• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

一丁目一番地に御引越し

戦い済んで日が暮れて…。
その翌日となる昨日、予定していた引っ越し作業をしました。
抜いた南天の空きスペースに花壇のクルメツツジの移動です。
我が家が引っ越したわけじゃないですからね。

作業は掘り起こした根の片付けから。これだけでもけっこうゴミ袋が一杯。
それから空きスペースに残った根をある程度取り除きます。
その後、ツツジを掘り起こしてここへ運ぶ。
簡単に書くとこんな感じです。
今回は早い時間に作業したこともあって、そんなに汗は搔きませんでした。


話変わって、本日「ムービー🎬レビュー」を更新いたしました。
映画好きな方、そうでない方も、良かったら是非!!

https://kakuyomu.jp/works/16817330669391981383/episodes/16818093077600230451

一応、作業終了後の画像を付けておきます。
右下に映っているのはデッペイアイアンクロスです。
左下は皆さんご存じですね。

10件のコメント

  • マメですねえ。もうプランター、野ざらしです。
  • クライングフリーマンさん。おはようございます。

    以前は我が家にもプランターがあったんですよ。
    うちのが何か植えていました。しかし、放置状態で見るも無残な状況でそのままだったりするのでプランターは撤去しました。

    それからは私だけが庭を管理、世話をしてます。(苦笑
  • おおっまさに一丁目一番地♪
    こういう植物系の移動出来るの素晴らしいなー 自分は自宅にあった鉢植えを外の畑に移植したけど場所とか考えてなかったので雪害等で枯らしちゃうますた^p^
  • あるまんさん。おはようございます。

    植物系の移動と言っても大したことじゃありませんよ。
    ただ掘り起こして場所を替えるだけですから。
    それもただ感覚だけで。

    だからやっぱりここじゃダメか。なんてケースも時々あります。(苦笑
  • ちびゴリ様、おはようございます😊

    一瞬、本当に引っ越しされたのかと思いましたよ💦
    花壇のつつじのお引越しですね。
    これは大変な作業でしたね。
    お疲れ様です。
    でも、終わった後は達成感で気持ちいいですよね。
    左下のちびゴリ君は、あらゆるところに引っ越ししてますね( ´艸`)
  • のこさん。おはようございます。

    ハハハ…。いくらなんでも一丁目一番地には無理です。
    せめて出来るのは植物の植え替えくらい。
    引っ越し自体はさほどでもないんですが、
    その前の撤去が大変でした。それでも一時間少々で終わったので良かったですけどね。

    今日も移動したツツジをぼんやりと眺めていましたよ。
  • おはようございます。

    一丁目一番地は、日当たりがよさそうですね。とてもキレイ。

    左下は…スミマセン、保護色でしばらく気がつかず「???」となってしまいました💧(アタシの馬鹿―💧)。
  • 真沙緒さん。こんにちは。

    ここは陽当たりも良いんですが、ずっと南天が陣取っていましたので
    大したものは植えられなかったんですよ。
    何年か前にこじんまりとさせたんですけどね。
    でも勢いはそのままで毎年剪定してゴミ袋がいくつかいっぱいになるほどだったんですよ。
    ようやくスッキリって感じです。

    左下ね。確かに目立ちませんね。(笑
  • 根の撤去。お疲れさまでした。そして移植されたとのこと。無事根付くといいですね。

    うちの場合プランターよりも鉢植えが多いです。今年はやっとアジサイを地植えしましたが、椿とか、コムラサキトがいろいろな草花とかでベランダ下の半日蔭は一杯になっています。

    庭も少しづつ整備したいと思ってます
  • 星之瞳さん。こんにちは。

    そうですね。今は根付いて新しい芽を出してくれるといいなと思ってます。
    我が家も以前は鉢植えがいくつかあったんですが、
    鉢植えは、うちの奴が気ままにやっていて、大抵枯らしてそのままなんですよ。

    見栄えも悪いからもう鉢植えはダメだと言いました。
    鉢植えは地植えよりも難しいし手間もかかりますからね。

    不精な我が家に鉢植えはダメです。プランターも同様。(笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する