしくお願い致します。
気がついたらここにいました。 お気に入りを探すため、時間がないときはとりあえず作者さんをフォローさせてもらうことがあります。
基本読み専。読む90%書く10%。書く時はエンジニア作家。 たまに3D絵師。編集・下読み。本職はソフト開発者。
自分の読みたいものを書いています。
そんな帽子があるわけではありません。 読み専でしたが、ちょこちょこ自分の作品を公開していこうかと思っています。 ■メイン作品 ◇刻旅行 ~世界を越えて家族探し~ ※連載中 ⇒ジャンルはSFとしていますが、最近は現代ファンタジーや異世界ファンタジーなんじゃないかと思う今日この頃……。 更新が一年ほど滞っております。エタらせるつもりはありませんが、事情により休止中です^^; 第一部: 飛行機墜落から目覚めると自分の部屋。 様子の変わった並行世界で主人公が自分の家族を探すお話。 ※小説家になろう様でこっそり同じもの投稿しちゃってますが、あちらは第一部で終わらせています。人気なかったので。 第二部: 飛行機墜落により親友を失った第一部の主人公の友達が自分が住んでいた世界とは異なる世界へと飛ばされてしまい、 元の世界へ戻るために頑張ろうとしたことを語るお話。 ◇ライセンス! ※連載中 ※最近はこちらをメインに書いてます。 ⇒なんでもありの無法地帯、裏世界で戦う現代ファンタジー。 第一部: 人を殺しても咎められないという証明書『殺人許可証』を手に入れた少年・冬が、裏世界に消えた姉を探す為に裏世界で戦うお話。 第二部: 第一部の主人公が裏世界で頑張っていたとき、同期の所持者・樹が何をしていたのか、樹視点で語る話。 こっそりnoteでカクヨムで知り合った方をお絵かき(イメージファンアート)してたりしてます。 https://note.com/292339
たちばな わかこです。 大好きなコミックの主人公の名前をつなげただけです。 いろいろな方の作品を読んでいるうちに、自分でもなにか書きたいという気持ちになりました。 細々でも長く続けていきたいです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。 小説を書き始めた初心者ですがよろしくお願いします。 小説をカクヨムで投稿、応募したいので、2018年11月22日からデビューします。 もしよければ、レビューやコメントください。 小躍りして喜びます。 修正点、ご指摘も歓迎ですが、心が折れるような辛辣なダメだしはご遠慮ください。 小説はR15は超えないと思いますが、若干の性的表現が含まrてています。 暴力的表現も軽めだと思いますが、抵抗ある方は読まない方がいいと思います。 宮城県出身で、病院で薬剤師をしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
トンチキな世界観が好き。魔法や異能の応用が好き。泥臭く戦う女の子が好き。友情系の百合が大好物。なのでそんなものばかり書いています。 最新作『オカルトウィッチ魔女ビーム』公開しました。立ち寄られた方、是非読んでみてください。 【お品書き】 『オカルトウィッチ魔女ビーム』全9話、完結済 サクッと読める看板作品。変な光線銃を拾った女子高生が、受験勉強の息抜きにUMAや怪異を狩りまくるカオス青春SFファンタジー。 女子高生主人公/女の子同士の青春/魔女/応用系異能バトル/スピード感重視/ライトノベル 『異界巡りのさがしもの』全57話、完結済 じっくり読む代表作。駆け出し魔女たちがメルヘン世界を大冒険する、ヘンテコ魔法ファンタジー。 少女主人公/女の子同士の友情/魔女/応用系異能バトル/世界観重視/大人向け児童文学 ※ショートショート※ 『その指先に、火を灯す。』 3分で読める異能ミステリ。指先に火を灯す能力を持った殺し屋のお話。 『魔法使いの夢捨て場』 10分で読めるハートフル掌編。魔法使いに夢の世界に招待されてみませんか? 作品のご感想やご質問、その他コメント等何でもお待ちしてます。励みになります!
★からむ量子のアモルメカニカ:カクヨム公式レビューを頂きました♬ ★ダイイングメッセージの男:カクヨム3周年イベにて応援賞1位を獲得♬ マイペースに執筆活動してます♪ 面白かったらぜひ、ハートボタン、ブックマーク、レビュー☆評価をよろしくお願いします(о´∀`о)♪
気に入った作品には、応援、レビュー残しますが、お礼お返し不要です。フォローも勝手につけたり外したりします。誤字脱字の指摘、ウェルカムです! ◇受賞歴 (※1)カクヨム2020夏物語『スポーツ・キャラクター部門』大賞受賞 (※2)第7回 角川文庫キャラクター小説大賞 第1次選考通過 ◇短編おすすめ作品 ■シンクロ ~最高の伴走者~ (※1) 盲目の短距離ランナーを題材にした短編です。 ■黄金色の髪に魅せられて 先史時代を舞台にした、ボーイミーツガールのラブストーリーです。最新の考古学を反映しています。 ■我を食らう獣 自分の体を魔物に食わせることで世界を救う勇者のダークファンタジーです。 ◇長編おすすめ作品 ■大鷲は大空を飛ぶ 航空自衛隊のF15が昭和20年にタイムスリップする歴史ミリタリーSFです。 ■アクトノイド(※2) 容姿に恵まれないが天才的な演技力のある女優が、演劇ロボットを操って夢の舞台を目指すライトSFです。 ■鬼姫の剣 鬼民が浮民を理不尽に支配する鬼ノ国で、領主の娘が国を変えようとする和風ファンタジーです。守り人シリーズや十二国記が等が好きな人向け。 ◇好きな作品 ダニエル・キース「アルジャーノンに花束を」 マイケル・クライトン「ジュラシックパーク」 ベルナール・ウェルベル 「蟻」 ピーター ディッキンソン 「エヴァが目ざめるとき」 ハインライン、小野不由美、ジェフリー・ディーヴァー、上橋菜穂子も好きです。
陽月(ひづき)と申します。読むのも書くのも、短いお話が多いです。 数だけはありますので、お探しの際は「@luceri」を検索ワードに入れて、検索してみてください。詳しくは→https://kakuyomu.jp/users/luceri/news/1177354054887245083 発想の種にお題がある方が書きやすい為、競作系の自主企画にはちょこちょこお邪魔しております。自分でも、こんな企画(書き手にとって)面白いのではというのを主催してみたり。 ♥や★の個人的基準: 「♥」単なる読んだよの足跡です。複数話読んだ場合は、最後にだけポチッとしています。 「応援コメント」コメントしたいなって思った時だけ。ただ、上手くまとまらずに、もういいやってなることも多々。 「★」基準がすごく厳しいと思います。どうしようかと数日考えた上で、行動に起こすくらいのレベルです。なので、大抵数日考えている間にもういいやになります。 「レビュー」主に書き手向けです。 (自分が主催の自主企画参加作は、全体的に甘くなります) 「レビューへのいいね」自作へのレビューへのいいねはしません。いいと思った作品に対するレビューで、私の言いたいことをすっかり代弁してくれた、と思ったものへ。
現役介護職員。裏千家茶道と小原流華道の経験あり(ブランク大きいです)。 『10文字ホラー 3』(氏田雄介編 星海社FICTIONS 2021/11/16)に作品が収録されました。 作品のご意見ご感想お待ちしております。 それでは、夜勤に行ってきます。
今年の抱負は「幸せになる」7月の目標は「健康的な食事を心がける」です。 趣味でデジタルイラストをしてまあす(三年目に突入)! SUZURIというサイトで、スコちゃんのキャラグッズを販売中です! 好きな作家さんはパーネル・ホールと新井素子さんと藤本ひとみさんと深沢美潮さんです。 好きな観戦スポーツはラグビーです。リトル・グリー・モンスターよかったなぁ。車に乗る時はグレゴリアンチャントを聴きます。落ち着かないときはモーツァルトのレクイエムを聴きます。 『アトランティスのこころ』(スティーヴン・キング)はじんわりよかった。『ブラック・パンサー』の続きが出ないですと!?!? 高橋留美子さんと田村由美さんと、尚 月地さんの漫画と『宇宙兄弟』が好きです『聖闘士星矢』も『スラムダンク』も『銀魂』も『弱虫ペダル』も好きだよぉお。『原獣文書』も好きすきー。 メイドインワリオ・ゴージャスおもしろいじゃないか! グルグルやると壁に腕が当たりますが。格闘少年かあいいな! 彼の目覚ましが欲しい! SHERLOCK HOLMES~悪魔の娘~を19年10/24(木)づけでブックオフに売りました(一回クリア済)1200円で買ってもらえました。二ノ国を進行させてます(何だか知らないけれど南の国で火山にふたをしなくちゃいけないらしい)。3DSのパズドラZを買いました。こういうの初めてだから、どうなんだろう。『逆転検事』に2も3も出ていたと聞いてびっくり! 御剣怜侍好きだー! 今一番読みたいのは今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』です。 ホラーはめっぽうだめだけど、ミステリは好きです。 2019年は11月からの、カクヨムWEB小説短編賞に投稿しました! 10作以上投稿して、一作が中間を突破しました! ・あじさいの約束 ⇒ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893268211 これは、実はバイクの知識がない状態で書いたため、めちゃくちゃなことを書いているので、いずれ改変します。 2020年はカクコンWEB小説短編賞に応募しました! 中間突破しました! ・『お守リン! ~あなたの人生リペアします~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354055125266805 私「年代問わず、読んでほしいわね」 女神「結局、私の名前が出てこない……」 私「え? あったの?」 女神「うるさいわねー!」 ・『妖精博士バードの詩』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054947441830 バード博士「うん……まずまずのでき」 パック「(じー)」 バード博士「なにを見ているのだね?」 パック「薄ら寒い」 ・『雪を溶く熱~約束のために~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054902812936 秋人「みふゆ……」 美冬「愛してるわ」 秋人「……」 美冬「だから、なかないで」 ・『葉桜の君に』<筆致は物語を超えるか>企画参加第四弾! → https://kakuyomu.jp/works/1177354054896249540 安吾「よーたせんせえ、うちの妻がお世話になって……」 秋田「おや、安吾くん。君はおうちの都合で……」 桜子「ええ、子供が産まれたので」 秋田「ああ、そうでしたか。立ち入ったことを聞きました。申し訳ない」 ・『葉桜の君に~虹をわたれば~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895940274 桜子「春太、あんた最低よ!」 春太「なんだよう、桜子」 桜子「好きなら好きって言いなさいよ!」 春太「すき……つきあって」 ・【葉桜の君に】筆致は物語を超えるか参加第二弾! → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895518305 桜子「秋田先生、真心のこもった贈り物をありがとうございます」 秋田「いや、まあ。まじめなおまえに……責任感のあるおまえに、だから」 桜子「うふ」 秋田「うふ」 ・『葉桜の君に』筆致は物語を超えるか → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895343403 桜子「……」 令華「あのー……」 桜子「令華、カメラ回ってる!」 令華「あちゃちゃちゃ;」 「5分で読書」に投稿しました! ・『人喰い自販機』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054890924881/episodes/1177354054890925374 なぜか笑えてしまう「ホラー」です。 cocommuでボイスドラマを個人的に創りました。沢山の方に助けられました! ぜひご一聴あれ!!(20分前後) → http://cocommu.com/sound/34b6035565d689b3d24ad66b27ccee6b → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882788732/episodes/1177354054882788742 『月光幻想<ムーン・イリュージョン>』 クライン「俺はメインじゃないのか……」 バルダーナ「けっ! 主役も楽じゃねーな!!」 リザ「構えろ……奴らが来た……!!!」 戦闘――回避不能。 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882774670/episodes/1177354054882774674 『あこと勇也の妖怪事件簿~河童の怪~』 あこ「ごめんね、勇也くん……」 勇也「なっなんだよ! ホワイトデーなんか期待してないからな!!」 あこ「うん、勇也くんがくれたんだよね……バレンタインデーチョコ」 勇也「だからそれは……っ!!!」 勇也、赤面の回――は、また。 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054883053389/episodes/1177354054883053439 『つらいよね、大丈夫だよ』です! 作者:愛華さん、ヒロインとして一言! 愛華:一言でいいの? え~、どうしようかな……迷っちゃう 響介:一言で良い 愛華:とにかく、よろしく!!! 一同:いえ~~~
会社勤めしながら、趣味で物書きしています。2018年9月より参加させて頂いてますが、素敵な作品が沢山あって夢中になっています。作家の皆さんも個性的で優しい方が多くていつも励まされています。休日しか使えないので制限はありますが、新作にもどんどんと取り組んでいく予定です。レビューも沢山書いていきたいと思います。お付き合い頂けると幸いです。
春木(はるき)のん です。 主にTwitterでお話を書いたり、HPで短編小説を書いています。 HP:chiche-シシュ- https://chiche.jimdosite.com/ coming soon……
拙作紹介 赤い『秋立』:三分で読める四コマ漫画シリーズ。紫『怪盗XX』:如月らしい、ラブコメ&ちょこっとミステリ。緑の『アケル』:ブラックユーモア。たまにぞくっとしますので苦手な方は敬遠を。青い『毎5』:一話30分連作長編のラブコメ&ちょこっとミステリシリーズ。黒い『俺が通って~』現代戦術級バトル物で異能物。長い。 好きな物。 紅茶、銀色、無声映画、川の音、風通しの良い寒冷所、ミリペン、金髪ツインテ、上海麺、テープのりのカタカタ、張った声、ハードル競争のテンポ、パズル。 童話、民話、ラノベ、笑える作品、泣ける作品、人情もの、家族もの。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 皆様の作品は応援ボタンならびに★で、いつも応援しております。 なかなかコメントやレビューを書くことができず、申し訳ないです。 ※「カクヨム」「アルファポリス電網浮遊都市」「エブリスタ」にて活動中※ 「コンスタントに書き続けること」ならびに「長編作品は必ず完結させること」を目標としております。 なお、以下の作品は「アルファポリス電網浮遊都市」でのみ公開中です。 (作品中の一部が「カクヨム」内にて非公開) ●『2018年度 ルノルマン・カードに導かれし物語たちよ!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886152603 「Episode-1 これは、きつい……」 「Episode-8 異世界恐怖譚~美花の場合~」 ●『2019年版 ルノルマン・カードに導かれし物語たちよ!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888085161 「Episode2 a chain of ballying」 「Episode3 妄想、はかどる。」 「Episode5 そこにいた」 (全エピソード「カクヨム」内にて非公開) ●アキという女【オチが読める前後編】 ●あなたのパンツを100万で売ってくれませんか?【なずみのホラー便 第9弾】 ●雷鳴は3度、轟いた【なずみのホラー便 第10弾】 ●嗚呼! 何故、こんな時に限って!?【なずみのホラー便 第16弾】 ●肉の棒【なずみのホラー便 第17弾】 ●ありがとう、チンタさん【なずみのホラー便 第20弾】 ●〇ッチなカラダ【なずみのホラー便 第23弾】 ●美巨乳☆バニーガール狩り【なずみのホラー便 第26弾】 ●銭湯モニター【なずみのホラー便 第28弾】 ●不慣れな幹事【なずみのホラー便 第35弾】 ●野をかき分け、火を付けよ【なずみのホラー便 第50弾】